見出し画像

お金のブロックを外せたのはナゼ?

お金のブロックを外すきっかけになった出来事は
ポテチ以下の自分で本当にいいの?
ですが、そもそもどうして
お金のブロックがあったのでしょう?

いろいろ伝えたいことが多すぎて
有料記事なみに長文になってしまいました↓

ではスタート!
ごく一般的な家庭で育ち
海外へ行く時も家族に支援してもらえて恵まれていた。
でも離婚したときお金がとても嫌いになってた。


前の旦那さんを苦しめてたのはお金への執着だったから。

元旦那さんの幼なじみの提案で不動産へ投資し。
家1軒、アパート3軒、ログハウス1軒
「買いすぎじゃない?!」
という私の意見も届かず・・
両親の離婚で貧しく育ったと思っている彼は
「早くお金を貯めて将来楽に暮らしたい」
といつも言ってました。

なので趣味は貯金。
本気で給料を100%貯金したいと言ってたので
銀行口座を共同で使っていた私にとって
専業主婦時代も共働き時代もお金を使うことに
申し訳なさを感じてました。

そして彼の不動産プロジェクト
ボロボロのお家を1年でリフォームして
売って利益をだすというもの。
どちらかというと私はこう思っていた。
はじめは大変かもしれないけど
将来が楽になるならいいんじゃない?!
けれど、彼はその後とても苦しむことに・・・

友達を信用して買った物件は
立地が悪く値段も高めで
誰もが買いたい!と思う物件ではなかったことが発覚!
それがわかってから
彼は怒り狂って病み始めました。
友達を恨み(その友達はドイツへ逃げて音信不通に)
月15万のローンを必死に仕事をしてかえす日々。
しまいには
「どうして俺が買う前にひきとめてくれなかったんだ!」
と私を責める始末・・・
いやいや
「就職前だったし買わないほうがいいと思う」
って言いましたよ。

これが結婚生活の7年間続きました。
この間彼は更にお金に執着して自分の犯した罪をつぐなうべく
やりたかったカイトサーフィンを我慢し
旅行を我慢し
レストランへいくのも我慢し
自分を犠牲にしてとにかく働きました。

それにつられて私も
とにかく節約しなきゃ!
正社員になってお金も稼がなきゃ!
ポテチ買ってる場合じゃない!
ってなっていきましたw

そのおかげで?!
彼はかなりのスピードでキャリアアップしていき
私のお給料の3倍以上稼いでました。
二人の収入はどんどん増えていき
たしか年収1000万円越えしていたはずです。
なので、ローンを返しながらも普通に暮らすことができました。

なのにストイックに節約する暮らしは続き
今思えば煩悩と戦う修行僧のような暮らし。
「楽しみはなんですか?」
と聞かれれば
「年に1回のバカンスのみ」
元旦那さんもフランス人なので
バカンスだけは譲れなかったようで←フランス人で本当によかったー!
年に1回のバカンス以外は修行が続きましたw

(フランスのバカンス事情についてはこちらに書いてます。
バカンスの為に働くフランス人

と同時に私もいろいろ我慢していたので
この世にお金さえなければ
彼も苦しまずに済んだし
私たちももっと楽しく過ごせたんじゃない?!
お金への嫌悪感

レストランへいっても
メニューをみて
食べたい物が高い物だった時には
目で圧をかけてきました。
そんなことでは楽しめるはずもなく喧嘩になり。
でも彼とレストランで素敵なひとときを過ごしたいと思っていたので
何度か一緒にいくも喧嘩になる・・・

4年目の結婚記念日
もう彼とレストランにはいかないと決めていました。
だって喧嘩になるから
でもめずらしく彼から
「久々に外食しようよ。せっかくの記念日だし♪」
「わかった。行くけど絶対に!!お金の話をしないでね!」
約束を守り食事中はお金の話はせず楽しくすごせた♪

が!!!!!しかーし!

案の定、レストランを出た瞬間に
彼が「高かったー!!!!!!」と叫んだのです。
そして私は怒り狂いましたw

そして1週間はじめて彼を無視りました。
今だから笑って話せるけど
その時、私の心は悲しみに暮れていました。
ただ楽しくすごしたいだけなのに
どうしていつもこうなってしまうんだろう。

そんな風にお金に執着すると本当にいいことないです。

結局、自分の本質に向き合いはじめて
ちょうど私の心が彼から離れていった7年後に
ずっと彼を苦しめていたフランスの物件が売れて
しかも買ってくれた人は偶然ニューカレドニアに住んでた人。
感謝しかないです。

やっと!!!
もう彼を支えなくていいと解放されたのを覚えています。
離婚しても大丈夫だってほっとしました。
それほど不動産の投資は私達を苦しめていました。


そんなガッチガチになってたお金のブロック。

どうやって紐がほどけていったのでしょう?


ちょうど別居しはじめて
自分と向き合いはじめた時期だったこともあり
自己啓発本を読みあさってた時期です。
お金は自分がワクワクすることに使うと良いという情報を得ました。
はじめは、なんだか自分に使うのはもったいなかったけど
しばらくすると自分へのご褒美みたいでうれしかったのを覚えています。
ポテチとかねw

そんな感じで自分へ投資していき
しばらくすると自分のお金の使い方が変わっていきました。
例えば、応援したいなって思う人の作品やサービスを買ってみたり
勉強してみたかったネイルスクールへ払ったり
そう自分や応援したい人へ投資するようになったのです。

そして去年はフランスへ出発する前に
本に書いてあった
お金のブロックをはずす方法の
神社ミッションで1万円のお賽銭
お世話になった地域と実家の氏神様へ
ドキドキしながら入れましたw
守ってもらって楽しく暮らせたので感謝の気持ちです。

気がつけば4年間で自分へ投資した金額は
ざっと計算して250万は超えています。
この金額を見てちょっとびっくりしましたが
全部自分の知識や知恵(目に見えない価値)になっているので
むしろ、そこから生み出される世界&お金&ご縁などを考えると安いと思ってます。

それだけ得るものがありました。
まずは手放して→得るの順番なのではじめは怖いですけどね。



「お金はエネルギーをのせるツール」

これは今の旦那さん
アーモンのお金の価値観。
とても勉強になってます。
本当にお金に執着がありません。

例えば、仕事も子育ても全力なシングルマザーの友達を
応援したいから5万円ポンとあげたことも。
彼と一緒に生活するとお金の価値観がひっくりかえされます
すごいなと思うところは
きちんと必要なところはうまく節約するところ。

そしてアーモンも今年家を売りました。
1年かけて一軒家をボロボロからピカピカにリフォーム。
売りにだして2日で売れました。
お金がエネルギーとして巡り巡っています。

そんな彼を目の前で見ていくうちに
本気でお金はエネルギーを乗せるツールだと思えるようになったのです。
そしたら
不思議なことにサロンの売り上げが上がり始め
ご新規様から連絡もらったり。
私の収入にも変化が出始めました。

こんな感じで4年間ごしの変化!
人っていつでも変わることができるんですね。
ただ環境にとても影響されやすい生き物なので
こういうお金の使い方をしている人のそばにいくと
一番てっとり早くブロックが解除できそうです♪

長文最後まで読んでいただきありがとです♡


あなたのサポートしてくれたエネルギーを記事に載せて読者のみなさんへ届けます♡たくさんの人が豊かになりますように