見出し画像

e-taxで確定申告終了!

こんにちは、いい具合に仕事と子育てを追求する委員会経理・やまじゅんです。

2023年は三方向からの収入があったため、納税は確定申告で行いました。今はマイナンバーと携帯電話さえあればe-taxで申請できるのでとても便利ですね。支払いはクレジットカード!
ノン紙作業で素晴らしい。エコですね。
そのうち地方税の支払い書がくるはずです。

今年は経費精算をしなかったのでとても簡単に済みました。
本来は青色申告したほうが書籍など上げられるのでいいんでしょうけどね
経理ソフトを使うほどそちらの収入がないので、今回は白色です。

年間の収入計算はgoogleのスプシことスプレットシートで計算。
こちらはgoogleのアカウントさえ持っていればタダで使えるのでお勧めです。
パソコンの表計算の勉強にもなります。
パソコンが使えないから事務をやりたいけど応募できない。。。という方は、とりあえずこのスプシを触るのはいかがでしょうか?
家計簿をつけるだけでもおすすめです。足し算・掛け算などの計算から入るのがよいかなと思います。
表計算ソフトといえばエクセルですが、私の体感だと今はスプレットシートを使用している会社が多いです(中小企業に限る?)。
エクセルとスプレットシートはかなり似ているので、タダのスプレットシートで慣れていくのがお得。だってタダだから(ネットにつながないとダメなのでインターネット環境は必須)

かくいう私はエクセルから覚えました。なんでって?新卒の頃はエクセルしかなかったからですが何か?
googleとか無かったですけど?なんならスマホとか無くてケータイでしたけど?
ITバブル(これも知らないのか?)の頃だったですからね・・・遠い目

まあ、ともかく新卒で私はブラック業種のはしり、プログラマーとしてIT企業で数年働いたおかげでパソコンにはそこそこ強くなりました。
でも今から学ぶ方が効率はいいですよ!ググればどんどん教えてくれるから!くそ厚い本をパラパラめくることもない。机周りはすっきりエッレーガント!です。

事務職の募集要項でよくある「パソコン使える人」というのもピンキリですからともかく触ってみるのが一番です。
各自治体のハローワークでも求職者支援訓練などパソコンを教えてくれていますので、そこで勉強するのも手ですが、まだ子供が小さいうちは預けるのもままなりませんよね。

そもそもパソコンがない、買うためのお金もあまりない・・・という方は中古パソコンもあります。
難民支援をしつつ、環境負荷にも優しい、そして安いパソコンを販売しているサイトを見つけました。買ったことはないのですが、こういった選択肢もありかなと思います。

少し話がそれましたが、育児から復帰してパートとなると、販売サービス業やピッキングなどの倉庫作業などに行く方がとても多いです。
子供が学校や幼稚園に行く時間だけでも働ける条件だからです。

私もパートで販売での仕事経験がありとても販売仕事は楽しかったのですが、将来もっと働くとなると体力や土日必須など、条件面で厳しくなりやすいです。
いずれ正社員はなるかどうかはともかく、子供が中学・高校・・・ともっと稼ぎたいときに選択肢が増えるようにパソコンのスキルはかなり有力です。
気が向いたときにだけでも、できるだけ触ってみることをお勧めします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?