見出し画像

note始めて2ヶ月経った

この記録は2018/03/22~2018/04/21までの記録と振り返りになります。

この1ヶ月にやったこと

1.【毎日更新】

 毎日書き続けました。時計を見ると日を跨いでしまったこともありますが、31日間で32記事書いています。

2.【プロフィール画像をつける】

 最初の1ヶ月はプロフィール画像を一切つけないデフォルトでやっていましたが、2ヶ月目はプロフィール画像をつけていました。これは以前から決めていて、意図を持ってやりました。
 別にマーケティングみたいなことをしたいわけでもないのですが、自分なりに色々実験した方が面白いと思っているので、こういうことをやっています。

3.【プロセスを記録してみる】

 現在進行形でやっている↓これです。

経過報告

↓2018/03/22~2018/04/21この1ヶ月の記録↓

↓累計記録↓

【フォローフォロワー】

1ヶ月目-----フォロー数5 フォロワー数1
2ヶ月目-----フォロー数5 フォロワー数4

変化と気づき

 ここからはこの1ヶ月を経ての変化と気づきを記していきます。この記事のメインはここからです。

短期プロセスに興味ない?

 経過を見るとわかるのですが、1ヶ月目のビュー数が「1112」なので、ほとんどビュー数の変化がありません。
 ただ、その実情は波がありました。途中までは倍近いビュー数になる勢いでした。
 しかし、突如失速して今回の数値に落ち着いています。
 原因は明白で、今書いている【1つの問いに30日間向き合ってみる】というやつです。
 体験のプロセスを開示しながら、積み重ねていくということはあまりされていないと感じていたので、面白がってもらえるかと思って始めました。
 しかし、これ全然読まれません。20いけば良い方です。

 すぐにやめて新しく別のことするという発想もあるのでしょうが、それはしていません。
 書いてる本人にとっては結構発見が多く、気に入っているので書き続けています。期限もはっきりしているので、終わりまではやってみるかという気分でいます。
 だけど、読者からすれば「興味ない」というのが反応から察することでもあります。しかし、プロセスそのものに興味がないというわけではないんですよね。
 実際、前回note始めて約1ヶ月経ったは僕の記事ではかなり読まれてますし、スキもついています。
 だから、1日単位の超短期的なプロセスは内容として薄いから読みたくないけれど、1ヶ月単位になってくるとそれなりのボリュームになることが予想されるし、読んでもらえる印象です。
 文字数少なく、直感的にわかるように(写真・動画)という流れの中で、不思議なものだと感じています。

 あんまりみんなプロセスに興味ないのかな? と思う一方で、いやそもそも誰とも知らない僕という人間にまだあまり興味がないのだと思います。
 note内だけでもいくらでも記事がありますから、その中で埋まって行っても不思議じゃありません。
 けれど、例えば世間的には無名のアスリートがオリンピックでメダルを取ったりすると、途端にその人のエピソードがニュースを賑わせます。
「メダルを取った背景にはこんなストーリーが!」みたいな記事を見かけると、その競技に興味ない人でもメダリストのプロセスなら読んでみる気になるでしょう
 そういう意味でまず結果とか知名度みたいなものによって、かなりスタートラインが違うので、そこで取りうる戦略も変わってくると思います。

 あとは、最初全然興味を持たれなくても継続しているうちに結果が伴うと興味を持たれることもあるでしょう。
 例えば素人がダイエットの経過を報告していても興味ないけど、「やっていたら30kg痩せました」となると多少なりとも見る気がおきます。
 だから、目先のことばかり考えていてはいけませんね。

プロフィール画像はつけるべき

 上記の通り、ビュー数は全然増えていないのですが、スキの数は「16→68」と大幅に増えています。
 これはプロフィール画像をつけたからだと感じています。デフォルトの画像だとやっぱり誰が書いたのかがわかりません。
 近影じゃなくても、自分のアイコンとなるものがあるだけで「その人が書いたんだ」と認識してもらえるので、親近感を覚えやすいのかなと思いました。

 最近WEBマガジンではライターの写真のチャット形式で記事が書かれることがしばしばあります。
 あれは誰が言っているかをわかりやすくするだけでなくて、そのライターのセルフブランディングにも一役買っているんだと気づきました。

タイトルはひねりを加える

 タイトルは大事。
 それはSEOでも言われていることですし、いわば看板となるものです。
 多くの記事の中からまずそれを見て読むか否かを判断しますので、かなり大事です。

 キーワードを入れることで、読んでもらいやすくなるわけですが、それはみなさん気にしてらっしゃることなので、それだけじゃ弱いと思います。それで、個人的に力を入れた記事には「?」が生まれるようなひねりを入れるようにしています。

 例えば、「優しさはそっと押しつけるもの」という記事があるのですが、「なにそれ?」と思うようなタイトルだと思います。そうすると、読んでもらいやすいと感じています。

 より具体的に、また数字を入れて『〇〇するための10の方法』『〇〇で気をつけるべき3つのこと』とするとより読まれやすいのでしょうが、そういうノウハウ的なものは僕はあまり書かないので、そこまではしていませんが。

まとめーーnote楽しい

 頑張って書いているつもりはないのですが、楽しく色々実験できてnote楽しいです。シンプルだからこそ、書く時はもちろん自分が読者の時もコンテンツに集中できるなと感じています。毎日更新続けられているのもそのおかげかと思います。

 まだしばらくは続けていきたいです。
 次は3ヶ月目でお会いしましょう。

 


 読んでいただきありがとうございました。
 気に入っていただけたらスキ・フォローしていただけると嬉しいです。

読んでいただきありがとうございます。 励みになります。いただいたお金は本を読もうと思います。