先生、息抜けてる?

こんばんは
教員ニキです。

好きなことはありますか?
趣味はありますか?

今日はそんな好きなことのお話しです。
①好きなことで生きていく
②学校で趣味を活かしたい
の2本を考えています。

①好きなことで生きていく
素敵なキャッチフレーズです。
生徒にも多くいますが、
ずっとゲームして生活したい
ずっとスポーツで生きていきたい
そんな夢を持っている生徒はたくさんいます!

しかし、好きなことを仕事にしたとき、
それが嫌になったとき、
それができなくなったとき、何ができますか?
以前私の知り合いの整備士も
車が嫌になり別の仕事もしています。
YouTubeでみんなで楽しく動画撮っていたのに、
収益を気にし過ぎて投稿が嫌になった人、
仕事=使命感となり嫌になることも多々あります。

良いなと思うことは、
「好きなことで生きる」のではなく、
「得意なことで生きる」かなと思います。
そう考えると私の得意なものは?
って今の私も思います。

そのため、自分の得意なことを
様々なことを通して見つけてほしいです!
好きなことは楽しいから好きなんですか?
得意だから好きなんですか?
そこを考えることも1つのキャリア教育かと思います

好きなことが嫌になると、
本当に辛くなります。
好きなことは好きなときに、
嫌なことを忘れるときにたくさんしましょう!

②趣味って必要?
私はギャンブルが好きです。
こんな趣味話せるのか?って話しですよね笑
ただ最近は「依存症」が社会問題となっています。
そこで私は失敗談を話しています。
実際の依存の怖さ。
生徒からおぉ!って思われるのは、
「先生」という立場でも失敗があるという、
親近感です。
どうしても先生=完璧と思われますが、
生徒と近い位置にいることも、
私は大切しています。

そして何より私がこの趣味の話しですることは、
「学生のうちに没頭できる趣味を見つける」
ということ。
「趣味は?」と聞くと「ない」と答える人が、
今すごくいます。

そこで「趣味って大切なんですよ!」って話しをします。
企業の面接試験でも趣味を聞きます。
これは企業にもよりますが、
「ストレスがかかったときにどう発散できるか?」
を見てる企業もあります。

趣味がない=ストレスが発散できない?
と思われてしまいます。
そのため、学生のうちに没頭できるものを
見つけて欲しいと伝えますし、
そこから知る人、できる体験は
今後の人生でも大きく成長します。

起きて、働いて、寝て
休みの日は何もしない
そんなの嫌じゃないですか?
是非好きなことしてみましょう!

私は結構ものを書くことが好きなので、
このnoteを書いていますが、
これが収益でてくると、
(更新しないと)ってプレッシャーで、
嫌いになりそうです笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?