見出し画像

VR梅田のミュージックフェスのオープンイベントに行ってきました。

少し前になってしまいましたが、「JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER」というメタバース上のライブイベントについて、
オープニングイベントが無料ということもあり参加してみました。

※オープニングイベントでは動画、録音はNGだけどスクショはOK(SNS可)とのことだったので、スクショも載せさせて頂きます。
 ライブ中もOKとは太っ腹な。。

JM梅田ミュージックフェスとは?

阪急阪神ホールディングスが主催するヴァーチャル空間上に作られた
梅田の街を舞台に行われるライブイベントです。
8月一杯を使っていろんなイベントをやるみたいですね!(VR上のイベントは期間が長いのがありがたい!)
Vチューバーによる有料のライブだけでなく、無料の講演会。
バーチャル握手会。あとはバーチャル梅田の街にVチューバーが現れるみたいなイベントもやるみたいです。
多分主催の一部なんだと思うんですが、ちゃっかり関テレの企業説明会みたいなのもJM梅田内でやるというのが興味深かったですね。
新卒以外もOKなのかしら…?

◆イベントスケジュールはこちら↓
  https://www.hhcross.hankyu-hanshin.jp/events/jm_umeda/schedule.html

オープニングイベントって何やったの?

「まりなす」と「GEMS COMPANY」というVチューバーのグループが出演して、合同でライブを見せてくれたり、JM梅田のSUMMERフェスの概要を説明してくれるということで、行ってまいりましたが。
実際はもっと盛沢山でした。

会場で開始を待つアバターたち。ペンギンと人が選べたのにほぼみんなペンギンでした。

イベントは中央のステージで行われるとのことだったので、ちょっと前から待機してたんですが、ステージには大きなスクリーンが設置されており、開始前から出演者のプロモを流してました。
失礼ながら私はVチューバーを全然知らないのですが。。
「おー、リアルイベントでもよくあるやつだー!」と、この時点でテンションあがってきました。

阪神デパート!わかるかな?

尚、ちゃんと梅田の街のど真ん中にライブ会場が作られているのでぐるりと見渡すとステージの向こうに阪神デパートだったり……。

ちなみに、これだとわかりにくいけど手前左にあるのは阪急デパートなんだ。

赤いクジラでおなじみのHEP FIVEの観覧車も見えます!
こんな感じで無駄にぐるぐるあたりを見渡している間にイベント開始時間。
ついに「まりなす」×「GEMS COMPANY」の登場……!

そしてこの顔である

モニターに登場するんかーい!
勝手にステージにアバターで登場するとのかと思ってた私が悪いのですが、急にモニターで出てきて面を食らってしましました。
ただ、イベントの終盤にはちゃんとアバターで登場してくれたのですが。
そこで遠ざかると声が聞こえなかったりとか。どうしても見にくいということがわかったので、見やすさを考えると最初の説明やライブはこっちの方がいいのかな…とも、後で思い直すことになりました。

ライブだけ表示にするとこんな感じ。

そしてライブ開始。
ライブ映像も舞台のスクリーンに表示されました。
ライブの雰囲気を味わいたいならそのまま見てもよし。ステージに集中したいなら、スクリーンをクリックするだけでライブ映像のみの表示にもできました。

かわいい!!

ライブでは3曲。どれもしっかり映像が作りこんであって曲を知らなくても楽しめました。豪華!
そして、このメタバースはライブ重視ということで、ジャンプや拍手。ペンライトを振る(それも色が何色も!)動作などがアバターで可能になっていました。
折角のライブ。私もペンライトを振ろうかと動作を選択して……

そしてこの顔である

人間のアバターでないとペンライトは振れないことが判明……。
ペンギンもかわいかったのですが、この後人間のアバターに変えました。。やれることは多い方がいい。。

そんなオープニングイベントは今もYoutubeでみれるので気になった方は是非上の動画をどうぞ!↑

Vチューバーと街歩き

ステージイベントが終わった後もイベント事態は終了せず、
ステージ上に出演者(のアバター)がリアルに登場したり、
一緒にJM梅田の街歩きしたりできるミニイベントが実施されました。

ステージ上に「まりなす」×「GEMS COMPANY」が登場
街歩きイベント。阪急デパートの前にVチューバーがいるとは。結構レアな光景ですね

特にVチューバーと一緒に街を歩けるのは推しと一緒にいる感が強くて、
リアルじゃなかなかできないイベントでいいなと思いました。
これ使ったら、ゲームや漫画のキャラとの街歩きや旅行イベントもできますね!!好きな漫画やゲームのキャラがその作品の街を案内してくれるようなイベントが出来たら諭吉さん積むんですが、いつかできませんかね。。

ただ、一点残念なところがあるとするとVチューバーがアバターになると、
少し離れると声が聞こえなくなっちゃうんですよね。。
それで、エリアを移動するたびにどこにいるのかわからなくなってぐるぐる探し回るような感じになってしまいました。
ステージも近づかないと声が聞こえないしで、主催者側の人の声は距離に関係なくそのエリア内にいる人全体に聞こえるようになってほしいなと思いました。
今後のアップデートに期待します!

それ以外にもイベント盛りだくさん

あとこれは画像出してOKに入っているのかわからないので、
文字だけですが、、、近々大人気漫画「北斗の拳」のミュージカルをやるらしく。
その演者さんがケンシロウのアバターで登場。その場で生演技を見せてくれるというサプライズもありました!
メタバース上の演劇というのは個人的にとても気になる試みなので、今後出てきてくれないかなぁ。。。

まとめ

というわけで、以上でJM梅田のオープニングの体験レポになります。
JM梅田の夏祭りは始まったばかり。
今まさにいろんなイベントが実施されていますので、本イベントも気になるものを参加していこうと思います。

また参加しましたらレポを書きますので良ければ見ていただけれた嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?