見出し画像

気の早い私が、毎年秋にやっておくこと

こんにちは。KIKOです。
昨日は「秋は無敵モードのシーズン」と書きました。

来年に向けての希望がたくさん詰まったこの秋に、毎年やっておくことがあります。
それは…
今年の振り返りと来年やりたいことの洗い出し。

今年の振り返りを秋にするメリット

「まだ10月なのに今年の振り返りって早くない?」と思われるかもしれませんが、12月になればクリスマス・年末準備・大掃除と、なかなかゆっくりと時間をかけて考え事をするのは難しいものです。

なので私はもう10月から年末モードで、今年の振り返りをしちゃいます。

早めに振り返っておくメリットとしては
・まだ年末まで時間があるので、焦らず考えられる
・未達のやりたいことで、時間も手間もかからないものがあれば、年内にできちゃう

この2つ目が大きい!
年の初めに立てた目標ややりたいことで、まだできていないものや忘れていたもの、意外とあったりします。
その中で手間も時間もさほどかからないものは「年内にやっちゃおう!」と締切効果を利用して達成できちゃうものも少なくありません。

noltyさんのツールが面白い!

「来年やりたいこと」の洗い出しもこの時期から始めるのですが、今年はこんなツールを使ってみました。

能率手帳でお馴染みのnoltyさんの「やりたい100のことリスト」。
これは18文字以内でやりたいことをどんどん入力していき、入力が終わったら一覧表を出力できるというもの。

入力したやりたいことは順番を変えることもできるので、リスト上でグルーピングもできちゃいます。
またブラウザ上で一時保存ができますので、ちょっと寝かしておいてから、再度検討することも可能。

このツールの面白いところは、やりたいことが思いつかなかったら、キーワードで検索をかけたり、ガチャを引いてリストを埋めてもらうことができるところ。

やりたいことリストって意気込んで「書こうっ!」と思うときほど出てこなかったり、似たようなジャンルのやりたいことばかりが出てきてしまうこともあります。

このツールはいわば「他人のやりたいこと」を参考にできて、そこから自分のやりたいことを芋づる式に思い出せるのが画期的だなと思います。

やりたいことリストを作成しTwitterにシェアするとAmazonギフト券が当たるプレゼント企画もありますので、是非参加してみてはいかがでしょうか?

このツール、いつまで使えるのかはっきりしていませんが、プレゼント企画自体が5月末までなので、それまでは使用できるとイイなと思っています。

おわりに

ウイッシュリスト作り、毎年この時期に付箋に書き出してグルーピングしていたので、今年はこの作業がだいぶ楽になりそうな予感がしています。

グルーピングしたら、そのグループのタイトルを付けて、マインドマップにまとめていますよ。

今日は秋にやっておくと良いことを2つオススメしてみました。
ではまた〜。

#秋だからやってみた

✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑
ご覧いただきありがとうございます😊
手帳を使って生活を整えている𝖪𝖨𝖪𝖮です。
ブログ・各種SNSはこちらから。
lit.link

アラフィフでも、ごきげんな毎日を満喫中👍
✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑

この記事があなたの心に響いたなら…サポートボタンをポチッとお願いします!更新へのモチベーションがググっと上がります✨