見出し画像

化粧品の品質劣化を防ぐ安定性確認方法|化粧品アウトプット#52

きむっちです。

化粧品では劣化させないことが大切になります。

化粧品を劣化させないためにどんな工夫がされているのか、知りたくないですか。

この記事では、化粧品の品質劣化を防ぐための方法について解説していきます。

化粧品の品質劣化とは

まず、化粧品では次の2要因によって劣化します。
劣化すると使用感・安全性で品質が確保できなくなってしまうことも。

化学的要因

● 変色
● 変臭 など

物理的要因

● 分離
● 沈殿
● 固化

化粧品の保存試験

化粧品は四季をまたいで使いますよね。
そのため、気温変化でどのくらい化粧品の品質が変化するのか、確認する必要があります。

それだけでなく1日の中での気温変化もわかっておくことが大切です。

気温差が大きい時には1日の中で10℃以上変化することも。

そのため、実際の生活環境を考えた温度安定性で確認することが大切なんですよ。

光に対する化粧品の安定性の試験

化粧品を生活空間の中に置いておくと光があたりますよね。

ここでの「光」は太陽光だけじゃなく室内の照明なども含んでいます。

透明な容器でも紫外線を通さないもの、ある特定の波長の光だけを妨げるものなど、幅広いものがあります。

その他の化粧品の品質確認試験

ここまで書いたこと以外に、次の試験も行われます。

● 応力試験
 口紅の折れ具合、チューブの強度など

● 医薬品薬剤の安定性試験(医薬部外品)
 医薬品に準ずる品質安定性試験

● エアゾール製品の安定性試験
 腐食性試験、漏洩試験、詰まり試験など

さらに詳しく知りたい方は、下の書籍から確認していくださいね。

最後に

普段通りに生活していると、化粧品の安定性のことをあまり気にしないかもしれません。

気にしなくても使うことができるのは化粧品の安定性が十分に確認された状態で市場に出ているからなんですね。

化粧品の安定性について少しだけでも考えるようにしてみると、今まで気づかなかった新たなことが見つかるかもしれません。

化粧品の安定性を知り、正しく使うようにしてみましょう。

ーーー

最後までお読みいただきありがとうございます。

文章だけだと少しわかりにくいかもしれません。
書籍の中では図解されているから、さらにわかりやすくなります。

もっと詳しく知りたい方はこちらの本を参考にしてみてください。

この記事が良かったとおもっていただけたら、
「スキ」を押してくださいね。

コメントもめっちゃ嬉しいです。

<きむっちの自己紹介の記事はこちら>



この記事が参加している募集

スキしてみて

記事を読んでいただくだけでも大変嬉しいことではありますが、宜しければサポートいただけますとさらに嬉しいです。よろしくお願いいたします。