見出し画像

大手とベンチャーの転職エージェントのやりがい違いとは!?~両社経験した現役エージェントが語る~

みなさん、こんにちは!今日も元気に笑顔で楽しく過ごしていますか?
もうすぐGWですね!すでにGWに入っている方もいらっしゃると思いますが、みなさんはどこか行く予定がありますか?私は、今年はどこに行く予定も立てておらず、普段会えない友達にあったり、ゆっくりするつもりです。たまにはそういうGWがあってもいいですよね。

昔は、休みに予定が入っていないと凄く焦って予定を詰め込む性格でしたが、最近はそんなことがなくなってきました。なんだか不思議です。笑
まあでも、結婚して、子供が産まれたら、外に遊びに行くことも増えるのかなーなんて思っています。そのときまで体力温存しておきます。(いや、言っている意味がわからない笑)

さて、今回は人材業界大手のパーソルキャリアからベンチャーのミライフに転職した、私が考える大手エージェントとベンチャーエージェントのやりがいの違いについてお話していきたいと思います。

求職者目線では、どっち使った方がいいのかという話はよく聞くと思いますが、今回は働く人側の気持ちにたって、どんなスキルが身につくのかを考えていきます!大手とベンチャーを両方経験したからこそ、わかることを赤裸々に話しちゃいますので、要チェックです!
それではいってみましょう~!!


■大手転職エージェントのやりがい

・たくさんの方の支援に携わりやすい!

1ヵ月にご支援できる人の数がベンチャー企業と圧倒的な違います。
私の場合、パーソルキャリアにいたときは、少ないときでも月5~6名の支援。多い時だと月10人以上も支援ができるようなイメージでした。(担当している業界や企業規模にもよりますが。)

ただ、ミライフに転職してからは、1ヵ月にご支援できる数は多くても2~3人。少ないときだと、0人のときもあります。(もちろん、私の実力不足の部分もあるので、平均してもっと支援できている人もいらっしゃいます。)

ご支援した人の数が多ければ多いほど、やりがいに直接繋がるわけではないですが、単純計算でいうと、感謝される数は圧倒的に大手エージェントの方が多くなりやすいです。また、ご支援した数が多ければ、企業に対してのインパクトも大きくなるので、その企業を自分が支えている。という実感も得やすくなり、社会や世の中のためになっていることを実感できます。

そのため、世の中に大きなインパクトを与えたい!という想いが強い方は大手エージェントの方が実現しやすいです!

・価値発揮がしやすいからこそ、やりがいを感じやすい

大手転職エージェントの方が、ご支援できる数が多い理由は、自分の力がそこまでなくてもご支援できる仕組みが整っているからです。

パーソルキャリアの場合は、莫大な広告費用をかけているため、林遣都や北村匠海が集客を代わりにしてくれます。また、今までの先輩方が開拓してくれた企業がたくさんあります。そして、AIが自分の代わりにマッチングまでしてくれるので、一定の型を身に着けることができたら、凄く支援がしやすいです。

もちろん、簡単な仕事ではないので、大変なことも色々とありますが、ベンチャーに比べると圧倒的に価値を発揮しやすいです。価値が発揮できると、やりがいも感じやすいですよね!

そのため、未経験でエージェント業務に携わりたい人や自分の実力にそこまで自信がない方は、大手エージェントの方が価値発揮がしやすく、やりがいを感じやすいです!

実際、私も新卒1年目からご支援できる方が多くいらっしゃったので、凄くやりがいに感じて、イキイキと仕事できておりました!

■ベンチャー転職エージェントのやりがい

・1人1人の人生に深く入り込み、ご支援できる!

ミライフの場合、林遣都みたいに莫大な広告費をかけられないからこそ、そもそもたくさん集客ができません。だから、1ヵ月に面談できる数も限られてきます。そして、大手のようにたくさん求人をご紹介できるわけではないので、1人1人に深く入り込んでいかないとご支援することができません。

また、ミライフが、個人起点100%エージェントというスタンスでやっているため、1人1人に深く携わり、ご支援していきたいと思っている人も多いため、ただの転職相談ではなく、ときには転職を考えてはいない人のキャリアについての壁打ちやワークだけではなく、ライフも踏まえて、キャリアの相談にのっています。

そうすることで、1名のご支援の喜びが非常に大きくなります。ミライフに来てからのご支援は、ほとんどが思い出深いものになっています。

そして、ご支援した後も繋がっている方もいらっしゃり、自分の友達を紹介したい!といって、ご紹介してくれる人も多いです。転職活動を通して、自己変革をし、最初に面談したときと転職活動が終わったあとの顔が見違えるほど変わっている人もいました。

その瞬間に立ち会えるのは、本当に嬉しいですし、その人の人生に携われている実感を凄く感じることができます。もちろん、パーソルのときもご支援は嬉しかったですが、ここまで感謝されることはあんまりなかったなーと振り返って思っています。

私がご支援した方が書いてくださった口コミを一部ご紹介します。書いていただいたときは、嬉しすぎて飛び跳ねてました笑

口コミ①
口コミ②

・大好きな人を大好きな企業へご支援ができる!

パーソルに在籍していた頃は、片面型と呼ばれる形で、法人側と個人側がわかれており、どっちかしか基本は担当できませんでした。
その反面、ミライフは法人と個人両方を担当する両面型と言われる形式です。大抵ベンチャー系の企業は両面型が多く、大手企業は片面型が多いです。(※全部のエージェントが当てはまるわけではないです。)

私は自分が面談して、この方本当にとっても素敵な方だなーと思った人に、その方に合うなと思った大好きな企業を熱く語り、お繋ぎして、相思相愛になってくれることが大好きです。イメージでいうと、自分の大好きな友達に、自分が好きな趣味を共有して、ハマってくれたときのような感覚に近いです笑

自分が好きな人と好きな企業を繋ぐことは楽しいし、ベストマッチだったときの喜びはかけがえのないものです。

今、ミライフでは自分が両方担当しているので、片面のときよりも好きな企業と好きな人を結び付けることがしやすくなります。

もちろん、片面だからできないってことはないです。ただ、自分がCA(個人担当)の場合に、法人側の情報をとろうとしたら、RA(企業担当)に聞くのが通常の流れになります。RAも個人の情報を取りたかったら、CAに聞くしかないです。そうなると、一次情報ではなくなってしまうので、温度感がわかりづらくなってしまいます。わかりづらい人は、伝言ゲームをイメージして頂くと良いですね。

だからこそ、今の方が大好きな企業と大好きな人を繋ぐことがしやすく、凄く楽しいです!みなさんもこの瞬間を味わえたら、きっと人材紹介の沼から抜け出せなくなると思いますよ笑

・難易度が高いからこそ、ご支援できたときの喜びは大きい

先ほどパーソルのいるときは、集客は林遣都がしてくれるとお話しましたが、ミライフは集客から自分でやる必要があります。つまり、何もしなかったら、面談ができないという大手ではありえなかったハードルが出てきます。

基本は、自分でビズリーチやAMBIというスカウト媒体を使い、求職者に対して面談しませんか?というスカウトメールを送っていきます。その返信が返ってきたら、やっと面談ができるという流れになります。ただ、ビズリーチも使っているエージェントが凄く多いため、1人に対して1日に100件とかのスカウトメールが送られています。登録したことがあるみなさんはわかるかもしれませんが、凄い数ですよね笑

ただ、100通スカウトメールが送られてきたとしても、実際に面談を依頼するエージェントは1人から3人くらいの人が多いと思います。その100分の3に選べれないといけないのです。そこで必要になってくるのは、マーケティング力です。

その人が何を求めていて、どんなメールがきたら、返信したくなるのか、想像をしてメールをうつ必要があります。今までマーケティングということを全く考えてこなかったので、最初めちゃくちゃ苦戦しました。そして、正直今でもまだまだ順調とは程遠い感じです。まず面談ができるか。という点が難易度が高いのです。ただ、自分なりに創意工夫をして、返信がきたときはそれだけで嬉しいです。

そして、そのあとの面談もめちゃくちゃ大事になってきます。大手のエージェントはたくさん求人を紹介できるし、信頼感がある。ただ、ベンチャーエージェントはたくさん求人も紹介できないし、聞いたことないから不安を感じる人も多いと思います。(ミライフの場合、HPや口コミが充実しているので、一定信頼を持って頂いている場合も多くありますが。)

そこで、大手のエージェントと同じような面談をしてしまったら、絶対に大手の方を優先的に活用されます。だからこそ、大手よりも質の高い面談や書類添削、面接対策を行わないといけません。それによって、難易度は各段に上がります。どうやったら信頼してもらえるのか、自分達に価値を感じてもらえるのか、そこを必死に考えて頑張っていく必要があります。

このように、同じエージェントでも大手のエージェントと比べて圧倒的に難易度が高いと私は感じました。

パーソルではMVPを獲得したり、それなりに結果を出していたので、割と自信はあった方でしたが、全然最初結果が出ませんでした、、、。だからこそ、ご支援できたときの喜びは本当に大きかったです!

今も他の人と比べて、めちゃくちゃ結果が出ているわけではないですが、少しずつ自分なりの価値発揮の仕方を見つけてご支援できる数が増えていっているので、もっと幸せにできる総量を大きくしていきたいなと思っています。

■最後に

みなさんいかがでしたでしょうか?
少しマニアックな話をしてしまったので、転職エージェントの仕事を知らない人には難しかったテーマだったかもしれません。

ただ、未経験から転職エージェントに転職を検討されている方や今エージェントをやっていて、転職を検討している方には面白い内容だったのではないでしょうか。

私の場合は、大手を経験したからこそ、ベンチャーに挑戦してみたくなり、ベンチャーに転職をしたという流れでした。私にとってはそれは正解でした。ただ、人によって正解は違いますので、この内容をみて、自分がどのエージェントが向いているのか、どこで力をつけたいのか考えるきっかけにしてみてください!

それでは、より良い人生にしていきましょう~!!

【お知らせです!】
現在、私が所属するミライフでは、ミライフキャリアデザインという、キャリア教育プログラムの募集をしております!
ご興味ある方はご参加ください〜!説明会も実施しております!!
※私も運営に携わっています!

また、私が所属するミライフでは、キャリアを考えるヒントの詰まった記事を定期的に発信しています!よろしければ「働く、生きるを、HAPPYにする」マガジンのスキ&フォローお願いします。
その他ミライフのマガジンはこちら↓↓
ミライフのみんな
ミライフの日常
キャリア相談はこちらから受け付けています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?