見出し画像

たぶん簡単な「どね」り方:チャージ編

配信で呼吸のように飛び交うワード「どね」について、やってみたい!という方に捧ぐ解説・チャージ編です。何かの参考になれば。

①どねチャージに必要なものを用意する

Doneruにて利用可能な支払方法は現在クレジットカード・Paypal・Amazonpayの3種になります。「クレカ持ってない!他も無理!どね!」という方はバンドルカードアプリという手段もあります。App storeやGoogle playで「バンドルカード」と検索してアプリをインストールし、必要事項を入力すればネット上でクレジットカードと同じように使えます。(もちろん例外もあるので詳細はご確認ください)年齢制限はありませんが未成年の方は保護者の同意が必要です。コンビニでバンドルカードに現金でチャージが出来るのでそれをクレカとしてDoneruで登録できます。(チャージはセブンイレブンが便利です)

②Doneruのページへ

↑から飛べます。

③視聴者としてログイン


Doneruトップページ

Doneruの一番最初のページの右上にある「=」(メニューバー)を押すと右の画像のように3つのボタンが出てくるので真ん中の黄色いボタン「視聴者ログイン」を押すと下記のようになります。(利用環境によりレイアウトが多少変わる場合があります)

一番上の白いのを選ぶ

一番上の白いボタン(Sign in Google)を選択するとお持ちのGoogleアカウントが表示されるので、Youtubeを見ているアカウントを選択します。

④どねチャージを選ぶ


どね残高を押すとどねチャージボタンがでます

マイページに移動出来たら、右上のどね残高を押してください。右図のように色々とメニューが出てくるので一番下の「どねチャージ」を選びます。

⑤チャージする額を決める


チャージ画面はこんな感じです

どねチャージページの下部に「自由にどねを設定する」というボタンがあるのでテンプレ金額に自分の希望金額がない場合はそちらを利用すると便利です。自由にどねを設定出来る画面ではどね金額を入れると同時に支払金額も表示されます。金額が決まったらページの右下に「決済方法の選択に進む」という紫色のボタンがあるのでそれを押して決済方法選択へ進みます。

⑥決済方法を選択する

決済方法選択画面が出てきたらご希望の決済方法を選択して必要項目を入力して下さい。入力後クレジットカードの方は下部にある「カード情報を入力する」というボタンを押すのですが、それを押すと即決済完了になるので押す前に入力内容を確認してから押すとよろしいかと思います。決済完了後のページでどね残高が増えていれば無事チャージ完了です。

⑦決済したのに残高が増えてない!場合

まずは落ち着いてください。混雑具合によっては情報が反映されるまでに時間がかかる場合があります。少し時間をあけてDoneruへ再度アクセスしてみると反映されているかもしれません。それでもダメな場合は各支払方法の履歴を確認し、支払われているかも確認してみましょう。配信中にこのようなトラブルに見舞われると少ししょぼん(´・ω・`)としてしまうので、精神衛生の観点からも予めチャージをするのがおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?