見出し画像

これからの自分について考える〜社会人2年目の今日このごろ〜

こんばんは。久しぶりの、今年初の投稿です。
今日は自分の考えを挙げていく回になる予定です。

研修の一区切り

今日、会社で2年目研修の現地訪問が終わった。オンラインの振り返りの研修最終日はこれからだけど、個人的には一区切り。

ざつくり説明するなら
外勤のお仕事をちょっとだけでも経験しましょう!自分でアポからとって、現地には先輩社員も同行してフォローします。
という内容。

お仕事の中で出張することはこれまでなかったので、あらゆることが初の体験になった。


外勤のお仕事でやること・できること

1.取材…依頼元、定期メンテナンスの内容をまとめる→まとめるときは文章を自分で書く。そのあと審査してもらう。

2.営業(販売)

3.商品を買ってくださったお客様へのアフターフォロー

今回の研修で勉強したのは1.の部分。
ちなみに普段の業務は関わって3. …多いのは社内処理(支社・支店のとりまとめ、本社業務)

表立って(と書くと語弊があるかもしれないけど)うちの会社の売上を足で稼いでいる、その一端を勉強できた。

やはり違うのは、対お客さまである故の
時間・ノルマ。

時間をかければかけるほど、より良いものができる…そんな考えは全然通用しない世界。→これが私にとってのネック

でも、やってみて楽しかった!という思いもあるのも事実。絶対こう!っていうやり方、質問の仕方や表現の仕方に正解はなくて、それを自分なりに考えていける楽しさがある。

社会的に価値がある、影響のあることを自分の言葉で綴る表現者としての一面もある。

これらも魅力的に感じる。だから困る笑


だからこそ前向きに考えてみる

ということは、①時間面
さらに欲張るなら、②知識面(業界のこと、会社の商品のこと)を勉強
このバランスをうまくとれるとしたら…
私の楽しいを活かせるお仕事ができるかもしれない。。

そして今の私のお仕事である③社内外の経理知識も深め、活かす。

「楽しい」をしたいと思ったら
乗り超える、乗りこなすべきことが見えてきた!ラッキー!

忘れないようにまとめておく。

楽しい…のためにお仕事で頑張りたいこと

①時間面…マスト+α(自分のやりたいこと)の舵を取る
②知識面…業界、会社の商品のこと
③経理面…社内外の経理知識を深める

ちょこっとだけど、進路が見えて嬉しく思う。
今日はここまで!

r@kia