【まとめ】ロック大陸漫遊記(2019年11月10日)

はじめに

こちらの記事は1ファンであるキムラがロック大陸漫遊記の内容を非公式で勝手にまとめたものです。怒られたら辞めます。
なお、記載内容が放送とニュアンスが異なる場合がありますので正確な情報は放送音源にて確認をお願いします。

オープニングトーク

「肌寒くなりましたけれども、ご機嫌いかがでしょうか。
草野でございます。プロ野球シーズンが終わりまして秋の夜長、最近は漫画を読んでることも結構多いんですけれども、漫画といえば、スピッツはニューアルバムをリリースする事にアナログ盤というのをリリースしてます。毎回特典漫画を封入しています。好きな漫画関係の方にオファーをしてきて、ちなみに前作醒めないときはテルマエロマエのヤマザキマリさんにお願いしましたうちのドラムのサキちゃんがなぜか答えローマの浴場にいるという。
お話でしたけれども、今回の見っけでは、これは漫画の人気漫画家でいらっしゃいます伊藤潤二さんに描いていただきました。昔からすごいファンで渦うずまきとか(作品を一通りあげる草野さん)
好きな作品、たくさんあるんですけども今回も多分無理だろうなあという駄目もとで終わらせたらなんとOKいただいてめちゃくちゃ嬉しくて家宝にしようかっていう感じなんですけども、ちょっとスピッツのメンバーみんなかっこよく美化してくださっていますけれども、機会があればぜひ皆さんもご覧になっていただきたいと思いますが。
さて番組の方ですけれどもザマフスで漫遊記。先日56歳でこのような取り立てられました。ロックバンド、ザマフスのボーカル&ギターのキムシャタックさん、彼女はミュージシャンとしてもソングライターとしてもすごい人なんですよ。
つうことで足跡をたどります。
あと俺は個人的に好きなバンドなんですよ。
それではその前に漫遊前の一曲なんですけれどもちょっとマフスの世界に近いかもしんないというそういう目線で選んでみました」

ヤマブキ  / スピッツ

「(一通りリクエストをした人を読み上げたあと)
"全然スピッツのことを知らない父がヤマブキの花言葉って知ってるなんてことを聞いてきました。少しずつスピッツ沼に落としたいです"というメッセージをくれたのは和歌山〇〇さん。
花言葉ってあれなんでしょうね。元々は花を売るためのコピーライティング的なものなんでしょうか。
他にもたくさんリクエストいただきましてありがとうございます。
スピッツ最新16作目のアルバム見っけに収録されていますヤマブキ聞いてもらいました」

本編

Saying Goodbye / The Muffs

「ザマフスは1991年にアメリカのサウスカリフォルニアでボーカル&ギターキムシャタックさんのさんによって結成されました。
最初は女性2人男性2人が4人編成でした。
ファーストアルバムのジャケットはその4人系写ってる写真だと思いますが60年代のロックと70年代後半のパンクのエッセンスを90年代的に昇華させたサウンドが売りですね。
そんなキムシャタックさんたくさんの才能が開花していくつかのインディーす作品を経て93年にはデビュー。
これ最初はね、このデビューアルバムをCD屋さんの試聴コーナーで聞きましたねこれすげえポップでいいじゃん。すぐにレジに持っていった記憶があります。当時はニルヴァーナとかグリーンデイと近いタイミングでてるようだったんじゃないかな。
でもそのころロックバンド、アメリカのロックバンドは曲の展開がAメロすぐサビとか、あるいは何かリフに乗って1つのメロディで展開するのが多い中、このマフスはAメロ、Bメロサビ的な何かポップな歌謡曲的な構成の曲が多いですよね。
なので、当時ちゃんともっとちゃんと宣伝してれば、日本でね、さらに売れたんじゃないかなと思いますけれども、もう1曲デビューアルバムからサビの構成がとってもポップなナンバーを聞いてみたいと思います」

Everywhere I Go / The Muffs

「ザマフス、90年代から活躍したロックバンドですが、ザマフスに関してはメッセージもいただいていますって愛知県の〇〇さん。
"先日僕らのキムシャタックさんが56歳という若さで亡くなりますと胸が詰まる思いです。10月18日発売のニューアルバムが最後のアルバムになるかと思うと寂しいですが絶対買います。彼女の歌声は多くの人の心に響く力強いものでした歴史に残る女性ロックシンガーだったと思います"
本当にそう思いますねもっと知名度高くてもいいと思うけどね。
それでもう1曲デビューアルバムから行ってみたいですけどもねこのデビューアルバム本当にすごい聞いてたんですよ。
90年代のロックのあるものの中では、ウィンザーのピンカートンか、レイジアゲインストザマシーンのイーヴィル・エンパイアか、マフスのファーストか?っていうぐらい。ちょっとこのアルバムからまたまたかけたいと思いますがメロディーが切なくてとても素敵な曲です」

Baby Go Round / The Muffs

「このデビューアルバムのリリース直後にドラマーの方々が脱退しました、ツアーの後にキムシャタックさんの盟友のメラニーさんもバンドを去ってしまいました。そのため94年にはバンドはトリオ編成で活動していくんですけども、これがザマフスの不動の編成になります。
それでは翌95年、ワーナー参加、リプリーズからリリースされたセカンドアルバムから曲かけたんですけども、このアルバムはですね、めちゃめちゃ音がはっきりしてる形その辺当時、影響を受けましたね、レコーディングの時。この番組のロッカバラード特集の時でもこのアルバムから一曲かけたんですけど。
今日はそれとは違う曲を聞いてみましょうね。
キムシャタックさんと叫ぶボーカリストとしての本領が発揮されているすごい曲だと思います」

Oh Nina / The Muffs

「ザマフス、短い曲が多いのでどんどんいけそうですね。
このセカンドアルバムからもう一曲いきたいんですがこの曲は、プロモーションビデオがすごくかわいいです。
楽器屋さんで撮影されて間奏のところでたくさんいろんなギターを見せびらかすっつうか、ギターコレクション公開してるような映像になってまして、そこをスローモーションで見たりしてました。
いろんなあのかわいいギターからすると出てくるんですけども。
興味のある方はぜひプロモーションビデオもご覧いただきたいと思います。
それでは聞いてください。」

Sad Tomorrow / The Muffs

「ギターの話がさっきちょっと出たところでギターにまつわるメッセージをここで紹介させてください。
千葉県の〇〇さん。
"いつも楽しく拝聴させていただいて先日YouTubeに上がったありがとうさんのミュージックビデオのマサムネさんのギターバイオリンみたいかわいいと思いました。それと田村さんがベースのすごい形でびっくりしました。
そこで質問なんですが正宗さんはギターを何種類ぐらい使い分けているんですか。それと私も大学生になったらギターを練習したいと思っているのですが初心者向けのギターってありますか?”
って質問でしたけれど、ちなみに俺がそのビデオの中で弾いてたギターはグレッチというメーカーのものですって田村のがスタインバーガーというメーカー関係ですね。最近あんまり見なくなったんですけど。80年すごい流行ってました。
初心者向けのギターということですけれども、しいて言うならば、エレキギターだとダブルカッタウェイって形がありましてちょっとね絵を見ないと説明しにくいんですけれども、ハイポジションのところがね、カットしてあるボディーなんですよ。かなりギターって形になるんですけども、ハイポジション弾きやすいです。あと、ギブソンのSGタイプが初心者向けじゃないかなとは思うんですけどもね。
薄いし。
プリンセスプリンセスの中山加奈子さんとか、フラワーカンパニーズの武安君とかも。ただ、自分の好きな形とか色とか見た目に入った方が気持ちも盛り上がるし長続きするとは思いますよ。
ありがとうございます」

ダブルカッタウェイ - Google 検索www.google.com

「97年にサードアルバムでされるんですけども、アメリカがビデオゲームの音楽に使われたりとか。徐々にコアファン以外にも広がっていったんですけども。サードアルバムからなかなかねキャッチーな曲が多くて、ここでその中から耳に残るメロディーのこの曲を聞いてもらいます」

Honeymoon / The Muffs

「展開もあるのに、1分55秒しかないというポップソングのお手本のような曲でしたね。
6大陸漫遊記今日はザマフスで漫遊記。
次はちょっと時代さかのぼりまして1991年に彼らがまだメジャーデビュー前の音源なんですけども、メジャーデビュー前からねやっぱりちゃんとAメロBメロサビというのを取り入れているんですね。
AメロBメロサビという呼び方は、日本独自の視点だから外国の人にAメロディーとか言っても通じないみたいですねAメロディーはバースといいます。
それでBリーグのところはブリッジでサビがコーラスというですけども、本当にここ最近洋楽にはそういう曲が少なくなってきたなと感じますが。
なのでちょっとAメロBメロサビ作っちゃうと、懐メロっぽく聞こえたりもするかもしれないね。
スピッツの曲でいいますと、(ロビンソンの中から)Aメロのところが「新しい季節は...」(歌いながら)で、ブリーチのところが「同じセリフ同じ時...」(歌いながら)橋渡しする感じかな、でサビがね「誰も触れない」(歌いながら)
この構成はポップソングの王道の構成なのかなって思うんですが、その辺を結成当時からずっとね貫いてきたって感じですかね。
それではそのデビュー前の楽曲ここについてもらいましょう」

Guilty / The Muffs

「草野正宗からお送りしておりますロック大陸漫遊記今日はザマフスで漫遊しています。
マフスは2005年に、この前目のアルバムをリリースした後は事実上の解散となります。で2013年にはピクシーズのヨーロッパツアーにこれはベーシストとして参加されてるのかな。ピクシーズ、ベーシストが女性という縛りがあるみたいですね。その頃に3人再結成に向けて徐々に動き出すことになっております。2014年に行く前のアルバムフープディドゥーを発表しました。
ところが今年10月2日、先月ですね、約2年にわたる筋萎縮性側索硬化症ALSとのロサンゼルスの自宅で亡くなられたということですね。病名の方は亡くなったあとに後悔されてたみたいですね。
だけどマフスの歴史をここで終わらなかった、過去のアウトテイクと次の作品のためにストックされていたデモテイクかなんて闘病中のキムさん自身のディレクションでニューアルバムへと完成された。奇跡のような展開だったんですね、すごい方ですね。
それじゃ7枚目のアルバムの最後この作品から1曲聞きたいんですけれども」

To That Funny Place / The Muffs

「この曲もねなんか最後まで攻めてるなって感じですよね思いましたねそういうふうにちょっとひねくれたメロディーなんだけど、なんかそのキャッチーなというふうにね。
うん。
これからもね、マフスの作品はことあるごとに引っ張り出して聞き続けるんだろうなと思います。
草野正宗がお送りしていますロック大陸漫遊記今日はザマフスで漫遊記、この辺り締めとなります。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ここでいつもだったらちょっぴり漫遊記ですがここでメッセージを紹介したいと思います。
"私がスピッツファンであることを知っているが孫が先月下旬に草野正宗のラジオ番組が面白いよと岡山から電話をくれました。
早速聞いた9月29日の最後にかかったと愛と風のように、40年ぶりくらいに聞きました。
四代目スカG、これスカイラインGTですかね、のCMでよく耳にしました。
今回この曲を聞いた当時を思い出して泣きそうになりました。
娘が中学生の頃、北海道レンタカーで走り、ケンとメリーの木を切りました。
これあそこだね。ビエイだっけね?
選曲トークも楽しいです”とありがとうございますね。
こうやって古い曲に反応してくださるリスナーの方もいらっしゃると思うとですね。
今は基本的にねちょっぴりタイムマシンの方なのは、日本のロックのちょっと前のナンバーというのを紹介するコーナーにしてるんですけれども、これネタ切れになったらしたらもう懐メロのコーナーにしようかなと思ったりしますね。番組のタイトルがロック大陸漫遊記なので、ロック以外かけるのはどうかなという気もしちゃうんですけどもでも日本の懐メロはね、俺ロックに負けないぐらい好きだったりするんですよね、いろいろ考えてこれから番組面白くしていきたいなといます。
ありがとうございます。
それでは、今日も最後のこのコーナー」

ちょっぴりタイムマシーン

「今回ちょっぴり施すのはSUEMITSU & THE SUEMITHのAllegro Cantabile です。
広島出身の末光 篤さんのソロプロジェクトですねもう10年前の曲なんですね。
これ最初あのラジオで流れてきたんですけれども。
車に乗ってるときに、思わず車を路肩に止めて聞き入ってしまったという曲がありますけど。すごいやつが出てきたなと当時思いましてもっとドカンとヒットするようなねイメージだったんですけど、時代がね今聞くとちょっと早かったのかなという気もします。
でもこの曲知らない人がいるというのは非常にもったいない曲だと思いますのでここで応援させてください」

Allegro Cantabile / SUEMITSU & THE SUEMITH

アフタートーク

「マフスはね、この番組を始めたときから、いつか特集したいなと常々思っていたんですけれども、まさかね訃報を受けてからの特集になってしまうとはっていう感じですけれども、いつかいつかやろうって思ってることはねなるべくすぐやった方がいいんだなと痛感しております。
来週六大陸ですけれどもこれです。
私の好きな洋楽の歌詞リクエストで漫遊記です。
かなりねたくさんリクエストいただきましたんで、なかなか面白いメッセージとかえっていう新たな発見もたくさんいただきました。
来週私の好きな洋楽の歌詞リクエストで漫遊記です、どうぞお楽しみに」

リクエストはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?