見出し画像

水瀬さんのオラクルカード

昨日、note内でも活動されておられる
" 水瀬 翠 ( みなせ  すい )  "  さん
にオラクルカードによるセッションを執り行なっていただきました✨

↑↑↑
水瀬さんのページはこちらこら!


電話によるお話しセッションって
" かおりさんの神様セッション "
に続いて2件目ですが、相変わらず電話をかける時の瞬間って緊張しますね😅

↑↑↑
かおりさんのページはこちらから!




さて、どんな感じかワクワクしかない!!


電話越しに出られた方は物腰の柔らかい女性の方…
声や雰囲気がとかにかく柔らかい✨
ある意味、これだけで癒しだな😍


お互いに挨拶を交わし終えると直ぐにセッションスタートの流れ…



おおっ!
どんな感じだろうかと " ドキドキ " する!


水瀬さんのセッションは色々なパターンがありますが、私が受けさせていただいたのは

" 通話セッションのオラクルカード4枚引き "

順番に一枚ずつカードを引いてもらい、その都度出た絵柄のカードから今の私へのアドバイスなどを読み取りが行われます!


そもそも何故にオラクルカードをやってもらう流れになったかと言うと…

水瀬さんのページにたまたま辿り着き、記事を読ませてもらって水瀬さんの人柄に触れ、オラクルカードもやっておられるとの事で、メチャメチャ楽しそう❗
って思ったのがキッカケです


" 楽しそう "❗


って思う気持ちが今は何より大切かなと✨


だがしかし…
最近スピの事でモヤモヤしていたのもこれまた事実なわけで…


日記なんかもそれで筆休めしてる感じでした…
まあ、単純に寝落ちして進んでないのもあるんですけどね(笑)


今回のオラクルカードからの読み取りは、まさにそのモヤモヤに対してのものでした✨


引いていただいたオラクルカードはこちら!!


この絵柄からどうしてあんなにカードからの言葉を受けられるのか❓と思う程に言葉を下さいます✨

抽象的に出された言葉にも、その理由を聞いて下さったり、まだ言葉がないかと繰り返し聞いて下さったりと、本当に丁寧な御対応なんです✨✨


本当に " 凄い " ❗の一言につきます✨


いただいた御言葉をダイジェスト紹介… 

①. 今は嵐の真っ只中にいるような気持ち…
起きている変化に対して、今迄の概念、自分のアイデンティティが壊れてしまうんじゃないかと言う恐れ…

= フラットな視点で俯瞰してみるようにする事

= 余計なフィルターはかけなくて良いよ
( 例 = 雷  例えば雷は恐いとフィルターをかけるのではなく、光ってて面白いなって思うようにする )

= スピの流れ ( 引き寄せ ) が上手く行き過ぎて逆に不安 ( 戸惑い ) になってる

今の状況 ( 嵐 ) が当たり前、これが普通だと思えば特別に思わなくなる!



②. 呼ばれている山が有りますよね!
変化が起きている今の期間に訪れるようにしなさい!  変化が落ち着く前に!

= 岐阜県の飛騨に有る " 位山 ( くらいやま )  " に龍神を連れて行かなければならないお役目もらってます


•プラス➕、マイナス➖どちらもあってこそ❗
陰陽のバランスが大切❗❗

•今は新しい力を良いとこ取りして混ぜ合わせ、自分の芯 ( 核 ) を作り上げている最中


◇女神様が一柱ガッツリと守護して下さっています ( 多分、セオリツヒメ様❓  ) 

= 理由はいつも傍にいる事を知ってほしいから…

= 私の事を日記でもっとアピールしてね!
   他の人にも私の事を知ってほしい!


③. 山菜やキノコなどを採り入れて、大地、地球のエネルギーをその身にいただきなさい 

•空、風、水、大地のエネルギーをより感じられる山がお勧め!

•自然に群生している花などを愛でる事でもエネルギーを取り入れられる!

•今の季節なら桜の花見など🌸

④. あなたの周りにスピリチュアルの事を理解できる人が、あなたが発信をするごとに集まって来る!

•他人と自分を比べないようにしてね!

•発言力の大きな人に合わせなくても良いし、違うからと言って意固地になる必要もない!

•見えてる世界は人それぞれ違うよ!

•あなたの感覚はあなただけのもの

•自分の感覚をブラされないでね❗


カードさんから沢山、沢山御言葉をいただきました✨✨
本当に感謝です🙏

モヤモヤしてた気持ちも何かスッキリした感じなんですよね〜

今の僕には、自分が感じた感覚をひたすら信じて(自分軸)、取り敢えず発信し続けるって事を、兎にも角にも言いたいとの事でした😊

あっ、そうそう
水瀬さんのオラクルカードのセッションにはノートとペンが必需品❗
流石に覚えきれない(苦笑)


またモヤモヤしたらセッションのお願いをしてみよ〜♪

楽しかった〜😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?