つかれると笑顔も不快になってしまう

はいはーい!
いっつも元氣で上氣元なすごいきらっくさんです!

GWも終わりきらっくさんも5連勤を乗り切りました!
パチパチパチパチ!

昨日は念願の1人カラオケに行き
約2時間ノンストップで歌ってました!

すべてスーパービーバーの曲です笑
いい言葉ばかりでついつい何度も歌ってしまう

家でも歌って、カラオケでも歌って、脳内でも歌っているそんな最近です

さて、すごいきらっくさんは「笑顔」や「和顔施」を常に意識して生活をしています

笑顔でいるだけで周囲の波動を変え
結果として、じぶんの笑顔をさらに増やすこともできるからです

GWの3日目
ホールでの接客でエネルギーを分け与えすぎたためか、いまにもぶっ倒れそうなくらいになりました

帰って休むにも、帰る氣力すらわかない
その場で寝たいくらいの状態でした

その状態でもなんとか笑顔になろうとしていると一緒に働いているひとに
「きらっくさん、ニコニコじゃなくてニヤニヤしてる」と言われました

えっ、まじ?
そんなことないでしょー。
とショック。

じぶんでは思っていなくても
見ている側からするとそう見えるのかと氣付くことができました

ありがたいことです!

つまり、つかれているときはどんなに良いことをしようとしても裏目にでてしまうよってこと

だからつかれたらぱっぱと休んで次の日に備えようということを体験談とともにお伝えします!

すごいきらっくさんでもそんな風に言われるのだなと思ったワンフレーズでした笑

それではありがとうございました!
彌榮!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?