[マビノギ] 復帰して2か月が過ぎたので振り返り

 ふと復帰したマビノギが2か月続いて区切りも良かったので振り返り的なテキストです。このモチベがいつまで続くかは分かりませんが、せっかくなら夢中になっている内に書いておきたい日記的なもの。


復帰直後

スペック

 累積5,000程度のよわよわミレシアンでした。ペ中をどうにか40分少しで回れる程度で、ちょうど銃がエリンに出回り、属性が効かないモンスターが生まれ始めた頃に引退(笑)しました。

 当時の装備はほとんどを売り払い、かつては20匹くらいいたワイバーンも10匹になっていました。メイン武器はエルショ精霊しか残っていません。ブロニー武器が強いよと聞いていたので、それを頼りに進めていくことに。

エリンに起きていた革命

 久方ぶりに訪れたエリンには革命が起きていました。1chにあるはずのもの、露店が一切ないのです。ワゴンも並んでおらず「ついにここまで……」とさみしい気持ちになったのも一瞬。「競売所」なるものが生まれていました。24h品物を出し続けられるシステムです。しかもサーバーを跨いで売買が出来る。はえーと思いつつ各武器タブを漁ってみれば出る事出る事、当時では考えられなかったつよつよ装備の数々。

 他、スキルトレーニングがとんでもなく簡単になっていました。丁度ブロニーの称号も得ることが出来たので、修練値倍を活かしてサボっていた戦闘スキル、生産スキルを一気に1にすることができました。当時のドマゾ向け修練回数と比較すると、掛かった時間だなんて何千分の一でしょうか。エンチャントも鍛冶も裁縫もあっという間でした。

 昨今ではソーシャルゲームが大いに流行りプレイヤーの可処分時間も限られていく中、このように簡単(でも初心者からすればそれなりに面倒。復帰者であれば簡単)にするのはとても復帰しやすく良い事だと思いました。

アルカナ才能

 とりあえずのゴールをアルカナ才能に設定しました。グラマスなんて取りきっている訳もなく、一番手が出そうなエレメンタルナイトにしました。さくさくと取りに行って雷スマを打ったら簡単に出る10,000ダメージ上。明確なインフレを実感しつつも、ファイアリーフによる機動力UPやアイスミルによる凍結など、幅が広がった戦闘を楽しんでいました。

0.5か月目

ダークメイジへ浮気する

 周回の効率を上げたくなり、マビノギのブログや動画を見漁りました。有名どころは大半見たと思います。某ガイドには大いに助けられました。そんなこんなで引退時には弓を使っていたので、今回のマビノギでは魔法を使おうと決めました。エレメンタルナイト引退です……ローワンが可愛いせいもです。
 そんなこんなでアルカナレベルを5まで上げていたエレメンタルナイトからダークメイジへと切り替えました。

 グランドマスター魔術師はあるので問題ありませんでしたが、グランドマスターチェーンスラッシャーが曲者でした。サボっていたミレシアンにトゥリアムエクスプロージョンだなんてスキルが生えている訳がありません。

 どうにかしてブロニーやらスキル本やらクエストやらで時短してサクっと習得できないか試みましたが、どうやら面倒なリアル時間がかかるクエストをこなさなければ無理なようで、映画を流し見ながら好感度を上げていました。新しいスキルが実装されたらサボらずにやろう……と心に誓った日でもあります。

ルンダHDが実家になる

 ケルティックスタッフ(青6失敗)を抱えてルンダに通う日々が始まりました。寝ても起きても考えることはルンダHDです。1週あたり20分前後はかかっていた気がしますが気にしません。お目当ては崩壊のエキス、キャラを増やして貰えるアドバンスを増やし、狂ったようにルンダHDを回りました。
 きっと他にも効率がいい場所はあるんでしょうが今のスペックでソロで回るのであればここが限界だったと感じていたのでしょう。時々味変としてアルビHDを回しつつ、ただひたすらに回しました。

1か月目

デモリッションルミナススタッフを手に入れる

 気づけば自分の手に在るのはデモリッションルミナススタッフ。ルンダHDから崩壊した魔力のエキスを数本ドロップさせて競売で素材を買い、自分の手で作り上げた一品。まほこう最大値の銘入りで青7まほこう細工済みが出来上がっていました。ちょうど折よくぴかぴか箱も販売されていたので保護石を使って青7を入れることが出来たのはありがたかった。
 ※実際のところアートンシミニで青7で2回コケてキレて普通の7段石をベースキャンプの祭壇で突っ込んだら7になった一品。

 丁度この頃からルインを意識するようになりました。機会があれば作りたいなと。まほこうも1400を超えることが出来て、現代水準のミレシアンにはなれたんじゃないかなと思う頃です。

テフドゥインミッションHDでキャリーされる

 また、フレとフレのフレが合流しテフドゥインミッションHDに通い始めた頃でもありました。初めてのフェスピアダHDでオーブを引いた時はなんだっけコレと思いつつ調べたらルイン素材で、殆どキャリーされていた自分のところに来るんじゃねーよ! と思いながら好意ままに受け取らせてもらいました。
 ※もてあましそうだったのでルイン作ろうとしてる人に渡そうとしたら渡されても困ると言われてしまったので、アドバンスの染色アンプルを供物として捧げる日々が始まりました。

シードフィナハが義実家になる

 デモスタッフを入手した事により周回の効率が上がりました。ピアスは現代のマビノギでも偉大で、ルンダHDも快適になりました。暫く崩壊エキスを見ない日々が続いたところ、エコーの覚醒をしていないな、と気づきます。値段を調べたら出るわ出るわ高額OPの数々。

 次の日から私はエコーを回していました。義実家です。実家であるルンダとシードフィナハを往復する日々が始まりました。寝ても覚めてもシードフィナハとルンダHD。寝る前には一撃チャレンジと称して夢幻ラビ。
 コツを掴めば周回自体は苦しくなく、AP自体も2万以上余らせていた(ぴかぴか箱に感謝)ので、時折厳選しつつもひたすら回りました。

 相当な金額を荒稼ぎしたと思います。エコーはマビマネーになる。

クロムバス30をキャリーされる

 丁度メインで進めた直後にクロムバス30をキャリーされました。絶対うちのところに変なESとか玉とか来るなよと思いつつ、楽しく遊ばせてもらいました。愚かなミレシアンである私はフラガラッハを持っていない(そもそもG13さえクリアしていないミレシアンで、ばたばたさせながらG22くらいまでクリアした直後だったはず)ので、マナブロッケードをミスったツケはキャリーしてくれるミレシアンに回ります。ひええ(3負くらいしている)

2か月目

クロムバス70をキャリーされる

 確か70だったはず。対面したグラスギブネンはかつてのものとは別物で、気付けば死ぬような酷いパンチをしてきました。ある程度は動画で見ていたので、なんとかなんとかクリアできました。称号も貰えてうれしかったです。記念のスクショはSSDに仕舞い込んであります。

フェスピアダHDソロでボコボコにされる

 そろそろいけるだろ~w と軽い気持ちで行ったらボコボコにされました。数回トライして内一回をどうにかこうにか蘇生を挟みつつ、時間制限ギリギリで倒します。初めてのソロクリアではありました、が、内容を振り返るとただのゾンビアタックです。これではクリアしたとは言えません。転がってくるボールに憎しみを込めつつリベンジを誓いました。

アルカナ総合レベルを150にする

 ステ限界を伸ばしたくてアルカナ総合レベルを150にしました。ぴかぴかだったり成長パッケージのおかげでさくさくでした。バフバフしてベルテン籠る1hを繰り返した結果です。現代ノギのインフレを改めて感じました。

ルイン武器を作る決意をする

 散財を時々しつつもエコーだったりエキスだったりで数億のマビマネーがありました。そんな矢先に猫玉がドロップしました。まだまだキャリー気味のフラガなしミレシアンのところに転がり込んだ猫玉に罪悪感を感じつつ、ルインが現実ラインになってきた実感を得てしまったので、さくっと作ってやろうという決意をしました。

 フレンドは殆どグレー、ログインしているフレもルイン作成中、手助けなんて見込めない中でのルイン作成が始まりました。といっても素材のドロップお祈りと金策お祈りをするだけなんですが。

フェスピアダHDソロが安定するようになる

 ゴリオシですが安定するようになりました。事故る要素はクソボールだけです。ミレシアン~~サッカ~~しようぜ~~~~ギュオオオ!! ボールはお前な~~~~ブオオオオ!!!! ボスの挙動もちょっとは分かってきて、やはりこういうところはトライ回数だなと感じました。
 ダークメイジであれば無理に慣れない人形で誘惑して集めたりするよりもスノーストームやら歪曲メテオした方が安定しました。ヤられる前にヤるというのは真理だった……。

引退フレからC67層を受け継ぐ

 目の前でC67武器を焼却してESを受け取りました。確かに欲しいと言えば欲しい、ピアス確定3で成功率100%の壊れESだし。ただC67が手元に来る=もうフレは復帰しないということなので、一抹の寂しさを感じた瞬間でした。大事に使いますありがとうMちゃん。こんなん焼却できねぇよ…。

ルイン武器を作る

 片っ端から仕舞い込んでいたアイテムに以前の箱から出たスペ服、いくつかキープしていたエコーに高額素材系を捌きました。手持ちが1Mを切ってどうにか作成までこぎつけましたが銘は入りませんでした。
 †最強ルインスタッフ†を目指している訳でもないので、自力で辿り着けたルイン武器にはとても満足しています。知らない人の銘入りよりもある意味では愛着がある。その後はESを張り、ベルテンにフレを誘ってアートンシミニの鍛冶台を使わせてもらってフィニッシュ……とはいきませんでした。

入らない青7に悶える

 ぞくぞく戦慄もなく高額まほこうESから逃げ続けていた今、青7がないとギリギリまほこうが1400に届きません。青7はマストです。sufにナイトフォールを使う手もありますがここはもうC67の居場所と決まっています。
 愛着のあるデモリを売り払い、更に素材を捌き、保護の改造石を手に入れてフレのフレであるSさんから頂いたアートンシミニでどうにか7段を入れることが出来ました。アートンシミニ石厳選は存在した……?
 保護石三つが無駄になったあの悲壮な空気はつらかったです。おめ~と言い辛いあれはもう二度と味わいたくありません。
 特別改造はやっぱひでえわ!

3か月目

今に至る

 デモリ作成やルイン作成、その他金策で時間を取られていて出来なかったコンテンツに手を出し始めました。主にメインストリームとスターダスト。ちょこちょこ進めてはいたんですが、仕事もあると時間も取れずで半端だったので。目標はフラガラッハ取得してクロムバス100をクリアすることとスターダストを育てきる事+メルウィンの奴隷箱から王立学会コインを出すことの二つです。頑張りましょう。

 流石にルインがあればグレンベルナに挑む権利もあると思うので、まずはイージーから始めてみたいと思います。といいつつ、グレンベルナはどうしてか二人以上必須なコンテンツなので、歯を食いしばりながら募集をしていくことになりそうです(フレから声を掛けてもらってるんだけど毎回時間合わなくてお断りしてしまってる現状がマジで申し訳ない)

noteも更新してる

 エタニティという大型アップデートも告知されていて、一人でもミレシアンが増えればいいなという思いを込めて書いてます。新規も復帰も込み込み。グラフィックが古いということで敬遠されがちだったりしますが、マビノギはなんだかんだで面白いので、みんな始めてください。

終わりに

 キャリーノギされないように頑張ります。
 他、こまごまと手伝ってくれたフレに感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?