見出し画像

ツインレイに出会ってしまった!?Vol,26

「今日のスピのお話は?」

「今日はもうない」

「え?」

「毎回話してるから、ネタがつきた。しばらくお休み。俺も持ちネタがたくさんあるわけじゃないからさ」

「そうかぁ」

楽しかったな。不思議な話、大好きだから。

マスターはスピのお話もするけど、科学チックなお話もしてくれる。

一番最初にしてくれたのは「シュレディンガーの猫」だ。

「シュレディンガーの猫って知ってる?」

「、、、それ、なんですか?」

「思考実験の話。中が見えない箱に生きた猫を入れて、特定の条件でガスが発生する装置を取り付ける。1時間後に箱を開いたとき、猫は生きているか、死んでいるか」

「、、、残酷ですね」

私は思わず眉をひそめる。

「実際にはやらないから。頭の中での実験だよ」

「はあ」

「ここでの結果として、生きているっていう結果と、死んでいるっていう結果になるよな」

「はい」

「箱を開けるまでは分からないし、箱を開けてしまうと結果が特定される。だけど、箱を開けなければ、どちらの未来も存在しているんだ」

「ううん??」

「箱を開けるから、生きている結果と死んでいる結果に特定されてしまうんだ」

「、、、はい」

「裏を返せば、箱を開けなければ、どちらの未来も存在している」

「……………」

私は思わず絶句した。

確かに、そうかもしれないが、それって。

それって、、、そんなのあり??


私が、何も言えないでじっと見つめるから、マスターは口元で笑った。

「この実験では、2つの結果が重なっている状態だ、って表現したんだ」

「、、、ますます分かんないです」

「原子力学なんだけどさ。原子って、見つめた状態と、見ていない状態で観測結果が変わるんだって。それを表現した思考実験なんだよ」

「原子力学思考実験も、難しいです、、、」

マスターが急に何のことを言い出したのか、何を言いたいのか分からない。。

「お前に話すことで、俺の知識を深めてるからさ。その実験台なんだ」

「ああ、、教えながら復習してるんですね」

「そういうこと。これからもネタを仕入れたら言うわ」

「あ、それは歓迎です」

マスターが話すの好き。良く通る声も、話し方も好きだから。

私に試してくれるなんて、嬉しいから。

後でシュレディンガーの猫を調べたけど、やっぱり、難しいお話だった。

いま思い返せば、引き寄せの法則にも似ているのかなぁ?とも思う。

、、、いや、違うか。。


うん、全然ちがうなぁ。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?