見出し画像

テレキャスター(その後)



フロントハムで作った自家製テレキャスターですがジャキッとテレキャスターらしい音になったので、普通のテレキャスターにしてみました。⁡
⁡⁡
⁡もともとFLEORのピックアップだったのだけど、VANZANDTのリアと、Tone Emporiumのフロントを安く手に入れたので乗せてみた。⁡
⁡⁡
⁡Tone Emporiumはカナダのピックアップメーカーで、正規輸入がないので情報が全然ない。

手持ちのFender アメリカンヴィンテージシリーズのテレキャスターと比較すると、リアはジャキッと、フロントはメロウな感じ。フロントに関してはアノダイズドピックガードにしてることや、ピックガードからピックアップをぶら下げていることも音質に関係しているかも。

前に着いていたピックアップとの比較はというと。フロントはハムからシングルに変わってるので置いといて。

リアのVANZANDTは、劇的な変化は正直なかった。笑。前に弾いたのが、改造する数日前で覚えていないだけかもしれないけど。

もちろん、細かいところではVANZANDTに軍配が上がる気はするけど、安価なFLEORの完成度の高さもよく分かる…⁡

あと、トーン回路はなしだったのを、ありにしました。いつもは安価なセラミックコンデンサを使うけど、なんとなくScudのオイルコンデンサに。これも気分の問題ですね。
⁡⁡
⁡アノダイズドピックガードも初めてですが、見た目良いですね。プラスチック製も注文してあるので、気分で変えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?