見出し画像

2024/4/29『中盤力向上』Oh..カロリー

ご覧いただきありがとうございます!
中盤力向上に役立つブログです。

ぜひお楽しみください。



今回も図Aについて、
 ①形勢判断
 ・玉の固さ
 ・駒割
 ・駒のポジション
 ・形勢はどんな感じか。
  勝勢(^_^)v  優勢  有利  自信あり  互角  自信無し  不利  敗勢  絶望(T_T)
 
 ②方針
・気持ちと指し手
 
 ③指す手
 ・ビシッと一手

を30秒考えてみてください。

図A




①形勢判断


🏰玉の固さ
美濃囲いと穴熊囲いで少し後手持ちです。

💰駒割
一歩損ですね。

🥎駒のポジション
飛車は先手が使いやすそうです。また、65銀をどうするか。
後手の駒はまだ使えていませんね。

🌞形勢
固さと駒のポジションで互角です。
ここから数手が勝負を分けそうです。


②方針


・気持ちと指し手

銀を前進してなんとか攻めたい。しかし、、、上手くいくのか。
せめて損はしないように。


③指す手

・ビシッと一手 76銀

図B



解説

銀を引いておきます。
せっかく前に出た銀を引くのは寂しいですが、64銀や53歩成は後手にとって都合が良さそうです。

せめて相手が得する順だけは避けます。
形勢はまだまだ互角。あとは何とかなるっしょーの気持ちです。

🌙その他の手
64銀は54金で駒を取りきられそうです。
53歩成は同銀で相手の銀が使えてきます。

こういう手だけは避けたいです。


まとめ


今回は相手の駒を使わせないように、自分の主張を我慢する一手でした。

こういう引く手はかなり悔しいです。
ダイエット中にファミレスに行ってカロリーを気にして素うどんとか注文したのに、セットならパフェが安くなりますよと言われたような。それを我慢するような悔しさがあります。

我慢しなければ気持ちよくて幸せですが、後悔することになります。
せめて相手の攻めを使えなくするよう、相手の得にならないようにしておくのも実戦では大切な手段です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?