見出し画像

大阪マラソン2018走ってきました(後編)

前回のブログでは、大阪マラソンの受付までをお話しました。

今日は、本番のレースについてお伝えします。

大阪マラソンは、朝9:00に大阪城スタートです。(車椅子の部は、8:55)
8:45までに整列しなければなりません。
間に合わないと無条件で、最後尾スタートらしいです。
それまでに、荷物を預けたりトイレへ行くといった重大任務があります。

そのため、家もそこそこ早く出ないといけませんでした。
大阪城に7:10ぐらいに着きました。
着いてとりあえず、トイレに並びました。
さすが、大阪マラソンという事で、参加者も3万人いるので混んでいました。
25分近く並んで、ようやく入れました。

そしてその後、8:00までに手荷物を預けなければいけません。
走るのに必要なキャップ、サングラス、手袋、食料(ゼリー類)を取り出し、それ以外を全部預けました。
私は、iPhoneも預けました。(そこそこ重たいので軽量化のためです)

荷物を預けたのは、ギリギリの8:00。
そこから整列の場所に向かいました。
荷物を預けてから30分ほど歩きました。
整列は各ブロックに別れています。

ちなみに各ブロックというのは、目標タイムと過去に出場したレースのタイムに応じて分けられます。
早く走る人は、先に走って、ゆっくり走りたい人はゆっくり走れるように設定されています。

A,B,C,D,E,F,G,H......とあり、Aブロックが一番早い組みになります。
私は、Bブロックスタートでした。

8:30ぐらいに整列場所に着いたので、9:00の出走まで待機です。
大阪マラソン当日の朝の気温は、10度もなかったため、なかなか寒かったです。

ただ、気温が昼には18度まで上がることが分かっていたので、半袖、半パンで走る事にしていました。
しかし、30分待機だと体が冷えることが目に見えていました。

そこで、透明のゴミ袋の底の部分を、首が通るぐらいの穴を開け、そこから顔を出すポンチョみたいなのを作りました。

これが思いの外暖かくて、暖が取れました。
レースが始まってゴミ袋は途中のゴミ箱に捨てました。
面倒臭いって方は、100均カッパで代用することも可能です!

9:00になってようやくスタート!
さすが、大阪マラソンってことで演出も気合が入ってました!
花火みたいなのが上がってたり、TV中継用のカメラもいっぱいありました!

Bブロックスタートだったので、スタートはかなり混乱もなくスムーズでした。

今回の目標タイムはこちら


ちなみに、記録狙いだったのでエイド、いつも通り食べませんでした(>_<)

なので、1kmあたり4:30の予定でした。
実際の1kmごとのラップタイムです。

見ての通り、予想より早いペース!
調子が良いと思ったので、サブ3を狙いに行きました。

しかし、20kmを超えたあたりで、両足のフクラハギがはってきました。
次第に足が動かなくなり、何回か攣りそうになりました。
給水を通る度に、水を両足にかけました。
水をかけると治ったので、ゴールまで騙し騙し行くことにしました。。

27kmぐらいから1km 5分以上かかるようになりました。
このあたりから、3時間半で何とか完走に切り替えました。

体力は余裕があったので、沿道の人に手を降ったりする余裕は、ありました笑

ちなみに3年前に参加した時は、20km行く前に、体力も足も限界で死にかけていました笑

そんなこんなで気づけば南港大橋に来ました!
ここが1番の鬼門です。

ランナーさんのTweetから拾ってきましたが、なかなかの傾斜です。
今にも攣りそうなフクラハギにとっては、辛かったです。
でも歩かずに、何とか気合いで登り切りました!!

何とかサブ3.5でゴールできそうな目処がついたので、最後まで走り続けました。


これは、ラストスパート。
最後は、格好良くゴールしようと思ってたので、自然とペースが上がりました。
カメラがいっぱいあったので、いらない見栄を張りました。
(オールスポーツさんの写真に期待ですw)

何とか無事ゴールしました。
グロスで3:25:30
ベストは出ませんでしたが、サブ3.5できたのは良かったです。

ちなみに、ゴールした後、両足のフクラハギと太ももの前を吊ってしまいましたw

次のレースは、2月の別府大分毎日マラソン。

今日から練習開始して、次こそサブ3目指します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?