見出し画像

修学旅行のグループ分けに一喜一憂する親。

来月、子ども達の修学旅行があります。

本来は海外への語学研修の予定でしたが
コロナ禍のこともあり、海外は無しに。
(今年度、高等部の語学研修は実施済)

国内の修学旅行に変更になりましたが
子ども達は旅行できることに大喜びです☺️

ここで心配が出てきました。

修学旅行の班分けはどうなるのだろう?と。
先生が決めるの?
好きな子同士?

やっぱり…「好きな子同士」でのグループだと。

息子は自由人なので
ガッツリと仲の良いお友達はいません💦

だからと言って孤立している訳ではないと。
これは娘や歴代の担任からの意見ですが。

コロナ禍で宿泊行事がほぼ無かったので
同級生たちと長く過ごす機会がありませんでした。
休日にお友達と遊んだこともない息子は
一体、どんなことになるだろう?と心配なのです。

今のところ、娘はお友達関係には不安もなく
仲のいい子たちと楽しめるでしょう✨


結果的には…
息子は望んでいた子と一緒になりました。
(男子は2人組)
後日、女子グループと組み合わせて行動するようです。

第一関門突破です❣️

どんな女の子たちと同じ班になるのか?
どのコースをチョイスするのか?

少しずつ決めていくようなので
親として楽しみでもありドキドキでもあり…。

なかなか子離れできない親です💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?