見出し画像

マンガ、アニメ作品が実写化したってよくない?

先日発表があった
《星屑テレパス ドラマ化決定! 》

イチきらら好き兼、自称きらら系YouTuberである僕もかなり驚くニュースがありました。

こういう実写化決定ニュースがあると決まって出てくるコメントが

イヤだ!
やめて!
原作を汚さないで!
(←ここまで言う人がいるかは知らない)

と、そこまでいいコメントが見られなかったりします。
(とはいえ近年は好意的に捉えている人も増えてきてる印象ではあるけど)

正直「この実写化に関してどうなのか?」と言うのを1人のマンガ、アニメ好きの僕が思ってることを今回書いていきたいと思います。

ところで「星屑テレパス」ってなんぞや?


星屑テレパス 第1巻

一応わからない人に向けて今回実写化が決まった「星屑テレパス」と言う作品がなんなのか?を簡単に書いていきます

現在、まんがタイムきらら(「ぼっち・ざ・ろっく!」や「ゆるキャン△」(←ちょっとややこしい)、「けいおん!」などと同じ系列)で連載中の大熊らすこ先生が描く4コマ作品。

現時点でコミックスが4巻まで発売(以下続刊)
昨年2024年の10月にはアニメ化もしています

作品の内容としては

人とのコミュニケーションが苦手な女子高生の小ノ星海果は
自称宇宙人の明内ユウと出会い、なんと宇宙を目指す約束をする。
そして副学級委員長の宝木遥乃や不登校気味の雷門瞬たちとの出会いの中で
ロケットを作ることになり──


女子高生たちがロケットを作って宇宙を目指す"青春ロケット"ストーリー!

『星屑テレパス』アニメ公式サイト(https://hoshitele-anime.com/)

と言った内容になっています。

ざっくり言うと『萌え系E.T.』になるのかな?
(たぶん違うw)

この時点で「知らないけど気になった!」という方は後でコミックスなりアニメ(FODだと見放題だよ!)を見てもらえればと思います。

マンガ、アニメの実写化についてどう思うか?

ではいよいよ、本題に入っていきます。

『マンガ、アニメ好きのトウフから見て実写化はどうなの?』と言う話ですが、こちら結論から申しますと

ぜひ、やっちゃってください!

まあ、タイトルにも書いてあるのでわかりきった答えだと思います。

なんでこの答えになるのか理由を2つ書いていきます。

知名度が上がる!

1番大きな理由が知名度が上がることです。

正直、これに付きますね!

まんがタイムきららの作品と言うのは、世間一般的に見るとかなりオタク向けの作品であるのもあって、どうしても大衆に対しての知名度があまり高くない傾向にあります。
(一部、「ゆるキャン△」とか「ぼっち・ざ・ろっく!」など異例はいますが…。)

それこそ「ONE PIECE」とか「鬼滅の刃」みたいな、いわゆるジャンプ作品のような知名度はないわけです。

例えば

  • 「ひだまりスケッチ」

  • 「ゆゆ式」

  • 「あっちこっち」

  • 「キルミーベイベー」

と、きらら作品を何作か上記に挙げましたが、こちらの作品全て15年以上連載が続いているだけでなく、アニメ化もしてる作品になります。
(「ひだまりスケッチ」に関しては連載20年でアニメ4期まで放送してますからね)

とはいえ正直なところ一般的に知られているか?と言われたら微妙なところではあります。

しかも今回実写化する「星屑テレパス」に関してはきらら系というアニメの1ジャンルでありながらも、アニメ放送時は独占配信と言うこともあってほとんど話題に上がりませんでした。

そのため、マンガを読む層と重なりやすいアニメを見る層にすら届いてなかったりします。

そこにきての実写ドラマ化です!

やはりマンガの実写化に関しては賛否が分かれることもあって、良くも悪くも話題に上がりやすくなります。

しかも放送が開始すれば、普段マンガやアニメに触れない人にも目に触れる機会が一気に増えるわけです。

まさに《チャンスゾーン突入!!!》と言ったところですねw

原作が売れる!

知名度が上がるに付随して言いたいのは原作の売れ行きが伸びる可能性についてです。

なんだかんだ実写ドラマ化というのは完成度が高かろうが低かろうが、多少は原作の売れ行きに貢献されると思います。

実際、過去に実写ドラマを見て

続き気になるし原作読んでみよ!
ドラマ酷いけど、原作どうなんだろ?

と言った経験がある人はいるのではないでしょうか?

有名な作品を挙げるとすれば

  • 「20世紀少年」

  • 「デスノート」

  • 「GANTZ」

あたりで同じ経験したことある人がいるかと思います。

もしかしたら過去きららで実写化した

  • 「ゆるキャン△」

  • 「がっこうぐらし!」

で興味を持った人もいたのではないでしょうか?

僕自身ドラマをきっかけにマンガを読み始めたものが実際ありまして、
「ハチワンダイバー」という作品なのですが知ってる方いますかね?

ハチワンダイバー|フジテレビの人気ドラマ・アニメ・TV番組の動画が見放題<FOD>

賭け将棋で生計を立てるプロになれなかったアマチュア棋士の話なんですが、登場人物の人間臭さや生き様がカッコいい作品なんですよ!

全巻揃えた上、当時子どもながら将棋にハマるきっかけにもなった作品でした。
(部活に入ってたわけではないけど、僕にとっては青春の一部ですね)

そんなわけで知名度についての話でも言ってますが、実写化することは普段触れないである層が作品に触れてくれるいい機会になるわけなんですよね。

そもそもファンはターゲットじゃない

最後に実写化に対して不満をぶつける人たちに対して伝えたいことを書いていきます。

まあ自分のXにも書いた通りなのですが、
そもそも僕らのような作品を知ってるファンは実写ドラマを見てほしいターゲットじゃないんですよ!

ここまで書いてきてますが、実写化というのは原作者や出版社側からしたら原作を知ってもらえる一つの方法なわけです。

制作費とか出してなければ、基本的にタダで宣伝してくれるようなものですしね
(この辺りの詳しいお金の流れとかわかりませんが、むしろ版権料もらった上で宣伝してくれるが正しいかも?)

しかも不満をぶつけてる人に聞きたいですが

そもそも放送されて見るんですか?
見ないでしょ??
誰か見た人のマイナスの感想見て乗っかって、さぞ見たかのようなコメントするだけでしょ????

おっと少し毒が出てしまった失礼。

とにかく見たくないなら見なければいいだけです。
「知らなければ幸せなこともある」なんて言葉もありますが、まさにこれですよ!

見てイヤな気分になると思うなら見ない!
そもそも見る前からダメとか言わない!

静観して実写が上手くいくことを願うだけでいいです。
それでもし評判が良さそうなら「大将やってる?」くらいの気持ちで覗けばいいじゃないですか?

作品のファンであるなら、決まったことにぐちぐち不満を言うんじゃなくて、新規のファンを快く迎える準備だけしておきましょう!

一応言っときますが、見た上で「ここがダメだった」とか感想を言うのはいいと思いますが、出演者やスタッフに対しての批判や誹謗中傷は絶対にやめましょう!

正直、ここまで長くなるとは思いませんでしたが、終わりにしたいと思います。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?