見出し画像

最近笑ってる?

コロナ禍はまだ影響被っている最中。
とりあえず今月末まではメイン仕事が在宅勤務中。

別に、コロナ以前からの話だけど、箸が転んでも可笑しい年頃もいまは昔。地デジが始まってから家ではTVはない(物理的にはブラウン管TVはあるけど、電源入れる事はない)。
まあ、純粋に笑う機会が減ったわけです。最近のお笑いも全く知らないし。自分自身ひねくれているものですから。

そんな中、ある意味ピュア(単純に)に笑えるものを見つけました。

10月10日〜18日、新宿FACEで公演されている
LIVEミュージカル演劇『チャージマン研!』R-2

昭和に放映されたアニメが珍作として平成に注目され、令和に舞台化?された作品。
もちろん、舞台はブッコミネタ満載のコミカル仕様。
キャストは別作品ではメチャカッコイイ役を演る人たちばかりなのに、まるでストレス発散かのような対極に振り切った演技。
そのくせ殺陣とかダンスがキレッキレだったりするからそのギャップも面白い。

また、この作品、有料配信もあるのですが、ニコ生とも連携していて、全ステージをニコ生でもプレアカは全編無料配信、自分はニコ生で観ている勢。
ニコ生コメントは会場スクリーンで駄々流しされており、ギフト機能を使って「神回」のメインキャストを選択したりして、作品を盛り上げている。

この作品、基本、大体無料で観られる。
高いチケット代払って行く勢もある。メリットはそれぞれ。
あと、これは毎公演観ることで、日替わりというか違いを見つけるのが楽しい。無に楽しめる。

もし、R-3の公演があって大阪で公演されたら、絶対に見に行きたい。今は声出して笑うのは憚れるけど、会場で笑いたい。そんな作品。

24/7/365 いつでも承ります。本人とても喜びます。