見出し画像

『BLEACH』の無料話再読中📚

こんばんは。きなこもちです。

現在316話から395話まで無料で読めるようになってます。懐かしいので再読中です。

ウルキオラvs一護

今無料期間の話の中だと、ウルキオラvs一護の話が印象に残ってます。十刃のレスレクシオン形態はそれぞれカッコいいですが、ウルキオラの明らかに悪魔をモデルにした見た目は一番厨二心をくすぐられるデザインだと思います。今見てもおおっ!となりました。でもそれに対する一護の見た目もまたウルキオラ以上に悪魔のようで、これもカッコいいんですよね。当時、この辺の話はよく読み返したなぁと感慨深いです。

みんな話長い

改めて見て笑っちゃったのが、みんな戦いの最中にしゃべりすぎ😂さっさと技を打てと思うところでずーっとしゃべってるんですよね。こんなにしゃべってたっけ?と思うくらいしゃべってて驚きました。しかも「油断は禁物」みたいなこと言うくせにしゃべるからしゃべってる間が隙だらけ。なのに攻撃しないので、お互いに油断しまくりやろとツッコんでしまいました。当時はこれでもよかったと思うんですけどねぇ。『BLEACH』では自分で自分の技の説明するんで、ちょっとナメすぎやろと感じます。

藍染の鏡花水月は発動条件があってしゃべったほうが都合がいいのですが、他のキャラは別に発動条件というわけでもないのにしゃべってるのと、やたらと目を細めるのが気になって仕方なかったです。あとめっちゃ仁王立ち。敵前で仁王立ちしてしゃべってるのは冷静に考えて負けフラグなんですが、登場人物ほぼ全員それなので、逆に誰が負けるのかわかんなくなりますね。

あと基本的にタイマンですね。みんなでかかれ!ってのがあまりないです。まぁ、『BLEACH』は各キャラの技や斬魄刀に個性があるので、合戦にしちゃうとボヤけるんでしゃーないんですけどね。

キャラ多すぎ

改めて思いましたがキャラ多すぎますね。書ききれるわけなくて実際活躍がちょっとしかないやつ多すぎます。平子あたりマジで私の好きな浦原喜助さんのために引っ込め、ていうかお前じゃなくて喜助さんでも一護鍛えられたやろ、なぜお前が出てきたんやと思わざるを得ないです。そのくらいにはキャラ多すぎて推しの出番が減るのがすごーーーく嫌なところです。カッコいいですよ?各キャラ。でもどうしても数が多すぎると細切れになるので、もうちょっとやりようなかったんかなと。チャドとか出番あっても、あれでは『ドラゴンボール』のヤムチャポジションやんかと思います。あとから出てきた恋次の方がベジータかクリリンくらいのポジ取れてるんで、本当に初期メンも大事にしてくれ、頼むと、もう終わった作品なのに思ってしまいました。

いや、本当に喜助さんの卍解はなんであんな後ろの方でちょびっと申し訳程度に出すんや…。

でも読んじゃう!!

どんだけdisんねんと思ったかもしれませんが、そんだけツッコんでも読んじゃうのが『BLEACH』の良さなんですよ。『遊戯王』で
「それはどうかな!」
「何ッ!!?」
が様式美になってて、ツッコむけどつい見ちゃうのと同じで、キャラ多くてやたらしゃべって仁王立ちして単騎でもつい見ちゃうんですよ。めっちゃ強そうなやつが割とすぐ死んでも見ちゃうんですよ。そして推しの出番をついぞまだかまだかと追いかけるんですよ。

ちなみに今無料で読める話に私の推しの浦原喜助さんはいません。しかも私、『BLEACH』全巻持ってるんで喜助さん出るところだけ読もうと思えば読めるんです。でーもー読んじゃうですよねー、これが。本当に不思議な魅力です。

みなさんも『BLEACH』読んで、推しを見つけてください。日番谷冬獅郎はとても人気が高いからか、そこそこいい頻度で出演しますが、やたらかませをやらされるのがちょっと不憫です。そこも含めて強気ショタ好きには刺さるのかもしれません。マジで喜助さんの二次創作誰かもっと描いてください。夜一とのカップリングものはちょっとやめてください。傷つきます。

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?