八百万の神さまたち

はいはーい!
いつも元氣で上氣元なすごいきらっくさんです!

きらっくさんはわりとなんにでも感謝をしたり話しかけたりしています

たとえば洗濯機
昔を思い返せば、川まで洗濯物を持って行き、洗濯板でゴシゴシして、持って帰ってきて干して取り入れて、、、

みたいに大変な作業でした

それが洗濯機に入れて干すだけでいい
感謝を感じずにはいられないですね

職場で使う調理器具たちもそうだし
スズメさんやカラスさんにも挨拶をします

どんなものにも命があって
神さまはいる

生きているだけで、たくさんのひとやものに助けられているってことです

感謝のなかから樂しいことだけを見つけていく
きらっくさんは言葉は通じなくても、どんな感じかな?って想像しながら話しかけて、勝手に樂しくなっています笑

職場でも、「変なひと」とポジティブな意味でよく言われ、樂しそうにしているからそれでいいと言われています笑

感謝を忘れないこと
感謝を忘れなければ素直でいられる
そして樂しむことも忘れずに!

さあ、八百万の神さまと身近なひとたちに感謝して今日も一日樂しく生きましょう!

ありがとうございました!
彌榮!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?