見出し画像

わたしの好きなことは、どうしてもできないことだった

「自分が強い想いを込められること」が、同時に「どうしてもできないこと」だった場合、どうすれば良いのだろうか。

わたしは、小さいころから犬がだいすきだ。9歳から飼っていたみるく、みるくが亡くなったあとに飼いはじめたいちご、どちらもすごくすごく大好きで大切な存在だ。

小学校2年生のとき、実験犬にまつわる本を読んだ。

虐待され、実験に使われ、痛くて辛い想いをしている犬たち。人間の力には勝てないから、従うことしかできない犬たち。
朝読書の時間、クラスのみんなが静かに本を読んでいるなかで、一人泣きながら読んだことを覚えている。

同じ時期、犬・ハムスター・猫などの動物を虐待し、その様子を動画で撮影している人をニュースで観てしまった。先ほどの本と同様、その動画は今でも脳にこびりつき、鮮明に思い出せてしまう。

「ハプニング映像」のような名目で、危ない目に遭った動物を面白おかしく撮影している番組を観てしまうこともあった。すぐにチャンネルを替えるけれど、相変わらずそのような記憶を頭から消すのは不可能で、どんどん動物たちの映像が脳にストックされてしまう。

Twitterでたまに回ってくる、虐待された痕が残る痛々しい犬の姿。飼い主が猫を捨てる瞬間の動画。いいね・リツイートする人は、善意でそうしているとわかっている。だけど勝手なことを言うと、わたしからしたら消えない映像が増えるだけ。「犬」というワードをミュートしてしまったこともあった。大好きなのに、大好きだからこそ、現実を見ることができなかった。

就活の時期、自分が好きなことやできることはなんだろう、と考えた。

真っ先に出てきたのは、やっぱり犬のこと。だけど先述したとおり、好きだからこそ行動に移すことができないのもまた、犬のことだった。
わたしが強い気持ちを持っていれば、保護犬などのために活動できるのに。自分の気持ちより、犬のためになることをするのが大切なのに。何度もそう思い、せめて現実を知ろうといろいろ調べてみたけれど、記事を読む途中でボロボロと涙が止まらなくなってしまう。画像などが不意に目に入ってしまうともう駄目で、その日はずっと泣いてしまい、就活を続けられなくなるほどだった。

あきらめようと思った。

わたしは自分が飼っている犬を幸せにしよう、それだけで十分だと、そう思うことにした。


だけど、やっぱりこの想いは消えない。小学校2年生の夏、実験犬にまつわる本を読んだときが、わたしが今までの人生でもっとも心を揺さぶられた瞬間だった。あれから15年が経った今でも、その気持ちを無視することはできない。

わたしの場合、虐待や実験などのマイナス状態にいる犬たちのことを調べようとして、何度も何度も挫折してきた。今は「正しい飼い方を広めるためにどうすれば良いか」など、ゼロ状態の犬たちのためにできることを少しずつ調べはじめている。日本国内の取り組みだけでなく、他国の例を学ぶのも楽しい。

まずは第一歩として、ペットオーナー検定というものを取得した。次は愛玩動物飼養管理士の資格をとって、犬にまつわる知識をつけながら、自分ができることを見つけていこうと思う。資格で得た知識をどう活かせるかをしっかり考えて、昔からの想いを行動に変えていきたいな。

画像1


「自分が強い想いを込められること」が、同時に「どうしてもできないこと」だった場合。あきらめたけど、数年経っても想いが消えない場合。

少し方向を変えると道が拓けることもあるんだな、と、今はそう思える。どうしてもやりたくなってしまう・やってしまうことがあるのは幸せだと思うし、それが社会的にも求められていることなら、なおさら幸せだ。



気づけばお休みもあと二日……勉強もダラダラも良いバランスで取り入れて、いい休みだったな〜と思えるようにします🏠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?