見出し画像

Q.やりたいことがわからない場合、まず何をするべきでしょうか?

A.やりたいことがわかるまで何もしない。
空をただ眺める。

ですね。

「マジかよ、何もしないとか、こいつバカかよ」
って思わないでw
理由があるんです。

あらゆる情報に
「やりたいことは片っ端からやりましょう」
とか
「やりたくないことを書き出しましょう」
とか
とにかく
『やる』
という選択で伝える
世の中の情報は多いように思います。

おそらく質問者さんも
この手の情報は見聞きしたことがあるかと
思います。

今の時代
「やりたいこと、やれることが多すぎる」
んです。
人が選択するには
選択肢が多すぎるんです。

やることがあることが幸せ
のように思えるのですが
別にやりたいことがなくても
人は幸せになれるんです。

幸せって肉体ではなく
心なんです。
そして
”今”って肉体しか
感じることができないんです。

さて、冒頭の話に戻りますが

やりたいことが見つかるまで
『何もしない』
これが現状
今、やるべきことです。

何もしないって何もしないんです。

SNSも見ない
テレビも見ない
ラジオも聞かない
本も読まない
動画も見ない
散歩もしない
家事もやらない
ノートとかも書かない

やることはただただ空を眺めるだけ。

可能であれば公園とかがいいかと思います。

なんで空を眺めるのか?

なんですけど
空って気まぐれなんです。

晴れる時もあれば
雨が降る時もあって
風が強い日もあれば
そよそよの風の日もあって。

これ、人間の感情と同じなんです。

ただ、過ぎる。

これをとにかく体感するんです。


でね
そのうち。

あぁ、至福。

ってなるんです。


この後にようやく


「私、これやりたい!」
と、心からみなぎるモノが沸いてくるんです。

なにもしない
時って色んな感情が蠢きます。
でもそれも味わう。

何もしてないと不安
何もしてないと焦る
何もしてないのに突然恐れがきた
何もしてないのに…。

何もしてないくせに
感情って動くんです。

ただひたすら感じるんです。

ほんと突然、そのうち。

「は!やりたい!」

ってなります。

嘘だと思ってもやってみて。
自分を信じて

《なにもしない。》

今、質問者さんがやるべきことです♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?