見出し画像

閑話休題 生き方 可愛い化 計画

おはようございます

着物推しの紅です。

クリスマスの 土曜だというのに

いつもと変わらず パソコンに向かっています。


〈 企画をまとめるって 難しい の巻 〉

#綿棒

を今日も くわえている。

笑顔が 貼り付くといいんだけど。

コツは

綿棒が無い時も 歯並びを 意識

歯の噛み合わせを ちょっと工夫すると

口角が上がるみたい。


人目を気にするのは 

若い時と目的が違う。

自分のポジションを 決めるためではなく

選んでもらうためでも無い。

不快感を持たれないように

街を明るくする 身だしなみ 程度でいい。


#オッサン可愛い化計画

を妄想している。


ヒトは キレイなものを見ると 嬉しいらしい。

紅も美しい女性を見ると 心が洗われる。

逆に

汚いものを見ると 目を背けたくなる。

それは

視覚的なものだけではない。

考え方

関わり方

生き方・・・


日本のオッサンが 目を背けたい存在に なってしまうのを

食い止めたい。

そう

オッサンを可愛い化 したい。

オッサンが ガソリンを撒かずに済むように。

きっと

おっさんだって 60年前は可愛い坊やだったはず。


ついでに

可愛いおばさんも 増えるといいな〜

こっちは

いっそう 困難だろうが。



#ビジネスコンペ

数年ぶりに ビジネスコンペにエントリーした。

1次審査通過の お知らせが来た。

クリスマスプレゼント!?

どのくらいの難易度なのか わからないけれど

2次審査に エントリーする権利ができたそうだ。


しかし

つい3週間前に 取り組んで書き散らした事業計画

すっかり 内容を忘れている。

日々の出来事に 

アップデートされていくのは

悪くはないんだろう。


#あと1週間

なんと

今年もあとわずか💧


年内の仕事と

せめて

成人式までは 無事に終えたい。


緊急事態宣言は 出るんだろうか?


#変異株

今回の オミクロンは 感染力は強いが

今のところ 死亡率は 低いようだ。

高齢社会の日本は

どう迎え打つのか?


策を立てているようには見えない。

国民は諦めているのか・・・


#普通に生きる

ことが

どんなに大変なことか。


いつまでに 何をやるのか

覚えているだけでも 大変💧


#血糖スパイク

という言葉があるのを 初めて知った。


先日 お昼ご飯を食べて 出かける支度を始めた時に

急に眠くなった。


さっきも

ご飯を食べたら 急に眠くなった。


どちらの時も

普段あまり食べない 白米を食べた。


9月からの 炭水化物 減が 裏目に出たか・・・?


つまり

毎食 少量ずつ 炭水化物を 摂ったほうがいいんだな。

試してみる。


今日の写真は てらまちの 境内。

素敵な横顔。  紅

よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅