家探しで重視したことの一つ

 食事中の方はご注意ください。

 私が家探しで重視したのは「トイレが2箇所」です。

画像1

 

 家族構成は、在宅勤務が多めのアラフォー夫婦と、子ども2人(幼児・男子2人)です。

 トイレのタイミングが4人ともほぼ同じです。かなり待ち時間が長い。

 引っ越すなら絶対、「2箇所」です。

(あ、3箇所以上あっても良いですけどね。)



 マンションか、一戸建てか?

 永遠の命題です。



 ですが、トイレ問題のある我が家は「一戸建て」一択です。
 トイレ2箇所あるマンション情報、見たことありますか?

 あまり無いですよね。




 私は見たことあります。

 でも、めっちゃ高いので、存在しないのと同じ(笑)



 以前、会社のポストに間違ってマンションのチラシが入っていました。個人が住んでいると思ったんでしょうか。ちなみに東京都港区、地下鉄の駅は赤坂です。

 個人で港区のファミリー向け物件に住めたらすごいな。





 そのチラシには、六本木に新しくできるタワマンの分譲情報が載っていました。


 100平米超え。(当然!)

 トイレ2箇所。(当然!)

 玄関がやたら広い。


 価格は・・・だいたい2億円ぐらい。現実的じゃない数字だったので、端数は忘れました。


 法人利用とか、自国の外交官ためにどこかの国が買ってるとか、芸能人が住んでるとか・・・想像してるだけで実態はよく分からないけど、雲の上の世界です。


 

 ちなみに、地方都市でも「トイレ2箇所のマンション」は雲の上の世界。確認済みです。


 というわけで、我が家は普通の「一戸建て」を探すことになりました。


つづく。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?