見出し画像

企業インタビュー①hanahaco様

こんにちは、初めまして!
きむら部のななこです!
今日のnoteは私が担当します!

前回の記事では、ファクトリズムについてお話しさせていただきました。

今回は私たちが研究の中で興味を持った、木村石鹸の商品を取り扱っている小売店がどのような会社なのか、小売店の木村石鹸に対するイメージをインタビューさせていただきました。

このインタビューでは、3社の企業様にご協力いただきました!

第一弾は、hanahaco です。

初めてのインタビューだったのできむら部全員緊張していましたが、最後まで楽しくお話することができ、あっという間の時間でした!

プロフィール

ナチュラルカフェ+ショップhanahaco 様

代表者名:筒井 啓介
設立:2015年
店舗所在地:千葉県木更津市矢那1879-1
事業内容:カフェ、ショップ
*hanahacoは、特定非営利活動法人コミュニティワークスが運営している就労継続支援B型事業所です。

hanahaco様について

hanahaco様はどんな会社ですか?

表向きはランチメインのナチュラルカフェと生活雑貨を取り扱うセレクトショップを併設した複合施設です。
実は、ベースは福祉施設で障害のある人が働くお店で、社会に出るための訓練として仕事を行う場所です。
でも実際は、福祉施設で働く利用者(障害のある方)に支払われる工賃は低く、それが課題ともいわれており、私たちは適正な給料を支払えるようにしたいと考えています。

取り扱い商品は?それを選ぶ基準は?

量産品ではなく、きちんと人の手や想いが入ったものをお客様に販売しています!
木村石鹸の商品はもちろんですが、フェアトレードやアップリサイクル商品などを取り扱っています。
※アップリサイクル商品…廃棄物や不要になったものをゴミとして捨てるのではなく、新しい価値を付加して需要を生み出す循環システムのこと。

人の想いが込められた商品って素敵ですね。どんな商品であっても、想いを持った作り手がいて、その背景を知って商品を利用する私たちがいて...当たり前のように感じますが、モノだけでなく感情で繋がる関係って本当に良いなって思います。

コンセプトは何ですか?

「多種多様な人・もの・コトが出会い、循環する場」を生み出します。

カフェの利用者(客層)はどんな人ですか?

お客さんの9割が女性で、おしゃべりが好きなマダムや未就学児を育てているお母さんたちが多いです。たまに男性一人で来店されるお客さんもいます。「男性一人でも入れる店」と思ってもらえているのがうれしいです。
ランチにくるお客さんは、カフェのイメージが強く、店内に商品がいっぱい置いてあるのを見て驚く方もいて、最近ようやくセレクトショップというイメージも広がってきました。

常連さんが多いですか?

平日は常連さんが多く、休日は初めましての方が多いですね。


木村石鹸との出会い

木村石鹸の商品を取り扱うようになったきっかけは?

元々hanahacoで働いていた社員と木村石鹸の営業の方が大学の同級生だったんです。そこから、hanahacoと木村石鹸の繋がりが始まりました。


木村石鹸の商品について

木村石鹸の販売商品は?

SOMALIシリーズの洗濯洗剤、リンス剤、ハンドソープ、ボディソープ、
あと、トイレクリーナーとバスクリーナーも取り扱っています!

木村石鹸の商品を購入する人は多いですか?

実は、木村石鹸のファンの方が徐々に増えてきてるみたいで、
お客様の方から「この商品良いよ!」と言ってくださることもあります。
お客様の中には、一度木村石鹸の商品を使って、気に入ったら違う商品を購入する人も多いですよ。

hanahaco様の従業員の方も赤ちゃんの肌にも使用できることから出産祝いにお勧めしているそうです!

一番人気の商品は?

SOMALIのハンドソープが人気ですね。洗濯洗剤も結構売れてます!


木村石鹸に対する思い

木村石鹸へのイメージは?

創業年数が長く、時代の波を過ごしてきた企業だなと思います。時代に合わせた商品や環境に配慮している商品を販売していて、でも環境に対して良いというだけではなく使い方によっては悪にもなるということを公言しているじゃないですか。そこが社会とのバランスがとれていて、すごいなって思いますね。
それも木村石鹸の良さだと思いますね。

私も木村石鹸の好きだなって思う部分なんですけど、木村石鹸の商品って「正直」なんですよね!それが自分たちにとっての安心に繋がったり、親しみやすさに繋がるんです。それがファンに愛され続ける理由だと思いますし、他の企業とは違うなと感じる理由の一つなんだと思います。

最後に…

初めてのインタビューで、不安もたくさんありましたが、自分たちの知らない木村石鹸との繋がりを知ることができ、小売店という存在の重要さにも気付くことができたインタビューでした。
ご協力してくださったhanahaco様、ありがとうございました!

きむら部のきむらじおやtwitterでも、情報を発信しているので良ければぜひ覗いてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?