見出し画像

TECH::CAMPの体験会に参加してきました

プログラミングスクールのTECH::CAMPの無料説明会に参加しました。
筆者が受講したのは池袋校のAI(人工知能)入門コースです。

体験会申し込みリンク

プログラミング学習の分野でAIが今一番興味があったのと、Web系など他の分野より特にAIエンジニアが足りていない状況をみて、このコースを選択しました。
ちなみに筆者のプログラミングスキルはPythonで簡単な処理を自動化することができる(ファイルのリネームなど)、必要であればオリジナルの関数を作ってごく簡単なツールが作れる、といった程度です。

受講してみた結論ですが、AI関連のコースを習得しても卒業生に業界就職の実績はまだないとのことでした。まだ知識を付けるのが目的の段階で、現場でバリバリやれるような即戦力を育成するようなカリキュラムにはなっていないようです。(もともとTECH::CAMPがそういうコンセプトだというのもありますが…)
ただ、レバテックなどの案件情報サイトを検索してみると既に案件はたくさんあるようですね。スクールで知識を付ければ業界に飛び込める感じではあります。

こっからは若干ネガティブな意見を申していきます^^;

体験会受講者は筆者の他に3人いましたが(若い男性2人、30代くらいの女性)、偉そうですが見込みがありそうな人はいませんでしたね。メンターさんが説明している合間に質問を投げかける人は(筆者を除いて)1人もいませんでした。
ノートを取っている人もいなければメモを取っている人もおらず、メンターさんが話の途中ではさむ「...というの、帰ったら調べてみてください」といったワードも特に無反応でした。ちなみに筆者はホリエモンスタイルで即スマホで検索^^(私の考えですがこれは説明者に対して失礼とか全く別次元の問題です)
引っ込み思案とかそういうのは別にして、なんというか覇気というか
「やってやるぞ」というハングリー精神が少しも感じられず。。ただ何となく来てみたオーラしか発してなかったですね。スクールに通い出しても挫折するのが目に見えるようでした(偏見)
プログラミングに着眼し、あるいは興味を持って体験会までわざわざ参加しているのになんだかもったいなあ、と。

あと体験会で一人一人に用意されるMacでの実習ですが、わざわざ現場でやらなくても全然事前にできる内容です。体験会前に予習として提供しておくことはできないんですかね?30分くらいは他の事に時間が使えたはず、、

とまあTECH::CAMPでの体験会報告はこんな感じです。
あまり詳細な内容を明かすと営業妨害なのかな?とか余計な心配をしてしまう小心者なのでこの辺で。侍エンジニア塾の体験会にも参加する予定ですので、そちらのレポートもできればと思います。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?