見出し画像

丁・酉・七赤金星

2021年9月はどんなひと月?

九星気学ではひと月の流れを 十干・十二支・中宮に迴座する九星で鑑てゆきます。
2021年9月は①天の気「十干が丁」②地の気「十二支が酉」③人の気「九星が七赤金星が中宮」という配置になります。


この配置で①②③の3つの気が地球で生活する生き物全てに降り注いでいるひと月といえます。
ですから、これを読んで下さっている皆さんも これを書かせてもらっている私も、私の横でいつも寝そべっている柴犬の杏珠(雌・3歳)も 知らずしらずの間に、この気の影響を受けていることになります。
好むと好まざるとに関わらず・・・みんな平等に、別け隔てなく宇宙や地球の応援を受けているのです〜


目には見えないけれど、確かにある「気」
少し意識してみると 生かされている大きな愛に気づいて沢山のメッセージを受け取れるようになってきます。
スピリチュアルっぽい表現になってしまいましたが、これはスピリチュアルではなくて、天体の運行による法則(ロジック)に則っていますので誰からみても明白なものでもあります。


これから そのロジックを少しづつ紐解いて行きたいと思います。


①天の気「十干が丁(ひのと)」

「丁(ひのと)」は天の気(全10パターンの性格)の4番目にやってくる「火性の気」になります。


「丁」というのは「盛」という字に通じています。何故なら「盛」の中に「丁」が入っているからです。
え〜? どこに〜!? って声が聞こえてきそうですね・・・ 
実は私も学び初めの頃は解らなかったのですよ(笑)
漢字は奥が深いので 成り立ちを学ぶと解ってきますが「盛」の「成」の部分のココが「丁」なのです。

スクリーンショット 2021-08-15 12.00.54


ですので「丁」という気は火性であって『非常に陽気が盛んなさま』を表しています。


そして、その盛んな陽気は同じ方向に進むものばかりではなくて 全く違う方向性が出ることも教えてくれているのです。

スクリーンショット 2021-08-15 12.21.41


このことから 思いがけない動きが出やすいひと月となりそうです。
これまでとは全く違う方向性の動きが生じてくることも考えられるのです。


「まさか・・・」というような動きが生じても不思議ではないひと月といえます。


同時に「丁」は「亭」(停)にも通じるので、これまで発展していたものが留まろうと働いたり
他方では新しい動きを表に出そうと働き 対立や衝突が起こってくると予想されます。


国家間の対立 社会の対立 会社の内外の対立 親子・夫婦の対立などなどが起こりやすいようです。
新旧の対立が起こりこれまでと大きく違った流れがはじまるひと月となるのかも知れません。


②地の気「十二支が酉」

「酉(とり)」は地(地球)の気(全12パターン)の10番目の気で、9月は酉の月となります。

「酉」という字は樽の中に水が入っているさまを表しています。
樽の中で長期間保存して 発酵したものが「酉」+「氵」で「酒」となります。
お酒と聞けば楽しいイメージですが、残念ながらそればかりではないのです・・・


実は、これは狭いところで発酵(腐敗)が進んでいる事を教えてくれているのです。
発酵(腐敗)が進むと生物は分解されて「ガス」が発生することになります。
樽の中でガスが大量に発生・蓄積されればいずれ爆発しかねない危険な状態になってゆきます。


実際に酒蔵や醤油蔵では 定期的に中のガスを抜いて酸素を行き渡らせるために撹拌作業が欠かせないのです。


今月は人々の不満が溜まりやすく そのままでは爆発してしまって「危険」と教えてくれています。
適度に気分転換しながらガスを抜いて生活する必要があるのです。


①+② 丁酉のひと月は 

2020年から続く新型コロナ感染症は長期に渡り国民の生活に制限をかけてきました。
しかし現在は出口が見えるどころか、反対に感染爆発といえる状況まで感染者が増えている状況、ワクチン接種が功を奏しているのか 感染者の急増の割に死者数が少なく抑えられているようにも感じます。
当然感染者の母数が増えれば重症者も増えてゆく事になりますので、医療スタッフは継続する激務の中、命のトリアージなどで苦しむことになりかねません。
一方、自宅待機の感染者も急増していて、気づかないうちに重症化してしまい 適切な医療に繋がる事ができずに亡くなる方も増えてきそうです・・・


ですから 不満のガスは貯まりに貯まって来ているという方も多いかも知れません・・・
しかし 今爆発させるわけには行かないのです。
例え、抑えきれずに爆発させたところで「何も残らない」からです。
なんとか小まめにガスを抜きつつ この難局を乗り越えて行けないかと祈る思いです。


先日、30代の感染者のTwitter発信に共感する若者のコメントをみました。 
総理からの発信より力があるのに驚いています。
若い方は重症化リスクは低いとは言え 一週間近く40度の高熱が続けば、いくら軽症と言われてもかなり不安だと思います。
しかし 実際に身近な人が体験談を教えてくれなければどんなものか分からないのも理解できます。


丁は火偏をつければ「灯」小さな明かりを表しています。真っ暗闇のような戦いの中で見つけた灯火(若者の発信力)、この「小さな灯火を頼みに」 若者をはじめとする国民、皆が一丸となって進んで行くことが、今とても大切に感じます。


世界中を見廻してみると酉のガスを爆発させて、丁で反対勢力がぶつかって暴動になってしまう地域もありそうですが


私たちは最初から、そうなりやすい「気」だよと教えて貰っていますので、
そのままの轍を踏んでしまうのではなく 上手く回避して行けるように智慧を絞って行きたいのです。


③人の気「九星は七赤金星が中宮」

画像1


そんな天地の気に挟まれた人の気は 「七赤金星」が中心に入ります。
七赤金星は「悦び」と「不足」を表している星です。


今は飲み会や会食がままならないものですから 七赤金星の悦びを表現する機会が作りにくいのが悩ましいところです。
諦めてしまえば「不足」だけに意識が集中してしまい ②の不満のガスと①の対立をさらに助長することになりかねません・・・


ポイントは「これは絶対に達成する(守る)」という目的意識を持つことと言えそうです。
目的を明確にしてそれに向けて明るく笑顔で進んでゆくこと、


コロナに関して言えば、政府から一方的に与えられた目標だけでなく 自らの目標も重ね合わせて自身の人生をより良くするための責任を自分自身が背負って進んでゆく必要がありそうです。
自分ひとりの力では何もできませんが だからといって全てを人任せにするのはどこか自分の人生でないように思えて残念なこと、
根性論だけでもダメですが なんとかバランスを取りつつ、できる限り自らの人生の目標に向けて進んで行きたいものです。


天道は一白水星


今月北東の一白水星が天道を背負うことになります。
「天道」というのは月の大三合のことで 光が最も強く当たっているのです。


一白水星には「万初(ばんしょ)」という意味を持ち「酒」も一白水星の象意です。
北東は八白土星の本籍地で 「変革」「改革」「継承」の意味を持ちます。
ですから 今月一白水星を本命に持つ人も 一白水星の業種(お酒など液体を扱う業界)逆転の雰囲気を纏うことになりそうです。
ちなみに一白水星は来月(10月)も引き続き「天道」を背負い光が強く当たることから この2ヶ月は大きな意味を持つことになりそうです。


飲料メーカが若い女性をターゲットにした(アルコールを含む)新しい飲み物を出してそれが大当たり! 更にお母さん・おばあちゃんたちにも大ヒットするなんて事もあるかも知れませんね。


五黄殺は東で破壊殺付き


今月は五黄土星が東に迴座して破壊殺も付いています。
三碧木星の業種はトラブルが絶えないといった予想です。
三碧木星の業種とは 電気関係 メディア関係 パチンコ業界 広告業界 音楽関係などです。


更に注意していただきたいのが自然災害です。昨日(8/14)も線状降水帯が発生して多くの被害が出ているようですが、9月も自然災害は多いと予想されます。
特に火山の噴火と地震、引き続き水害の可能性も予想されますので、防災グッズの点検や避難場所のチェックと停電時の連絡をどのようにするかなど 話し合っておくのも良さそうです。


暗剣殺は九紫火星


今月は九紫火星に暗剣殺が付いています。
九紫火星の業種にも思いがけないトラブルが起こりそうです。
九紫火星の業種とは 証券業 薬品業 映像関係 医師 警察 本・美術関係などです。


陥入は三碧木星

今月の三碧木星は本籍地の東は五黄土星が座っていて、自分は陥入しています。
前述したように三碧木星の業界はトラブルがおこりやすいのと、付け加えると「新しく開発されるもの」などは進みにくいかも知れませんね 
例えば、国産ワクチンの開発などです。
開発者は絶え間なくコツコツ努力を続けてくれいると思いますが 新しい発表は早くても10月以降となりそうです。


最後に

天の気 地の気 人の気 はどのような流れになりやすいのかを教えてくれています。
良い流れは多いに取り入れ、その波に乗って進めますが 厳しい流れを指し示している場合もあります。
厳しい時は 注意しながら余裕を持って進んで行くようにしましょう。


今月は注意すべき内容を沢山教えてくれていました。
忙しい日々の生活の中でも注意は忘れないようにしたいものです。


これから順次九星別(各星)の9月の運勢をアップしてゆきますので どうぞお楽しみにお待ち下さいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?