見出し画像

個人が中国から仕入れる流れ3ステップ〜メルカリを使って上手に稼ぐ方法!

こんにちは、リアルサラリーマン金太郎担当のケイと、リアルカイジ担当のコージです。

今日の内容は…

「個人で中国から仕入れてメルカリで売ってる人が、どんどん増えてる感じします」
「あれってどの程度、儲かるのでしょうか?」

という悩みについて、答えていきたいと思います。

結論から言うと、頑張れば月に10万円くらいは稼げる可能性もあります。

ただ、このような転売を個人で続けても未来はないです。

その理由と、解決策について詳しく解説していきます。


中国から仕入れる流れ

まず、はじめに、

「中国から、どうやって商品を仕入れるの?」

と思われる人もいるでしょう。

そこで、まずは中国から商品を仕入れる流れを解説していきます。

中国から商品を仕入れる流れは、この3ステップです。
(※ここからは全てパソコンを使った作業になります)


ステップ1)アリババ、タオバオの商品を画像検索

ステップ1が、アリババ、タオバオの商品を画像検索で見つけます。

アリババというのは、中国の最大のECサイト。

タオバオは、アリババグループが運営する、個人でも出店できるオンラインモールです。

そして、中国からの仕入れというのは、このアリババ、タオバオから行います。

それでは、具体的に商品を見つける方法をお伝えします。


商品は、画像検索を使って下記の流れで進めていきます。

1,ブラウザはGoogle Chromeを使う
2,「アリババの画像検索」という拡張機能を入れる
3,メルカリを使って中国から仕入れる商品をリサーチ
4,自分が仕入れてみたい商品カテゴリーを検索していく

(例)「ロングワンピース」を検索
・商品の状態は、必ず新品のみを選択(中国からは必ず新品を仕入れるため)
・販売状況で「売り切れ」にチェックを入れると、実際に売れた商品のみに絞れる。
・あとは、価格やカテゴリーを絞ることで、もっと探しやすくなります。

そうすると、下記のように商品がヒットしました。


メルカリの中国商品の見分け方

そして、ここでの中国商品の見分け方をお伝えします。

・素人っぽくない写真(屋外で撮影されているなど)
・モデルが着用している
・商品の情報の「ブランド」が未選択(ノーブランド)

中国商品の場合はノーブランド品が多く、ブランド表記がない

ここまで絞って検索をすると、中国から仕入れている商品が見つかります。

たとえば、先ほどの商品の中からAlipriceを使って、アリババに商品があるか検索をしてみました。

「アリババの画像検索」を使ってメルカリで検索をする際は、商品画像の上で右クリックして「Alibabaで画像で検索」をクリックします。

その結果、下記のように商品がヒットしました。

【補足説明】
・1688.com、1688 Lite ⇛ アリババ検索
・淘宝網、Taobao Lite ⇛ タオバオ検索

48.8元ということは、日本円で1025円くらいです。

その商品がメルカリで6190円で「SOLD OUT」になっています。


ステップ2)代行会社を使う

そして、仕入れる商品を決めたら、代行会社を使って仕入れを行います。

これが、ステップ2です。

代行会社を使うことで、面倒な労力とトラブルを極力抑えて仕入れをすることができます。

ここで、

「どの代行会社を使えばいいのでしょうか?」

という質問が、必ずといっていいほど出てきます。

正直…

「自分が使いやすい会社であればどこでもいい」

というのが本音ですが、中国から商品を仕入れた経験が全くない人は、チャイナトレーディングからスタートすると良いと思います。


その理由として、

・仕入れがネットショッピング感覚で簡単(Excelを使う必要なし)
・創業14周年で実績がある(2024年1月時点)
・実際に私が過去に使って荷物が届かなかった経験が一度もなし
・管理画面の仕入れ状況が分かりやすい

これらは、実際に私が過去に何度も利用した感想です。

チャイナトレーディングの仕入れ方法については、下記で解説されています。

チャイナトレーディング仕入れ方法

もし、使ってみて自分に合わなければ、別の代行会社を使ってみて、使いやすいところを見つけてください。


ステップ3)日本へ発送する

ステップ3で、代行会社に商品が届いたら日本へ発送します。

チャイナトレーディングを使った際の発送依頼のやり方は、下記をご参照ください。

チャイナトレーディング日本へ発送

代行会社から発送依頼をすると、EMSなどの航空便を使った場合は、約5日前後(時期により遅延あり)で日本へ到着します。

ここから、メルカリで販売する際の流れは、

1,検品
2,写真撮影(アリババの画像をそのまま使う場合は不要)
3,メルカリに出品
4,注文が入ったら商品を発送

そして、お客さんから到着通知がされたら売上が入ってきて完了です。


メルカリで転売を続けても未来はない

ここまでの内容を読むと、

「仕入れ値が1000円で、6000円で売れたらボロ儲けじゃん」

と思う人もいるかも知れません。

しかし、結論からいうと、

「そう上手くはいかない」

というのが現実です。

それでは、ここからは、メルカリ転売を続けても未来がない理由を4つ解説していきます。


理由1)ライバルが増えやすい

メルカリ転売を続けても未来がない理由の1つ目が、ライバルが増えやすいです。

先ほどのロングワンピースが約5000円も価格差があったから、もしかしたらアナタは、

「仕入れてみようかな…」

と思ったかもしれません。

ただ…そう思ったとしたら、アナタ以外にも同じことを考える人が、たくさんいるということです。

メルカリの場合、

・SOLD OUT表示
・「いいね」の数

これらが、誰でも見れるようになっています。

そのため、中国から仕入れの方法を知っている人であれば、簡単に真似できるのです。

しかも、先ほどの例で出した「ロングワンピース」のように、アリババの画像をそのまま使っている場合は、仕入元の特定も簡単です。


理由2)売上が上がるほど作業量が増える

メルカリ転売を続けても未来がない理由の2つ目が、売上が上がるほど作業量が増えるです。

メルカリで売上が上がるほど、

・仕入れ
・出品
・お客様対応
・検品、発送

これらの作業数が増えます。

そうなると、自分だけでは回らず、作業を外注化する必要があります。


理由3)メルカリを完全外注化するのが難しい

メルカリ転売を続けても未来がない理由の3つ目が、メルカリを完全外注化するのが難しいです。

メルカリは、

・複数アカウント禁止
・本人確認を推奨している(今後は必須になる可能性あり)
・発送作業の外注化は規約上禁止(無在庫とみなされる)

このような規約があります。

つまり、メルカリのルールでは、外注化するのは相当難しいということです。

もちろん、作業を全て外注化している人も中にはいるでしょう。

たとえば、格安スマホを外注さんに渡して、作業をやってもらえば出来なくはないと思います。

ただ、メルカリのルールは、メルカリが決めます。

メルカリ側が、

「コイツ怪しいな…アカウント停止しとくか」

と判断したら、何を言っても元に戻すのは不可能に近いです。

実際に、私も過去に30個ほどアカウントを所持していたことがありましたが、

「アカウントを復活させて欲しい」

と事務局へメッセージを送っても、テンプレートの文章が返ってくるだけで復活したことは一度もありませんでした。

以前、あとよろメルカリ便という発送代行サービスをメルカリが行っていましたが、現在はサービスを終了しています。

転売は、作業を外注化しないと売上は上がりません。

なぜなら、一人では出来る作業の量に限界があるからです。

そのため、外注化が難しいので、メルカリで売上を伸ばすのは難しいということになります。


理由4)税金を収めると大して利益が残らない

メルカリ転売を続けても未来がない理由の4つ目が、税金を収めると大して利益が残らないです。

もし、アナタがメルカリ転売を副業にして、年間の利益が20万円を超えた場合、確定申告が必要になります。

税金は、

・所得税
・住民税
・消費税

利益によって、これら納税する金額が決まります。

日本は累進課税なので、利益が出れば出るほど、納める税金の金額も高くなるというわけですね。

転売の場合、

・仕入れ
・梱包資材、外注費などの経費
・送料
・メルカリなどプラットフォームの手数料

これらが発生します。

そして、在庫も抱えたりして、税金も支払うと、手元に現金が残らないんですね。

私も経験しましたが、

「何のためにやってるのか分からない…」

という状態になります。

たとえば、ネット上にある物販系の情報の中には、

「メルカリで60万円稼いだ主婦」

のような内容のものがありますが、税金のことには全く触れられていません。

物販のコンサルやスクールに関する内容は、下記をご参照ください。


メルカリを使って上手に稼ぐ方法

ここまで聞くと、アナタは、

「転売で稼げないのであれば、どうしたらいいんだ?」

と思うかもしれません。

それでは、ここからはメルカリを使って上手に稼ぐ方法を解説していきます。


方法1)自分の強みを活かした商品のみ扱う

まず、メルカリを使って上手に稼ぐ方法の1つ目が、自分の強みを活かした商品のみ扱うということです。

たとえば、中国から仕入れてメルカリで転売している人の場合。

メルカリでSOLD OUTになっている商品を画像検索して、見つけたら仕入れて販売している人が多いです。

利益が出れば問題ないので、商品ジャンルはバラバラ。

この状態では、アカウントのファンなど付くはずもなく、とにかく数を売って利益を出さないといけません。

しかし…個人の場合、このようなやり方で進めていくと、すぐに限界が来ます。

個人には、個人の戦い方というのがあります。

まずは、自分の強みを活かせるジャンルに絞りましょう。

たとえば、アナタが釣りが大好きで、釣りに情熱がある場合。

釣りに関する商品のみを扱い、できればターゲットや扱う商品も絞って販売します。

そうすると、

・自分自身もやっていて楽しい
・ファンがつきやすい(フォロワーが増える)
・他販路にも拡大しやすい

このようになり、継続もしやすくなります。

結局、継続しないと意味がありません。

そして、積み上げていかないと、やる意味もないんですね。

自分の強みの探し方については、下記で詳しく解説しています。


方法2)販売した商品から自分のサイトやSNSに誘導

メルカリを使って上手に稼ぐ方法の2つ目が、販売した商品から自分のサイトやSNSに誘導することです。

「メルカリの外部誘導は禁止じゃないの?」

このように思われる人もいるかも知れません。

たしかに、外部誘導は禁止と明記されています。

ただ、正直なことをいうと、

・メルカリを集客の手段として使う
・仮にアカウントが停止したとしても良い

このように、割り切って使うのもアリだと思っています。(※あくまで自己責任)


メルカリから自分のサイトへの具体的な誘導方法

もう少し具体的に解説していきます。

たとえば、アナタが「釣り」に関する内容を、サイトとInstagramで発信している場合。

そしたら、下記の流れでメルカリのお客さんを誘導します。

1,メルカリで釣り商品を売る
2,商品と一緒に、サイトとInstagramのQRコードを記載したチラシ、名刺などを同封
3,サイトやInstagramを見てくれたお客さんが興味を持ってくれる(※サイトにLINE、メールを登録してもらえるような仕組みを作る)
4,後々、釣りに関するサービスをLINE、メールでオファーする

誘導と聞くと、聞こえは良くないかもしれませんが、自分の発信している内容を案内するだけです。

そのため、売り込みもしません。

たとえば、家電とか買った時もメーカーの電話番号やホームページのURLが載ってますよね?

要は、あれと同じようなものです。

興味がない人は、チラシをゴミ箱に捨てるでしょうし、興味を持った人はQRコードを読み取ってサイトやSNSを見てくれます。

つまり、メルカリで釣りに興味があるお客さんと接点を持ち、自分のサービスや商品をオファーするということです。

これをやるには、自分の強みを活かした商品ジャンルじゃないと難しいです。

そして、

1,ファンになってもらって
2,繰り返し自分のサービスや商品を買ってもらう

この流れを作ります。

この流れを作れたら、価格差を追う転売なんか、やりたいと思わなくなります。


まとめ

【中国から仕入れる流れ】
ステップ1)アリババ、タオバオの商品を画像検索
ステップ2)代行会社を使う
ステップ3)日本へ発送する

【メルカリで転売を続けても未来はない】
理由1)ライバルが増えやすい
理由2)売上が上がるほど作業量が増える
理由3)メルカリを完全外注化するのが難しい
理由4)税金を収めると大して利益が残らない

【メルカリを使って上手に稼ぐ方法】
方法1)自分の強みを活かした商品のみ扱う
方法2)販売した商品から自分のサイトやSNSに誘導
(※方法2は、あくまで自己責任)

今回の内容は、個人で中国から仕入れてメルカリでの戦い方を解説しました。

結局、メルカリでもAmazonでもBASEでも、個人が転売をしても大して稼げません。

もしかしたら、寝る間も惜しんで作業すれば、月に10万円くらいは稼げるかもしれません。

ただ…それならUber Eats、もしくはバイトした方がいいですし、残るものもないです。

だから、メルカリからスタートする場合でも、

「自分のファンを作る」

ということを最優先に、取り組んでいくことをオススメします。

お気軽にお問い合わせください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?