スクリーンショット_2019-10-21_17

今年1個目のEssay終わりました〜。

はい、こんにちはいばさん。


今週はちょっと忙しかったんで更新頻度少なめでした。


というのもEssay1個目終わらせてました。


スクリーンショット 2019-10-21 18.14.29


『今年一発目のEssay課題』!!!

内容自体はそこまで難しくなかったので意外と苦戦せずに終わらせることができました。


以前の記事でまとめたこのうちの1つ目です。



気になる内容は『Visual Illusion』。つまり『錯視』です!

その中でも『ハーマングリッド現象』について扱いました。


おそらく図を見れば『あぁこれね〜』ってなると思います。

↓↓↓↓↓


スクリーンショット 2019-10-21 15.57.29

スクリーンショット 2019-10-21 15.57.38


⇧一応説明すると、白い線が交差しているところに薄っすらと灰色の点がチラチラ目に入ると思います。

これが『ハーマングリッド現象』です!


なんでこれが起こるのかについてだらだらと述べました。


なんでも視覚神経細胞とその受容野と言われる目の構造が深く関わっているみたい。(・・・は?って感じですよね。僕も最初よくわかんなかったので検索しまくりました😅)


説明すると長くなってしまうので、申し訳ないですがそこは割愛します。


スクリーンショット 2019-10-21 16.07.31

⇧ちなみに今回の『剽窃率(plagiarism)は13%』


剽窃:他人の著作から,部分的に文章,語句,筋,思想などを盗み,自作の中に自分のものとして用いること。(出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典)


う〜ん、正直理想は5%以内なので少し高めですがどうしても専門用語が入ってしまうので仕方ないですね。


3回ほど 『plagiarism check』のために提出できるのですが、1回目の時は26%だったので、まぁこれが限界かなぁ〜。といった感じですね。



僕的にわりとしっかりやったつもりなので良い成績だといいのですがどーなるでしょうかね〜。


おそらく12月の半ば、1セメスターが終わる頃までには結果が返ってくるのでその時に

もし!!・・もし!ですよ。 もし成績が見せられるレベルであれば少しだけ結果報告をするかもなぁ〜?』

って思ったり思わなかったり。


そうそう。イギリスの僕の大学の成績はこんな感じでものすごく細かく分類されます。↓↓↓

スクリーンショット 2019-10-21 16.09.17

スクリーンショット 2019-10-21 16.09.38


基本的には大学の成績は 『1st、Upper 2nd、 Lower 2nd、 Third、 Fail』

の五段階に分かれています。

1st = A (70%以上)

Upper2nd = B (60〜69%)

Lower 2nd = C (50〜59%)

Third = D (40〜49%)

Fail = E,F (40%以下)


といった感じです。


実を言いますとまだ一度も『A』を取れたことがありません・・・😭



まじで言い訳すると、、僕の大学は1年目はお試し期間みたいなもので大学生活に慣れるための年のようなもので『成績が40%以上』でさえあれば2年目に進むことができ、なおかつ『卒業時の最終成績表に含まれない』とのことで完全にぬるま湯に使っておりました。。。はい。


(いや〜、言い訳ですね〜。そこらへんの反省はしてます。)


でも過ぎ去ったことはさっさと忘れてこれからどうするかが肝心なので課題に対して全力で今年は取り組んでます!!


(というかやらんと成績に影響するので当たり前なのですが・・・😂)



明日はプレゼンの発表があるので準備せなあかんので今日はここまでで!


おやすみなさい。


こんにちは!😁いつも記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。日本人で交換留学する大学生が増えてきましたが、僕はまた正規留学といった違う立場からみなさんに留学の様子をお届けできたらと思います!! 皆さんの心優しいサポートが励みになりますのでお願いします!😊