TOKYOトライ部

TOKYO TRIBE/トーキョー・トライブ

「トーキョー~~~トライブ~~!!!」

「とーきょーっとらーいっねばえばーだーい!」

園子温監督作品の、珍作と言おうか、なんと言おうか・・・」

「珍作って!!」

「RAPが大きくフューチャーされて、世界初のバトル・ラップ・ミュージカルだぞ!・・・ってことなんだけど」

「な~~んかこう、「もっとやれるんじゃない??」っつうか
歯がゆいむずむず感が拭えず~~~」

「バトルラップっていう印象はないわよねえ」

「確かに「雰囲気」はあるけどねえ」

「ネットじゃ「役者にRAPさせるな」的意見が、数多く見られたけれど」

「役者さんでもさ~~、いいんじゃない?
RAPに資格関係ないと思うのよ。・・・ってかそれより「映画」なんだから
映画のツールとしてのRAPって考えたときには、
役者さんがやるの当然だって思うし」

「そうねえ・・・っていうより、その役者さんとプロの方との「差」って
それほど感じられないって、そのことのほうが問題じゃない?」

竹内力は置いといて」

「置いといて、ね」

「つまり、プロの方のRAPってのが素晴らしいってのなら、
それをもっとねちこく、ガーンと観せるシーンがさあ、
あってもいいと思うの。」

「説明RAPじゃなくて、ね」

「日本語RAPは、お経のリズムだったわね」

「園子温監督、ぶっちゃけRAPは苦手だったんじゃない??」

「早い話、人気監督で勢いはあるからさ、今。
だからまあ、会社も撮らせてみたって感じなんじゃない?」

「ま~た知ったかぶって~~」

「でさ、話は竹内力に戻るけど、ここでの竹内力
「熱演」とか、「怪演」とは言わないで欲しい」

「あら、厳しいわね」

「だって、彼のRAPだけ「何言ってるの?」だったし
白目演技もさ、なんつうか、竹中直人的だったじゃん!」

「どういうこと?」

「もともと業界で評価されている俳優が、更に乗せられて悪ノリしているだけだったってことよ」

「・・・知らないわよ~~~。竹中直人はともかく、
アニキのシンパに叱られるわよ~~~」

「・・・むしろ、怪演というなら、鈴木亮平でしょ~~!!!」

「そう!!!!彼は見ものだったよね!!!」

「ま、敵役をやった訳だけど、わたくしの持論
「敵役が魅力的だと作品としてのグレードがあがる」ってのが
ここでも彼によって、証明されていたもの。

もし彼の存在がなかったら、こ~~んなポンコツムービー・・・」

「もしも~~し!!!!」

「いや「変態仮面」の時から、注目させらているけれど
鈴木亮平、すごいわよ!

わたくしの中じゃさ、西郷どんの亮平じゃないの!
あくまでも、変態仮面!!
この男ったら、「楽しませる」って事に命がけだからさ
おぱ~い鷲掴み演技にも、変なテレがないッ!!」

「あ、それはそうだったわね。Tバックも見事にこなしちゃってて」

「誰がなんと言おうとメラちゃ~~ん!!
メラにメラメラ。
あの体だけでプロ意識の高さを見せつける鈴木亮平見事!」

「うんうん。
まあ、「俺物語」みたいに、亮平の役者根性を
空回りさせる作品に出演していることもあるけど。」

「だからさあ、わたくしとしては
トーキョー~~~トライブ~~!!!

「とーきょーっとらーいっねばえばーだーい!」

「だから、だから、もっと主人公と鈴木亮平演じるメラが、がっぷりよつで、
物語に絡んで欲しかった!!」

「あーーー」

「な~~んかさ、もったいないっつうか、隔靴掻痒っつうか・・・」

「ヒロインの清野菜名ちゃんも、頑張ってたんだけどね~」

「うんうん。回し蹴りのキレも良かった」

「あの回し蹴りとか、園子温監督ってば、セルフパロディ?」

「かもね~~」

「なんせ内容は…なんだけどメラちゃんが!」

「もったいないおばけが出そうよ!
鈴木亮平をもっとフューチャーして、作り直して欲しいわね」

「彼の仕事っぷり
プロ意識っぷりは一見に値するわよね~~~」

「クリーム玄米ブラ~~ン♪って
歌ってるだけの男じゃなくてよ~~!!!!」

「・・・古い。古すぎるッ。
あーたの着地って、そこ~~????」

「とにかく、RAPは「ツール」なの。
亮平の男気を、もっと生かして~~~!!!!!」

「トーキョー~~~トライブ~~!!!」

「とーきょーっとらーいっねばえばーだーい!」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?