見出し画像

どちらが休むか

今週から仕事復帰をした。
辞めることを考えるほど嫌な仕事だったのに、久しぶりの出勤に興奮して、なんならワクワクして過ごした。

月から水まで3日出勤。木曜日は祝日で、金曜日はいよいよ月次の重要な仕事があるな!よし!

…と思った矢先の祝日。娘発熱。

実は、保育所に行き始めてから復帰までの間に、熱が出たのは3回目。
2月に入って、感染性胃腸炎、インフルエンザ、そして今回。毎週何かある。

先週まではまとめて有給を取っていた期間だったので、
あ〜しょうがないね、いきなり働きながら初めての看病にならなくてよかったという心持ちだったが、今回は仕事が始まっている。
しかも、ここぞという日。

「明日、仕事休める?」と、夫は私に言った。

夫は他人任せに言っているわけではない。
感染性胃腸炎の時は私も罹って倒れたので休みをとって看病してくれたし、
インフルエンザの時も娘が初めての高熱で、48時間は目を離さないでと医者から言われたこともあり、はじめ2日間は私と一緒に休んでくれた。

夫は昨日、こうも言っていた。
「うちの会社あかんわ。同じ部屋に子どもの看病で休み入れてる係長がいるんやけど、その人のこと部長が男やのに何してんねんって言ってた…。古いわ〜。」
失望したというニュアンスだったが、自分も同じように言われてるんだろうなという不安も抱えているんだと察した。

休めるかという問いに対して、私はこう返した。
「うーん、明日はちょうど午前中に重要な仕事があって…。休めるというよりは、休むって感じになるけど。」
「そっか、俺も外せない外出が午前中にあって、午後からなら休めるねんけど…」
「………」

私もフルタイムで働いてる以上、いきなりいいよいいよと言ってしまうのには抵抗があった。
今週復帰したばかりで、配慮してもらってどさっと仕事を任せられているわけではないけど、
人手不足で本来は望ましくない配置をされて負担がかかってしまっている人の仕事をもらっていくという役目をもらって、張り切っているところなのに…

少し間を空けてこう言った。
「まあでも、1番大切なのは娘だから、しょうがないというか、すみませんって言って休むよ。」

上機嫌だし食欲もあるし、もし明日熱が下がってたら病院に行かなくてもいいかな、保育所に預ければ午前中はもつかな、など色々と話し合ったが、
結局今朝、娘は熱が下がってもしんどそうな様子だったので私が休んでいる。

子どもが熱を出した時、どちらが休むか。

私の職場は子育てでも他の用件でも、お休みならしょうがないよねという全体の雰囲気がある。最近では男性の育休も進みつつある。
中でも私は女性なので、産休・育休を経ての復帰、突発的なお休みをとる前例がたくさんあり、
本心はわからないが受け入れてもらえる環境がある。

一方夫の職場は育休なんてとった人はおらず、子育てで男性社員が休めば上司が愚痴を言う始末…。扶養手当をとっても、配偶者の手当がメインで子の手当は無いに等しく、いつの時代やねんとつっこみたくなる会社の体質。

夫が古い考え?の会社で働いてるからって、妻が合わせればいいのか?否!!!

…この記事を書いたのは約1年前。下書きに入ったまま時が経ったけど、結構あるあると言うか、直面する人も多いのではないかと思って追記して投稿することに。

娘はこの1年で何回も体調を崩した。6月にはRSウイルスとアデノウイルスと中耳炎と肺炎に同時にかかり、入院もした。流石にその時は2人とも1週間仕事を休み、昼夜入れ替わりで付き添った。看護休暇は一瞬で使い切った(笑)

今はどうしているかというと、保育所の送りは夫、迎えは私の分担なので、保育所から発熱でお迎えの連絡は私に入るようになっていて、私が帰る。
そこでポイントは、保育所から連絡があったら、すぐ夫に電話すること。すると、「明後日は休めへんから明日休むわ。」とか言ってくれたりする。夫も早く電話することで、明日休むならと準備することもできる。私も職場に「とりあえず帰ります、また連絡します!」ではなく、見通しを伝えたり、在宅勤務の準備をして帰ることもできる。
お互い繁忙期はもう健康でいてくれと祈るしかないのだが、6月に入院したときが繁忙期で、上司に期限が迫る仕事をお願いしたが結局何も進められずに帰ってきて、退院後締め切り間際に詰め詰めに働いて…もうあれ以上の経験はないと思っている(笑)
できる時は在宅勤務をして、なんとか有給を使い切らずにここまでこれている。

まあ、1番大事なのは子どもなことは変わりないが、世の中の男女の仕事の穴の開け方?については平等になってほしいもんである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?