見出し画像

【基礎英文法】(6)代名詞

きむっちです。

今回は代名詞のことを
解説していきます。

今回は
英文法特有の言葉が
多く出てきますが、
言葉は覚えなくても大丈夫ですよ。

ただ、
英語の中での役割は
理解していくことが大事です。

それでは始めていきますね。

代名詞とは

画像6

代名詞というのは
「私」、「あなた」のように
人が特定されないものになります。

「彼」、「彼女」、「それ」も
そうですよね。

その他に「あれ」、「これ」も
代名詞にあたります。

実はここまでの英文法の中でも
いっぱい代名詞が出てきてるんですよ。

【① 主格】

画像5

主格】というのは
主語のことです。

日本語でも主語と動詞があって
文章ができますよね。

英語でも同じなんですよ。

代名詞の主語のことは
be動詞のところでも説明していますよ。

「be動詞のことをもう忘れた」って方は
こちらの記事で思い出していただければと
思います。

主語(主格)とbe動詞の対応を
まとめた内容がこちらです。

画像1

ここで、
太郎(Taro)などの固有名詞は
そのまま使うことになります。

同じ会話の中で
2回目以降にTaroのことを伝えるときには
Taro を”he”で置き換えて使うことも
できるんですよ。

代用できるから、代名詞なんですね。

これは」、「あれは」って表現は
thisthatになりますよ。

複数形のときには
thesethoseになります。

【② 所有格】

画像7

所有格でわかりやすいものとして、
”my” nameがあります。

この”my”が
"I(私は)"の所有格なんですね。

「私の名前」ってことで
「私の」を意味します。

この場合には
私が名前(name)を所有しているってことです。

そういうニュアンスから
所有格】と名付けられています。

youの場合も同じように
所有格があります。

youの場合には
所有格が”your”となります。

「あなたの名前」だと
”your name” ってなります。

”you”が複数人のときも
同じ所有格を使うんですよ。

また、
他の主語(主格)に対しても
同じように所有格がありますよ。

he  → his
she → her
it     → its
we   → our
they → their

ここで、
「itsや複数形のtheirは
 何かを所有することあるの?」って
疑問に感じたかもしれませんね。

itsを使った場合だと
製品の名前や特徴を伝えるときに
使えます。

例文で見ていきましょう。
一般動詞を使った例もあげてますよ。

its name is Poke.
「その名前はPokeです」

I like their design.
「それらのデザインが好きです」

「そもそも一般動詞ってなんだっけ?」
という方はこちらの記事で
復習してみてくださいね。

ここで、
太郎(Taro)などの固有名詞は
”Taro's”の形にして所有格で使います。

固有名詞が複数の場合には
”Taro and Hanako's”の形で
所有格として使えるんですよ。

使い方としては
次のようになります。

● Taro's pen
 「太郎のペン」
● Taro and Hanako's tool
 「太郎と花子の道具」

複数の場合には
こんな使い方をすることもあります。

a boys' school
「男子校」(男子たちの学校)

さっき出てきた
this, that, these, thoseは
そのままの形で所有格として使えます。

使い方としては
次のようになります。

● this pen
● these pencils

【③ 目的格】

画像8

目的格】というのは
目的語のことですね。

目的語になるときには
主語の形が変わることがあるんですよ。

例えば、
太郎のことが話題になっていたと
しましょう。

そんなときに
太郎が好きなら
太郎の代わりに代名詞を使うことが
できる
んですね。

英文だと次のようになります。
一般動詞を使った例ですね。

I like him.
「私は彼(太郎)を好きです」

この”him”が
”he(彼が)”の目的格になります。
ここでは「彼を」って意味になります。

他の使い方でも見てみましょう。

My mother gives me strawberry.
「母は私にストロベリーを与える」
(意訳:私は母からストロベリーをもらう)

この”me”が”I”の目的格になります。
ここでは「彼を」って意味になります。

ここまでをまとめると、

目的格では
~を」、「~に」の意味で
使うことになるですね。

youの場合も同じように
目的格があります。

youの場合には
目的格が”you”となります。

I live you. からもわかりやすいですね。

youの場合は
単数・複数とも同じですよ。

また、
他の主語(主格)に対しても
同じように目的格がありますよ。

she → her
it     → it
we   → us
they → their

ここで、
太郎(Taro)などの固有名詞は
”Taro”の形のままで目的格で使います。

固有名詞が複数の場合にも同じように
”Taro and Hanako”のままで目的格で使います。

さっき出てきた
this, that, these, thoseは
そのままの形で目的格として使います。

使い方としては
次のようになります。

● I like this.
● He likes those.

ここでいったんブレイクしますね。

さっきの例文で出てきたイチゴは
果物として美味しいですよね。

そんなイチゴについて
雑学を盛り込みながら記事にしています。

ブレイクってことで
イチゴの記事も読んでいただければ嬉しいです。


【④ 所有代名詞】

画像9

ちょっと言葉がややこしいから、
日本語で考えてみましょう。

「これ誰のペン?」
→「私のペンです」

このような場面の中で、
「私のペンです」っていうことは
あまりないのではないでしょうか。

ふつうは「私のペン」って言うのが面倒だから
「私のもの」や「私の」って伝えますよね。

この「私のもの」ってのが
所有代名詞にあたることになるんですよ。

英語にすると、次のようになります。

It's mine.
「それは私のものです」

ここでは、”mine”が
”I(私が)”の所有格になっています。

【所有代名詞の特徴】

所有代名詞の場合には
主語として使うこともできます。

例文で見ていきましょう。

Mine is this.
「わたしのはこれです」

ただし、
所有代名詞を主語として使うことは
あまりありません。

なので、目的語として使う方が
自然と伝わりやすいですね。

【注意点】

ここで注意点があります。

it(それ)もしくは
they(それら)の場合には
所有代名詞がありません。

[もの]に対して
「それらのもの」ってことに
なることはないですよね。

さっき出てきた
this, that, these, thoseでも同じで、
所有代名詞として使うことはできません。

もちろん、
[人]の場合にはあてはまります。

[人]の場合には
次のような所有代名詞になります。

you → yours
he   → his
she → hers
we   → our
they → theirs*

*「彼ら」、「彼女ら」の場合だけ

ここで、
太郎(Taro)などの固有名詞は
”Taro's”の形にして所有代名詞で使います。

固有名詞が複数の場合には
”Taro and Hanako's”の形で
所有代名詞として使えるんですよ。

使い方としては
次のようになります。

● It's Taro's.
 「太郎のものです」
● It's Taro and Hanako's.
 「太郎と花子のものです」

複数の場合には
こんな使い方をすることもあります。

these boys'
「あの男子たちのもの」

まとめ

画像10

ここまで出てきた
代名詞についてまとめていきますね。

まずは単数のときです。

画像2

複数のときです。
「それら」のときには
所有代名詞があてはまらないんですよ。

画像3

this, that, these, thoseについても
まとめてみました。

変形することはないんですが、
いろんな英文で使われますよ。

画像4

次回のお知らせ

画像11

次回はwh疑問文の中の「誰の」
を説明していきます。

ここで”wh”とは以下の内容含むですよ。

●「なぜ」
●「何」
●「誰」
●「誰の」
●「どこ」
●「いつ」
● 「どうやって」
●「どっち」

今回の記事の中で解説した
代名詞のことも出てきますよ。

できる限り丁寧に解説していくので、
次回のアップを楽しみに
お待ちくださいね。

See you again!

≪自己紹介の記事はこちら≫


この記事が参加している募集

スキしてみて

記事を読んでいただくだけでも大変嬉しいことではありますが、宜しければサポートいただけますとさらに嬉しいです。よろしくお願いいたします。