グループ化_118

入江開発室との出会い

はじめに

初めまして、岸です。

note初投稿となる本記事では
・私の経歴、携わっている業務について
・私が所属するオンラインサロン「入江開発室との出会い」
についてまとめたいと思います!

どんなことをして働いているの?

大学時代は情報理論という応用数学の一分野の研究に勤しみ、現在は通信会社の情報システム部で働くサラリーマンです。私のチームはお客様との接点となるwebアプリケーションの開発、保守、運用を担当してます。

具体的業務
・アジャイル開発のPOとして、サービスの企画やUI/UXの設計
・DevOps実現のための基盤(クラウド、コンテナ、CI/CD)の企画/設計

ただ、私の部門はプログラミング・コーディングは外部の協力会社へ委託する方針のため、日常業務で実際に手を動かすことは皆無。。。

いつか自分で企画したサービスを自分の手で作ってリリースしたいという目標はずっと持っていたため、プライベートでプログラミングの勉強をし始めたのが半年前くらいの出来事。

入江開発室との出会い

Progate、ドットインストールでプログラミングの勉強を終えた頃、ツイッターでたまたま見かけて出会ったのがオンラインサロン「入江開発室」。

目指す姿やコンセプトが良いなと思い、すぐ加入を決めたのを覚えてます。

入江開発室は「自分が作ったWEBサービスやアプリだけで生きていきたい」そんな人達が集まる場所。開発室内で好きなプロジェクトに参加して、企画、開発、プロモーションまで学べる実践型コミュニティです。

「せっかくお金を払っているんだから有効活用しなきゃ損!」ということで開発素人ながら意識的にSlackで積極的に発言したり、プロジェクトに参加してます!

(特に入江開発室ポートフォリオプロジェクトでは初期の企画、デザイン、開発に携わらせてもらっており、もうすぐ一般公開できそうなので、そこでも学びは後日記事に書きたいと思います。)

最後に:週一ブログ更新チャレンジ

私は広く浅く物事を学びたい性格だからか、UI/UXデザインもできるようになりたいし、webアプリの開発もできるようになりたいし、AWSやDockerといったインフラ寄りの技術も興味あるし。。。

そんな私が業務や入江開発室での学んだこと等をnoteに投稿していきたいと思います。入江開発室で最近「週一ブログ更新チャレンジ」が始まったので、3日坊主?にならないよう、ほどほどに頑張っていこうと思います。

以上

Product Owner at docomo / プライベートでもC向けWebサービス作ってます / 元 #入江開発室 / #nyan / SketchやXd、Figmaなどのデザインアセットのシェアサービス #collin