12/31 園田ジュニアカップ

もう大晦日になってしまいましたね
今年の園田ジュニアカップを現地で見に行くときに絶対当ててやる!そのためのnoteだったわけですが色んな方に見ていただき本当にありがとうございました。
では今回の短評に移りたいと思います

イズジョーヒーロー
勝ち上がってきた勢いで臨んだアッパートライだったがいまいち奮わず
吉村、大山が乗らないでサキト…?
もしかして1700長いか…?

ゴールデンロンドン
めちゃくちゃ弱いアッパートライ以外はなんか善戦している
けどその前走はめちゃくちゃ恩恵受けていてこれならここでめちゃくちゃ前が流れないときつくない…?
お終い確実だがそれが通用するメンツだとは思えず

ティラミスアイ
終い確実グロリアスノア産駒
なんか前走外3先行しててなんだこれって見てましたがまあ粘って粘って差して3着
しかし鞍上が馬場理解をしてインに入れて直線はじけさせたらあわやが…?
本来は差してくるほうが持ち味が出てくるとおもってます

ウェラーマン
二連勝をしてここに望む上り馬
新馬戦、アッパートライともにレベルとして若干の疑問符はつくもののタイム的には上位と遜色ないレベルであるといえるだろう
出脚が劣る部分があるのでハナは難しいのでは…?
外番手になりそうな予感と僕は🦆継続が良かったです

グレートメモリーズ
ばててるとこで差してくるタイプ
なぞに重賞で好走しているがここに入ってそのような展開になるとは思えず…石堂がコルドゥアン思い出せば届くかもしれない

グランゲレーロ
脚を溜めれると一発の差し脚には魅力あり
この馬場を理解している廣瀬の手綱でどこまでいけるかが見ものではある
しかしタイム的には物足りない部分もある現状でどこまでやれるのか

スタビライザー
デビュー当初はいい馬だと思っていたがチグハグな使い方になってきており最初のアドバンテージがなくなってきた超早熟馬の可能性
芝使うならもっと早くに使っておけば…

タプチャン
わりと先行で自在に動ける器用なタイプ
その器用な部分を使って立ち回れるかが今回の勝ち負けに関わってくるのではないか…?
まあ一気の距離延長も不安点ではある

マルカイグアス
前走でインでしっかりと溜めて差し脚を見せたがこれは軽い良馬場でこそ
タフになってくると同様の脚を見せられるか気になる点ではある
今開催非常に乗れている🦆この馬をどうやって導くのか

クラウドノイズ
マミエミのいない今回は非常にチャンスがある馬である
前走は発馬前に気が散ってしまいゲートタイミングが合わなかった様子
外追走がきつい中で逃げるダイジョバナイを早めに潰しに行ったがインで溜めていた馬に差し切られる形に
今回は偶数枠で発馬までに時間もかからないしテンの速さは圧倒的
ここで重賞制覇といきたいところだ
鞍上の山本屋もほたるんに続け✊
(お前ここだけやたら語るやんという突っ込みはNG(#^ω^))

トウケイカッタロー
ネクストスターでは赤岡の好騎乗だったのではないか
そもそも1700だとネクストスターのような切れ味はなかなか出ないかもしれない
笹田がうまく乗れるという自信もないが果たして…

ミスターダーリン
この馬を狙っている人もいるのではないか
前走は明らかに🦆の好騎乗
スタート一息だったが馬場の恩恵などフルに使っての二着
今開催外追走は非常に厳しいがクラウドノイズより速いといわれると…?

ということで僕の有馬記念はここです
まあマミエミいないですけどもね
でもクラウドノイズが勝てそうな並びに見えるのでここは絶対抑えたいと思います
さて相手ですがウェラーマン、ゴールデンロンドン、ティラミスアイ
もしかしたらここら辺までかもしれない
外追走が本当にきつそう
クラウドノイズハナならたぶんそのまま逃げ切れそうだしウェラーマンは吉村が馬場わかってないし…
クラウドノイズ単勝だけでいい…………????

あと3レースはクライムエンジェルとグレールール、エズヴィラージュ、プリムロゼの争いになるかなと
エズが外番手クライムエンジェル逃げならまあ堅そう
クライムエンジェルイン番手でもうまく立ち回れそうな雰囲気はある
とりあえずまだクライムエンジェルは勝てる素質馬だと思うので狙わないわけにはいかないなとそういう感じです

そんな感じです
ではみなさん今年一年ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
よいお年を($・・)/~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?