見出し画像

初投稿(自己紹介や受験歴等)

はじめに

皆さまはじめまして。キノPと申します。
日頃は不動産デベロッパーに勤める傍ら、直近の令和5年度の中小企業診断士に合格しました。
私自身、ブログを書くのは全く持ってはじめてでして、不慣れな点が多々ありますが、温かい目で見守っっていただければと思います。
この場では、診断士としての活動や、受験生の皆様に役立つ情報を発信していきたいと思っています。
特に、直近で診断士に合格していることもあり、合格ノウハウ的なものには自信を持っています!!
少しでも有益な情報が発信できればと思ってますので、どうぞよろしくお願いします!

自己紹介

簡単に自己紹介させていただきます

出身地:福岡県
家 族:妻、今年3歳の娘一人
年 齢:今年で35歳(来年年男です)
学 歴:高専卒(短大卒と同じ準学士)
職 歴:新卒でゼネコンに入社し施工管理(現場監督)として従事。
    6年ほど勤めたゼネコンを辞め、企業家を志すものの半年足らずで 
    挫折。その後現在の不動産デベロッパーに再就職し、開発業務に従  
    事しながらR5年度の診断士試験に合格しました。
保有資格:中小企業診断士、一級建築施工管理技士、宅建士、簿記3級

学生時代は建築学科でしたし、職歴も建築→不動産ということで、経済学や法務関係は元々強くありません。

中小企業診断士試験について

なぜ受験したのか?

自己紹介で書きましたが、もともと建築学科卒で、初めの就職先もゼネコンで現場監督でしたので、技術系のことしか知識としてありませんでした。
その後、現職のデベロッパーに入社してから、財務会計・法務・経済学等、業務上必要である知識が、自分にはかなり不足していると思い知りました。
また、職場の同僚には宅建士や建築士が多くいますが、経営的な知識を持ち合わせる社員が少なく、ましてや診断士を持つ社員は私が知る限りゼロでした。そういったところで、もし診断士を取得できれば社内で差別化できるのでは?と考えたからです。あと、なんとなくかっこいいし。。。

受験遍歴

受験生の助けになる!!と偉そうなことを書いていますが、実は、合格するまで3年かかっています。1次試験を3回、2次試験を1回受験してやっと今年合格できました。言い訳ですが、1年目は勉強の仕方が悪く、なめていた節もあり、勉強方法や教材を見直すことで2年目、3年目は狙い通りに合格することができました。(元々1次試験を科目合格する2年計画でスタートしてます)紆余曲折あって合格できたからこそ、皆さまにお伝えできる事があるのではないか!と思っている次第です。なお、1年目は、とある有料のオンライン形式の学習ツールを活用しましたが、まったく私に合わず、2年目以降は全て市販の教科書とネット情報の独学で合格しております。

おわりに

私は学歴的にも誇れるものはないですし、1発で合格できるほどの頭もなかったのですが、今年、無事に診断士試験に合格することができました。診断士合格後は、新たな出会いや発見があり、今までと違った充実感のある毎日を過ごしています。診断士は難関資格ですが、勉強法が鍵を握ると私は考えています。色々な勉強法を試し、独学スタイル合格した私の受験ノウハウが受験生の皆さまの一助になれればと思いこのブログをスタートしました。今年の3月に登録に必要な実務補修も修了し、協会にも加入しましたので、登録後の活動についても投稿していきたいと思います。

まずは初投稿ということもあり、簡単な自己紹介的な内容とさせていただきました。不定期にはなりますが、継続して更新していきたいと思います。
それではまた






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?