まさか...歯でお金がかかるとは( ̄▽ ̄;)

うちの乙女男子、もうすぐ小学5年生。

私は歯並び良くて全然歯にも問題なく生きてきたんだけど(´・ ・`)

だからこそ、子供もふつーに何も問題なく過ごせるかと思ったら…
まさかの顎小さくてΣ(゚д゚;)

ゆくゆくは矯正しなくちゃいけなくなった(>_<)

まあ、幼児の時に反対咬合になっちゃってそれを「上の歯前っ!」ってずーっと言って上の歯前に癖つけさせて反対咬合も治ったという乙女男子^_^;

もしかしたら...って頭にあったけど本当に矯正しなきゃなくなるなんてびっくりΣ(゚д゚;)

矯正=めちゃお金かかる( ̄▽ ̄;)って思ったら
どんだけかかるんだーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ってビクビクしながら歯医者さんに紹介された歯科矯正さんに行きました:( ;´꒳`;):ビクビク

顎が小さいうえに歯がデカい( ºωº )チーン…

私に似て歯がめちゃデカいの(笑)
乳歯が抜けたらちょうど良くなるかもとちょーっと期待してたんだけどな(´;ω;`)

顎が小さいから顎に収まるように2本くらい抜かなきゃないかもしれないってΣ(゚д゚;)
その抜くのにも1本1万円らしい(・д・。)
保険きかないからしょうがないね。

第1期は永久歯が生え揃うまでは顎を広げる装置を付けるみたい...約39万円Σ(゚д゚;)

第2期は永久歯が生え揃ったら本当の矯正になるみたい...約55〜60万円ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

あと10本は抜ける歯(´・ ・`)

乙女男子はADHDのグレーゾーン...じっと装置付けれるのか?
多分かなり時間かかりそう〜( ̄▽ ̄;)
先生大変だ(>_<)

今は矯正してる子が多いもんね〜
矯正歯科の先生は「女の子だしね〜」と言ったんだけど(笑)
「生物学上、男です」と言ったらカルテ見直した(笑)
見た目、髪の毛長いしいつも女の子に間違われるけどね^_^;

3月から始まるんですけど、どうなるやら💧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?