見出し画像

FP1級応用編 基礎年金計算

前回記事

とても参考になるFPほんだのyoutube
FP試験の老齢基礎年金がもらえる要件や年金額の計算がこれだけで理解できる【年金シリーズ②】
https://www.youtube.com/watch?v=yL9nqHlw2uo

1.基礎年金の計算
①保険料免除期間の考え方
H15以前までは個人2/3負担、国1/3負担
H15以降は個人1/2負担、国1/2負担
なので、1/4免除、半額免除、3/4免除、全額免除の考え方はとても分かりやすいですね。
②795,000円
×(掛け月÷480)=年金額
ここで、掛け月の考えはMAX480か月(40年)であり、あくまで基礎年金は20歳から60歳までの間でしか考えないというのが重要ポイントですね。18歳からとか60歳以降は一切考えてはいけない。
参考 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?