見出し画像

今年の振り返りを、年賀状作成時に実感する

毎年、年賀状には…
「この一年の出来事」を書くようにしています。

なかなか会えない人たちに
わが家がどんな風に過ごしたか知ってもらいので。

ただ、あまり細かくお知らせしたくない人もいて💦
その為、何パターンかの年賀状を作成します。

相手から届く年賀状が
あまりにも形式的な素っ気ないものだと…
こちらからの年賀状もそれなりになりますね。

相手(ワタシを)思って書いてくれたメッセージは
やはり嬉しいので、
ワタシからの一筆にも力が入ります(笑


この一年、わが家に起こったこと
大切な人たちに伝えておきたいことを
スケジュール帳(今はアプリですが)から
ピックアップします。


これが「今年の振り返り」になってます✨

そうそう、こんなことあったなぁ、
あれ?これって今年だった?
このこと…すっかり忘れてたわ、etc.


家族で出掛けたこと
地元のイベントのこと
子ども達の学校行事
子ども達の頑張った結果
今、家族で夢中になっていること

今回はこんな感じでまとめました。
振り返ることで…来年の目標なり、
次はこんなことしたい、が見えてきますね😊


もう少し具体的に書くなら…
中学校生活で初めて開催された体育祭のこと
子ども達が頑張って合格した英検準2級のこと
修学旅行に参加することができたこと
家族でバスケ観戦にハマっていること
ワタシの推し活のこと(笑

あまり大きな動きのない一年でした。
でも、誰も体調を崩すことなくここまできました。

穏やかに家族笑って過ごせたらいいけれど
来年はもう少し動きのある1年にしたいものです。


で、肝心の年賀状は…
夫側の分は作成すらしていません💦
こちらは形式的な文面で
わが家の振り返りは一切書きませんが😝(笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?