2024/04/25 投稿743日目。73点。ギター練習21日目:コードチェンジ、トリル、チョーキング、ビブラート、運指練習、単音カッティング

 みなさんこんにちは。今日は8時くらいに起きました。朝ごはんを食べてラヴィットを見た後は、ギターを軽く練習し、9時過ぎに家を出て大学へ行きました。
 10時過ぎに大学へ着き、図書館で1限のオンデマンド授業を少しだけやってから2限の教室へ向かいました。
 2限の授業を受けたあとは、昼ごはんを食べて再び図書館に行きました。しかし、色々あって集中が途切れたため、3限の教室の方へ早めに行くことにしました。
 教室へ着き、少し静かな環境で落ち着いてレポート課題に取り組むことができました。
 それから3限の授業を受けた後、友人と研究室訪問に行って来ました。忙しそうなイメージのある研究室でしたが、思っていたよりも良かったです。研究室の紹介から始まり、設備なども色々と見せてもらったのですが、かなり充実しているなと感じました。大学のキャンパス内で初めて行くような場所もあり、新鮮で楽しかったです。
 研究室訪問も終わり、友人と図書館で課題をやりました。明日の授業のための勉強や、レポート課題などに取り組んでいたら18時になっており、家に帰る事にしました。
 家に着き、夜ごはんを食べたのですが、とにかく美味しかったです。空腹はスパイスだと言いますが、本当にその通りだなと改めて感じました。
 夜ごはんを食べ、YouTubeを開いて最近気に入ってる曲を聞いたりギター動画を見たりしてました。すると、「ギター弾くか」という気持ちになったので、ギターを持って練習開始。YouTubeの動画で「コードチェンジを早くするコツは練習を重ねることでもあるけど、同じコードを離しては押さえるを繰り返すのが効果的」と言われていたので早速やってみることに。
 実際にやってみると、思っていたより難しく、同じ場所押さえようとしても案外ずれてしまうことがわかりました。特にGコードは難しかったです。しかし、これはいい練習になるなと思ったのでしばらく続けてみたいと思います。
 コードチェンジの練習後は、トリルやチョーキングなどをやりました。トリルはだいぶ感覚が掴めて来たのですが、余計な弦を鳴らしてしまうことがあるので、もう少しいい感じの力加減を探してみたいと思います。チョーキングはドアノブを回す感覚と言われているのですが、これでやってもイマイチピンと来ていません。あまり力を入れずにできるやり方を模索していきたいと思います。そしてチョーキングのついでに、ビブラートの練習もしました。ビブラートの方は徐々にそれらしい音になって来ました。まだまだ音が途切れることがあるので、チョーキングと共に反復練習をしたいと思います。
 そのあとにやったのは単音カッティングです。これは1つの弦以外をミュートして、カッティング(6弦から1弦まで鳴らす)をするというものなのですが、親指と人差し指の仕事量が多すぎて、かなりきついです。それと新しい方のギターはネックが少し太くなったため、親指を伸ばして6,5弦を押さえるのが結構大変です。あとはカッティングのリズムが良くわからなかったので、TAB譜に書き込んで行ったところ、どういうリズムで弾けば良いのかがわかりました。やはり書き込んで理解した上で手に覚えさせるのが大事なんだろうなと思います。そしてお手本の動画を0.5倍速で何度も観察することにより、どんな風に指を動かしたらいいかがわかりました。最後は運指練習をして終わりにしました。
 ということで今日のギター練習も苦手なものをやってました。1度教本の1章みたいなところを読んでいたのですが、音符の下に点がついたような記号がスタッカート(音を短く切る)だとわかり、今日のカッティングの譜面にも出て来たので理解が進みました。あとはどこまでが16分音符で、どこからが8分音符なのかがわかるようになりました。主にリズムへの理解が深まった1日だったと思います。
 長くなりましたが今日はこの辺で。それではまた。

追記:ユニゾンスクエアガーデン公式がついに動画を出してくれて非常に嬉しいです。この頃のライブ映像が見たかったので、cdを買おうと思います。このライブの「僕らのその先」がとても良い。それに続く「きみのもとへ」も良いな。

↓「僕らのその先」

良いな、予約したい。

追追記:最近このチャンネルの人がAIで作る曲にハマっています。例の動画はちょっと不謹慎ですが、中毒性がある曲だなと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?