王座戦の前日譚

お初にお目にかかります。
金沢大学将棋部前前主将の飯田です。
記事を書き始めた時は前主将だったんですが、
時が経つのは早いですね(すっとぼけ)
それはさておき、今回は王座戦の前日譚として
秋大会の団体戦や王座戦0回戦で起きた様々な
ハプニング?について書いていこうと思います。

団体戦
秋大会の団体戦は金沢大学、新潟大学、信州大学の3校で行われて金沢大学は前回の優勝校だったのでいつも通り初戦は抜け番だと思ってました。
会場に着いてゆっくりしようとしていたら
初戦が金沢大学と新潟大学だと聞かされて
飛び上がりました(゚д゚)!
動揺しつつも話を聞いたところちゃんと事前に
北信越グループで対局順の連絡があったのを部長が見逃していたことが判明しました。
やらかした部長は後で処分することにしてその時点では会場にメンバーの半分もいなかったので
片っ端から電話を掛けて事情を説明して急ピッチで招集しました。
なんとかメンバーは揃いましたが、事前に考えていたオーダーは初戦の抜け番を想定していたものだったので突貫工事で作り直してオーダー提出ギリギリのラインで間に合わせました。
思う所は色々とありましたが、とりあえず気持ちを落ち着かせて対局に望むことを心掛けました。

初戦 新潟大学戦
新潟大学はエースの齋藤氏や学名代表の畑氏を筆頭に強力なメンバーが揃っています。
とはいえ客観的な分析では主力の堀川氏の不在もあり、よほどの当たりじゃなければ基本的に分はいいと思っていました(フラグ)
いざオーダー交換をすると誰かが横流しをしたのかというぐらいにドンピシャに読まれていてこれしかないぐらいの当たりを作られました(泣)
筆者は春の個人戦で負けた相手との再戦でした。幸いなことに前回の反省が生きて序盤でペースを握ることに成功しました。
しかしながら、途中で周りの対局を見たところ
番井が戦力外を発揮して即死していた上に大将と三将が厳しそうだったので残りの4人で4勝が必須という感じでした。四将と七将は良さそうだが、五将はまたまだ難しいとチームはかなり苦しい状況だったので改めて負けられないと気を引き締め丁寧にリードを拡大していきました。
周りの対局が続々と終了していき、途中で見た
感じと雰囲気で実質的に3-3だと察してからは
勝勢ながらも最後まで心臓がバクバクでした。
対局後に自分が4勝目でチームが勝利したことを聞いて気が気でない状態から解放されました。
後日談として春日は一手必至をかけられたら負けの将棋をいつも通り?誤魔化して勝ったようで改めてギリギリの勝負だったことを痛感しました笑

昼休憩&抜け番
朝からバタバタして体力的にも精神的にも疲弊したので信州大学戦に備えて休息しつつ実質的な
戦犯になりかけた部長の弾劾裁判(笑)
やオーダー会議をして過ごしました。
オフレコとして國井が息抜きの3切れでOBに当たり負けたことで対局前に熱くなってました笑

最終局 信州大学戦
メンバーは5人ですが、県代表の黒岩氏と新鋭の林氏の加入もあり一筋縄ではいかない相手です。
作戦としては黒岩氏と林氏との勝負を避けて不戦勝の2勝+國井番井筆者で手堅く4勝を狙いにいくオーダーにしました。
筆者は一手損角換わりの将棋から研究がハマって有利になったものの終盤で粘り強く指されて苦労しましたが、無事に着地して勝てました。
小倉と武田は格上相手ということもあり残念ながら負けでしたが、番井が戦力外の汚名返上をして國井もしっかり勝ち5-2で勝利して団体戦の優勝を決めることが出来ました。

王座戦0回戦
大雪の影響で四日市に辿り着けるか不安でしたが、実際は大雪以外でトラブルが多発しました。
筆者 移動日の2日前に財布を紛失して王座戦に行けなくなりかけるが、幸い移動日ギリギリに手元に戻る。しかしながら、カード停止により少ない手持ちで4泊5日を乗り切るハメに(自業自得)
藤原 イブ~移動日にかけてウォーズで脅威の廃指しをして聖なる四天王の称号を獲得する?
(大会前にやることではない笑)
主将 マイペースを発揮して時間ギリギリに駅に着いたことで切符の購入が間に合わず、部員に置き去りにされる笑
國井 迷駅こと名古屋駅で迷子になる
番井 わざわざ移動日に大会に出場するも入賞を逃したことによる精神的ダメージからの夜行バスで体力も消費する(アホ)
色々ありつつも四日市に無事?に着いてから大雨の中ラーメン愛好家こと樋口のオススメの店に向かうとスープ切れにより無駄足になるが、松屋でたっぷりエネルギー補給できたので結果オーライということで笑
大会前にかなりの不運(自業自得もあり)に見舞われたので王座戦では幸運が訪れることを祈りながら眠りにつきました。
王座戦1日目に続きます
 















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?