マガジンのカバー画像

【新提案】カジュアルDTMをはじめよう!

260
もっと気軽に、ファッション的にDTM作曲を楽しむ カジュアルDTM発案しました😌 DTMといえば専門的な知識が沢山! 見ているだけでクラクラする、 プラグイン管理もめんどくさい… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

再生

もう迷わない!ミックス作業😌!

新作動画です😌 曲を完成した後に 必ず行う工程 奥深い作業ですが、この基本を 抑えれば露頭に迷いません😌 【DTM】ミキシング入門(MIX作業)【フェーダーテクニック & パンニング】操作イメージは勿論!大切な考え方も合わせて学べます youtu.be/fD3WGwkaCiw #DTM #ミキシング #DAW #楽曲制作

再生

基礎も大切なのです★モノラルで書き出してみよう!

【DTM】AppleLoopをモノラルで書き出す方法【Logic pro X】コメント欄の質問に回答編! https://youtu.be/1bMi5mFkOps

再生

専用音源不要!スラップベースが打ち込めるようになります😌

専用音源不要!で スラップベースを打ち込めるように なっちゃってください😌 DTM必須テクニックレッスンです★ 【DTM】スラップベースの打ち込みかた!DAW標準装備音源のみで充分作れる!! youtu.be/_1JGizee8qM #DTM #バンドサウンド #打ち込み方 #スラップベース

再生

コンプレッサーで音のクオリティは!確実に上がる😌

パソコン作曲しているみなさま!😌 こんばんは★ コンプレッサーの使い方は 必ず把握しておきましょう 音のクオリティが上がる 基本部分です★ LogicXユーザーでなくとも 学べる内容ですよ☺️ 【DTM】多機能!コンプレッサーの使い方 youtu.be/sBy2tIYY664 #DTM #楽曲制作