ゆうこすゆりにこ祭

餃子の化身の行方について考える

こんばんは。冷凍庫に餃子がいっぱいです。きょん です。

9/1に モテクリエイターゆうこす さんと、ファン化の人と呼ばれるSNSで脱サラした一般人ゆりにこ さんのイベントへ行ってきました。0から作るファン作りという内容でした。夢だったゆうこすさんと対談ができるって凄い。
(ゆうこす氏が自撮りした写真にこっそり写ってました。頭のそばにいます。笑)

ここで言っていたざっくりしたポイントは
・自分はどんな人にどんなことを伝えたいか。自分はどう見られたいか。
・最近フォローした人からコアなファンまで各層についてしっかり分析してアプローチする
・量と継続と挑戦で、圧倒的な熱量で伝える

自分は普段から語りまくっている”餃子”について考えて再度みたわけなのです。
”餃子の化身”というキャッチコピーがあって、”餃子の人”とたまに呼ばれるようになって。

・自分がどう見られたいか?= 餃子をたくさん食べている人?餃子に詳しい人?餃子を語る人?
・継続→ 毎日note(5月〜)やInstagram(7月〜)、Twitter(ほぼ8月〜)更新中。
・量→ 1日1投稿。Twitterは気まぐれ。自分から積極的に関わっていない。
・挑戦→ 電子書籍を書こうと構想を練っている段階。期日は決めていない。

餃子の女になるぞ!と意気込んでやっているものの、こうやって書き出すと熱量はやや弱め?
ただなんとなく餃子を食べまくって、餃子について熱く語っているだけのような気がしてなりません。
あら大変。書きたくないけれど自己満足で終わってしまうのは虚しいなあ。

世の中には餃子loverの方がたくさんいることをSNSを通じて知りました。
自分のファンを作るには?餃子×○○の掛け合わせ。
なんだろフットワーク軽め?とかそういう類い?海外にも餃子のために行くし(笑)
自分は餃子の愛が強い、誰でも餃子を一緒に食べることができる人 ぐらいなポップな感じにしよう。会いに行けるアイドル的な。一緒に餃子を食べに行ける化身(笑)

餃子!餃子!餃子食べたい!と言い始めたのは、記録を遡ると2018年10月16日でした。
1年越しで本を書くことにしよう。今決めました。

本書きます!!!2019年10月16日に電子書籍出版します!!!

どーん!さらっと言ってみる作戦。

あとは、特技やファンなど何にも持ってない人が今すぐにできること。それは”応援する”
これは今までも聞いたことがあったけれど、自分に落とし込めていないから刺さったなあ。

Twitterいいねができなくなるほど量をしてきたことないし、
他の人と同じなんて嫌だ、みたいな変なへったくれもない意地みたいのがあって。笑
そんなもんへし折ってしまえ!
応援することをひたすらやってきたから、有名人と呼ばれる人と対談するという妄想の中みたいなことが実現しているわけで。これを目の前で見ると、先に応援することの大切さって本当に本当なんだなって眩しいほどに見えました。言っちゃえば一般の方がSNSで300人以上が集めているわけで。今の時代は夢がありますなあ。わたしもたくさん応援しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?