マガジンのカバー画像

在野の哲学者の会「思考する技術」

612
知性は武器だ。
運営しているクリエイター

#最近の学び

ベクトル空間を重力とみなして量子コンピュータで計算するアイデア。

https://g.co/gemini/share/ad6b877d263b Note専門家が、雑談しながらアイデア出しをするのに使えるかもしれません。また、私のように専門外の者が、アナロジーなどを使ってアイデアを出すことも、知的な趣味として使えそうです。 (専門家さん、クロスチェックかけてますが、間違えていたらごめんなさい🙇‍♂️🙇🙇‍♂️」

エバとパンドラの比較で悪の起源などを古代の人々がどう考えたか比較して、Papercuttingを生成しました。

素人なので限界はありますが、DALL-Eで概念の視覚化や、視覚化したものの比較が出来ますね。研究者さん、出番です。 OpenAI Discord Serverで curatorとして技術の火曜日に投稿しました。私の知る限り、珍しい使い方です。

DALL-Eで画像生成することと、写真と従来の絵画・イラストとの違い

絵画やイラストはデッサンやイラストがあり、写真も構想を練ることは可能です。DALL-Eは絵が出来てから異なるアートスタイルに切り替えたり、主題を変更することが可能です。 何を描くか? いかに描くか? この二つを同時進行で別工程に出来るし再利用もできる。この柔軟さは、CGであり、言葉で絵を描くという新しいアプローチだから行えるように思います。

Copilotを暮らしにどう活かすか自体を、Copilotとアクティブラーニング出来ます。

生成AIの使い方自体も、生成AIに質問してもいいんです。母用にデモンストレーションしたので、一部を共有します。 https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/copilotpro

短歌的アプローチ! 2単語・1単語縛り

2単語縛り、ChatGPT+2単語縛り、Copilot Pro1単語縛り、ChatGPT+1単語縛り、Copilot Pro「ゴッホ、猫」とか、「男性」とかでも画像生成出来ますが、フレームワークの構造を踏まえてミニマムを探しました。日本語の文化圏としては、短歌の美学と相性がいいと思うから、短歌を研鑽なさってる方は有利かと。 また、どの言葉がどの並び替えと組み合わせで効果を出したかを検証するのにも使えそうです。

San Marino🇸🇲④DALL-Eに箱庭が分かるように伝える話

制作の流れFYIPainting Auto Agent(SaySay.ai)の作者 ☝️その哲学。 推薦: Painting Auto Agent(GPTs) https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV これ使って10日くらいでOpenAIの公式Discordへ参加出来ました。最初の元手になる語彙を増やしてくれるから、ChatGPT+が美術の先生になります。 なお、GPTs Storeの影響か、GPTsが激しく重いので、Google翻訳

San Marino🇸🇲③架空のF1テストドライバーの、サンマリノのトマトの休暇で隈取り

没画集FYIPainting Auto Agent(SaySay.ai)の作者 ☝️その哲学。 推薦: Painting Auto Agent(GPTs) https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV これ使って10日くらいでOpenAIの公式Discordへ参加出来ました。最初の元手になる語彙を増やしてくれるから、ChatGPT+が美術の先生になります。 なお、GPTs Storeの影響か、GPTsが激しく重いので、Google翻訳でプ

rhythm: 団結の歌①ビートはベーシストに任せた

DALL-E3 ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ハーレムは頼んでない、没! FYIPainting Auto Agent(SaySay.ai)の作者 ☝️その哲学。 推薦: Painting Auto Agent(GPTs) https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV これ使って10日くらいでOpenAIの公式Discordへ参加出来ました。最初の元手になる語彙を増やしてくれるから、ChatGPT+が美術の先生になります。 なお

folklore: 何世代も受け継がれたもの④カメラのレンズを指定しなくても、Édouard Vuillardの優しいカラーパレットを召喚して、油絵的にするプロンプト。

ボツFYIPainting Auto Agent(SaySay.ai)の作者 ☝️その哲学。 推薦: Painting Auto Agent(GPTs) https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV これ使って10日くらいでOpenAIの公式Discordへ参加出来ました。最初の元手になる語彙を増やしてくれるから、ChatGPT+が美術の先生になります。 なお、GPTs Storeの影響か、GPTsが激しく重いので、Google翻訳でプロ

Digital Cartoon Animation⑤幼い子達のための、反英雄

Disneyやピクサー、それに宮崎駿監督も、幼い子達が没頭できる作品を生み出しましたよね。それは、神話や伝承や『ゲド戦記』などさまざまなルーツがあるけれど、児童文学もその一つのはずです。 ミイラ男、謎の女性、吸血鬼を、ポップアートの反骨精神を踏まえて、「一切暴力を振るわず、事実の指摘しかしない、無名の反英雄」として描きました。 幼い子は背伸びしたいけど、難しいとか怖いのは困る、けど見たいのです。だから、一見怖そうだけど、大きいだけのミイラ男、笑いすぎる女子、噛まない吸血鬼

Digital Cartoon Animation④骸骨も可愛くする系おじさん。

没FYIPainting Auto Agent(SaySay.ai)の作者 ☝️その哲学。 推薦: Painting Auto Agent(GPTs) https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV これ使って10日くらいでOpenAIの公式Discordへ参加出来ました。最初の元手になる語彙を増やしてくれるから、ChatGPT+が美術の先生になります。 なお、GPTs Storeの影響か、GPTsが激しく重いので、Google翻訳でプロン

Digital Cartoon Animation③ロボ忍者が走る理由

一貫性が難しいけど、お話作れますね。 FYIPainting Auto Agent(SaySay.ai)の作者 ☝️その哲学。 推薦: Painting Auto Agent(GPTs) https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV これ使って10日くらいでOpenAIの公式Discordへ参加出来ました。最初の元手になる語彙を増やしてくれるから、ChatGPT+が美術の先生になります。 なお、GPTs Storeの影響か、GPTsが激

Digital Cartoon Animation②ハムスターで開始

とりあえず、学んだらできた。 FYIPainting Auto Agent(SaySay.ai)の作者 ☝️その哲学。 推薦: Painting Auto Agent(GPTs) https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV これ使って10日くらいでOpenAIの公式Discordへ参加出来ました。最初の元手になる語彙を増やしてくれるから、ChatGPT+が美術の先生になります。 なお、GPTs Storeの影響か、GPTsが激しく重い

14:40頃から21:41の7時間で、DALL-E3のAPIをLinuxから使えるように学べた。

日本時間2024/01/14のお題は「curiosity」。 いや、API使ったことないので、Linuxで開発環境整えて、ライブラリが古いとか、色々やって、時間かかりすぎです。まだ、学べることは確認出来ました。curiosityに関係する「冒険」もありなので、その一言のために7時間かかりました。 でも、DALL-Eの一番大きな画像を作れるようになったのは嬉しい、有料だけど! あと、Bing使いすぎてMicrosoftさんにDALL-E使わせてもらえなくなったので(規制あ