見出し画像

禊から水かけスタートまで〜西方水かけまつり②(福島県三春町)

前回に引き続き、2024年1月1日におこなわれた福島県三春町の「西方水かけまつり」のレポートをお届けします。

前回は祭りの概要まとめのあと、写真を中心に「祭りの開始を待つ田んぼとカメラマンの皆さん→禊のため大滝根川へ向かう若連の皆さん」をご紹介しました。

今回は「大滝根川での禊→鹽竈神社へ参拝→いよいよ田んぼへ!」までをお送りします。写真中心です(;^_^

前回の記事はコチラ↓

上半身裸に豆絞りを頬かぶりした若連の皆さん。
西方公民館前の不動堂へ参詣したのち、県道の下を流れる大滝根川へ。上半身裸のまま、川に浸かり、禊をおこないます。

若連の皆さんは、すでにかなりお酒が入っている様子で、なかには足元がおぼつかない方も…(;^_^ ふらつく仲間を支えながら、みんなで川へ向かいます。

……って、書くのは簡単ですが、どう考えても寒いですよね。

県道を越え、階段をくだり…

川へザブン!
(撮影できず…)

お酒を飲んでいても、比較的気温高めの日であっても、冬は冬。どう考えても寒い…

そのまま肩を組み、支え合いながら鹽竈神社を目指します。

肩を組んだまま、石段を登って…

結構傾斜のある石段でした。足元があぶない…!

ようやく拝殿に到着! 息を整えます

鹽竈神社お隣の女性の方が、あったかいしじみ汁をふるまっていました。
お父様が区長さん(だったかな?)で、弟さんが若連に参加しているそう。

ありがたくしじみ汁を頂戴して…

今度は石段を降ります。

やっぱり肩を組み合い

田んぼに到着!
円陣を組んで

おもむろにバケツを手にして

豪快に水をかけあいます!

いよいよ祭りがスタート!

「西方水かけ祭り③」へと続きます。

祭りの記事をまとめたマガジンはコチラ↓


この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

お祭りレポート

いただいたサポートの半額は地域の小さな祭りや伝統行事を守る保存会に寄付し、残りの半額は取材にかかる交通費や宿泊費に充てさせていただきます。よろしければサポートお願いいたします。また、収支は定期的に発表いたしますm(_ _)m