見出し画像

エジプト旅行・持ち物編

なんたって未知のアフリカ大陸だったので、念には念を入れて修学旅行ばりのリストを作った。役に立った度とともにどうぞ。

【持ち物リスト】


・パスポート
→言わずもがな

・パスポートのコピー
→1つは手持ちのバッグに、1つはスーツケースに入れた。実際使わないことが圧倒的に多いけど次回の旅行でも使いまわせる。

・旅程表(飛行機)のコピー
→手持ちのバッグに入れる分(自分&同行者分)とスーツケースに入れとく分。翌日使う分をスクショしてカメラロールの最初に置いとくと便利。

・ホテル予約票のコピー
→上に同じ

・現金引き出せるキャッシュカード
→新生銀行のキャッシュカードは2018年から現金が下ろせなくなっていた(別途GAIKAというカードを作る必要あり)!クレカはキャッシングが付帯しているかと、残高を要確認◎◎
※新生銀行「海外ATM引き出し」サービス終了に関するお知らせ
https://sp.shinseibank.com/info/news180606_atm_kaigai.html

・クレジットカード→ぶっちゃけほぼ使えないと思った方がいい。ピラミッドでもアブシンベルでも使えない。ほぼキャッシングで現金下ろす用と化した。VISAが1番普及していて、JCBはほぼ使えない印象。

・日本大使館の連絡先控→ガイドブックに折り目を入れておくのと、スクショを常にカメラロールの最初に置いておくことで対応。

・変換プラグ→
エジプトはタイプC。現地調達はほぼ不可能なので必需品。

・ボールペン
→入国カードを書いたり、地図に書き込みをしたり、英語が伝わらないときに筆談に使ったり、何かと便利。無くした時用に2本もっておくとよい。

・ガイドブック
→やはりアナログの安心感はすごい。詳細な地図がついているので地球の歩き方を推奨。エジプトは最新版がなかったので今回は『地球の歩き方plat』を持っていった(誤植がめっちゃあった)。

・日本円→出国前などに使用。
【重要】日本円→エジプトポンドは直接両替出来ないので、一旦USドルなどに両替したのち、エジプト国内等で現地通貨へ両替する。

・エジプトドル
→上記参照。エジプト行きの便がたくさん出ている空港か、エジプトについてからUSドルなどから両替する。
【重要】特にカイロ以外の都市にはあまり両替所がない。また銀行は14時には閉まってしまう。キャッシュカードがなくても街中のATMでUSドル→エジプトポンドに替えられるが、機械故障も多々あるため注意。エジプトポンドを他国の通貨へ両替するのは大変というが、個人的には気持ち多めに持っていくに越したことはないと思う(メインの観光地を制覇するには7万替えておくと安心)。多少損をしても心の平穏は保っておくべき。とにかくこの国はカードが使えない!

・USドル
→上記参照。エジプト国内でもUSドルからであればエジプトポンドへ両替できる。ただし銀行の営業時間などには要注意。

・財布(100均の)
→金を持ってる外国人と思われたくなかったので、マジックテープ付きの、小学生みたいなやつを持っていった。

・Wi-fiルータ
→エジプトではあまりWi-Fiが拾えるカフェなどがない。地図を見るときや、タクシーが正しい方向に進んでいるか確認する時に役立った。ちなみにjetfiというところのを使った。
https://www.jetfi.jp/wifi/

・長袖シャツ
→5泊9日で2枚。暑くても屋外では絶対羽織っていた。エジプトの直射日光で日焼けしたくなかったというのと、日差しが強すぎて長袖の方がむしろ暑くなかった。また移動中や、室内は寒い。おしゃれなレストランへ行く時など、襟が付いているものだと安心。

・パーカー
→飛行機に乗るときや、空港で野宿するときに役立った。現地ではスーツケースに入れっぱなしだった。

・Tシャツ
→5泊9日で3枚。ホテルで洗濯した。

・ズボン
→5泊9日で3着。ホテルで洗濯した。動きやすさと快適さと乾きやすさを考慮して、綿のテロテロなズボンを着用。

下着
→5泊9日で3セット。ホテルで洗濯した。

・靴下
→5泊9日で3足。ホテルで洗濯した。

・タオル
→5泊9日で3枚。ホテルで洗濯した。お風呂で使うタオルはホテルのものを使ったが、汗を拭いたりするタオルを別途持っていった。猛烈に役に立った。ちなみにお風呂用のタオルも2枚ほど持っていった。

・ハンカチ
→5泊9日で3枚。ホテルで洗濯した。トイレに乾燥機なんてものは基本ないので必需品。

・ティッシュ(大量に)
→絶対的必需品。5泊9日でポケットティッシュ6個消化。基本的にトイレに紙がないので、多めに持っておかないと死ぬ。トイレの入り口で紙をくれたりするが、日本人の感覚だと少なすぎる。

・シャワーサンダル
→ホテルで使う。1日中街を歩いたあとのスニーカーを風呂上がりに履きたくなかったので役に立った。100均で買った。

・コンタクトレンズ
→要る人だけ。

・コンタクトレンズ(予備)
→要る人だけ。砂っぽいのでダメになるかもしれないと思って予備を持っていった。

・コンタクト洗浄液とタブレット
→要る人は必需品。

・メガネ
→要る人だけ。

・サングラス
→観光地は日陰があまりなく、かつ日差しはこれでもかというほど強いので必需品。UVカットのものが良い。

・日焼け止め
→基本的に長袖シャツを着ていたが手足や顔に塗りまくった。アネッサの1番強いやつを持っていったが、おかげさまで日焼けせずに帰ってこれた。

・帽子
→直射日光を浴びると死にそうなので必需品。

・虫除け
→部屋用の虫除けと、人体用の虫除けを持っていった。とにかくハエが多いので部屋用は必須。蚊も多いので人体用も必須。

・虫刺されの薬
→蚊が多いため必須。

・歯磨きセット
→乗り継ぎの時とかもずっと磨いていた。ホテルには歯ブラシがあったがゲストハウスにはなかった。

・シャンプー・コンディショナー
→ゲストハウスには用意がなかったので必需品。ちなみにそこらじゅうにコンビニがあるような環境ではない。

・洗顔
→上記参照。飛行機に乗るときは手持ちのバッグに入れた。

・クレンジング
→上記参照。飛行機はすっぴんで乗ったので手持ちのバッグには入れなかった。

・化粧水
→上記参照。

・乳液
→上記参照。

・化粧品
→要る人だけ。飛行機はすっぴんで乗ったのでスーツケースに入れた。

・ロキソニン(鎮痛剤)
→必需品。現地で薬を手に入れるのは至難の技。保険をかけて16錠ほど持っていった。

・胃薬
→いわゆる「お腹壊しがちな国」なので必需品。ビオフェルミンを持っていった。基本的に生物は口にしないのが◎。

・保湿クリーム
→要る人だけ。

・目薬
→要る人だけ。

・ジップロック
→液体を入れるのはもちろん、バッグinバッグの代わりに使ったり、色々役立つ。

・ウェットティッシュ
→とにかく砂っぽい国なので必需品。食事の前に手を洗ったり出来ないことも多いので、除菌効果のあるものをセレクト。3個くらいあると安心。

・汗拭きシート
→とにかく暑いので必需品。乗り換えが多いとシャワーを浴びれないことも多いので便利。

・マスク
→飛行機に乗るときや寝るときに利用。

・石鹸
→ゲストハウスには用意がないかもしれないと思い持参。結果使わなかった。

・生理用品
→要る人だけ。

・スマホの充電器
→言わずもがな。

・ポータブル充電器
→エジプトでスマホなしはきついので必需品。暑いなか写真を撮りまくると電池消費もはやい。

・洗剤→洗濯に使用。ウタマロ石鹸を持参。5回の洗濯で1個をほぼ使い切った。


【持っていったバッグ】

手持ちのバッグ

→ユニクロで購入。2,999円(税抜)。見た目の通り、大きいが、大は小を兼ねるということで。中にポケットがもっとあればなお良かった。


スーツケース

→まさかの機内持ち込みサイズ。意外といけたが、お土産は入らなかった。楽天で購入した折りたたみバッグが大活躍。帰りはこれにかさばるお土産などを入れた。↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?