致知感想

運鈍根を読んで


特集の中にあった話ではないが、

漫画家のやなせたかしさんのインタビューに下記のようなものがあります。



人生にムダなことは、何一つありません。全部、自分に役立つ、そして、やり続けることが大事。


――投げやりになることなく、ずっとこの世界で仕事を続けていられたのは、何が支えてくれたんでしょうか。


この世界は「運・鈍・根」なんです。ですから「運」がよくなくちゃいけない。


そしてあんまり器用に、何でも簡単にできるっていうんじゃなく、いくらか「鈍」であって。


それからあと大事なのは、「根」。つまり、根気よくやらなくちゃいけない。それがあれば、どんな人でも、ある程度のところまでいけるんです。満員電車に乗っていても、いずれ席は空く。自分の座る席が必ずどこかに空くんで、その時、座ればいいんです。


致知のこれまでの記事に共通しているのは達成するまで続けている事。


しかし、続けられる環境があったことは忘れてはならない。

そして、終点まで席が空かない事も。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?