私的noteの続け方

noteを読み漁っていると、俗に言う「毎日更新noter」に出会うことがあります。
日々のストレスを一つの記事にぶつけたり、見て感じたことをそのまま綴ったり…理由はさまざまです。

毎日更新できればそりゃあ読者も付いてくると思いますけど、果たしてそれが本当に吉と出るのでしょうか?

私がnoteを始めようと思ったのは
「変に背伸びせず、ありのまま思ったことをそのまま綴ろう」
と決めたからです。
背伸びというのは、ブログをやっていた頃、如何にアフィリエイトで稼げるかを意識してしまう、私めっちゃ面白い記事書くんだぜと無理するetc…という意味を含んでいます。
なので、書きたいという欲求に従って書いているだけなんです。

絶賛放置しているリアルタイム小説だって、ポーンと思い浮かべば書きますよ。ただそこまで書けるほどの余力がある日が少なくて、本当はちゃっちゃと書きたいんです。

私がフォローしているnoterさんの記事。
実はこの「続ける基準」というのは、モチベーションを継続する上で非常に重要なことで、noteをやるなら絶対毎日更新する!と決めても、肝心のネタを用意できなければあまり意味はないのかな、と私は思います。

例えば、タグ一覧を見て、自分の中でズギュウウウンとしなければ、引き出しの中が空っぽの状態で書いても無意味ですし、せっかくの目標が呪縛に変わってしまうという新たなストレスに苛まれると思うのです。

だから私は、noterさんの記事を見たり、ポイントサイトで目標ポイントをせっせせっせと稼いだり、仕事であまりにも理不尽な思いをしたり、ふとよぎったことを見てもらいたかったり…
何が言いたいかというと「とりあえず私の言うことを聞いて」もらいたいから、noteを書くのです。

量をこなすのも一つの方法。
されど、上質を求めてあえて毎日書かないのも一つの方法。
だから、色んな人のnoteやコンテンツを見て、刺激を得るのでしょうね。

コンテンツの刺激って、クリエイターとしては最高のビタミンなのかもしれない。

この記事が参加している募集

note感想文

noteのつづけ方

虹倉家の家計を支えてくれる心優しい方を募集しています。 文章と朗読で最大限の恩返しをさせていただきます。